『旧構成ハードのWindows10のCPU対応について。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『旧構成ハードのWindows10のCPU対応について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

旧構成ハードのWindows10のCPU対応について。

2023/08/16 23:12(1年以上前)


CPU

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

お世話になっています。
CPU対応について質問です。
現在Windows10の22H2です。
CPUはi7 3930K。
メインボードはX79 Extreme6です。
・現状
【Windows 10 22H2 でサポートされている Intel プロセッサ】で調べると、対応CPUのリストに入っていませんが、正常動作しています。

・PCの延命のため、他のCPUにしようかと前々から考えていますが、いまだ実現していません。
たとえば、E5 2690 V2辺り考えていますが、上記のCPUの一覧に入っていませんので装着しても起動しないか、起動してもエラーを吐くと予想しています。
しかし現状、リストにないCPUで動いているので自動的にDLされるのか?とも考えていますが。
そもそも起動しなければ、DLどころではないかもですし・・・・。
そんなふうに悩んでいるうちに月日が過ぎています。
ネットで探しても同様の悩みの例は見つからないので、価格コムの賢者の皆さんのお知恵をお借りしたいです。

■Q■そこで。
Windows10でE5 2690 Vで動くように、事前にCPU関連プログラムをDLできるのか知りたいです。
出来るなら、どこでどのように?

よろしくおねがいします。

書込番号:25386038

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2023/08/16 23:53(1年以上前)

CPUのサポート云々とは、「そのCPUでないとプログラムが動かない」のではなく、「推奨以外のCPUでは動かなくする」だけですし。その理由も、絶対使うとは限らないセキュリティー機能に起因します。
ですので。古いCPUで使えていたPCも、この辺のCPUチェックだけを回避する操作をすれば、インストールと使用は可能です。それぞれのCPUで特別新しいソフトがダウンロードされてインストールされるなんて事はありませんので、CPU交換してもそのまま動くとは思います。

ただまぁ。
E5 2690 V2への更新で6割ほどの性能向上は見込まれますが。現行のCore i3 13100より低性能で電気食いです。
もうCPU交換でどうこうするようなPCでは無いと思います。余計な投資よりは、新しいPCに向けて貯金しましょう。

書込番号:25386084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2023/08/17 05:07(1年以上前)

おは〜!   おとうさん

今時なにを言ってるのかしら。
ZEN4の時代でしょう(笑)

ハイスペックでないなら
7シリーズにマザーにDDR5メモリー買っても70,000ちょいで揃うよ。

ZEN4同志なろうお待ちしとりますよ∠(^_^) ハイ

書込番号:25386225

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2023/08/17 09:57(1年以上前)

お二方お久しぶりです。^ ^

>KAZU0002さん
「CPUチェックだけを回避する操作」でggりましたが、それ、Windows11の話のようですが?
私はWindows10を使用していますし、OSのアップグレードの相談でもありません。
11のUIも好きでないので2025年(10のサポート終了)までは10を使うつもりです。
Windows10で「CPUチェックだけを回避する操作」が応用が可能ならやってもみますが、そもそも10用の情報しか見つかりません。


>オリエントブルーさん
2025年(10のサポート終了)までは10を使うつもりです。
OSsプグレードに合わせて、ハードもその時期には変えようと考えています。

オリブルさんのAMD推しはブレないですね。そこは好きですww


引き続き、質問に対して参考になるご意見/もしくは諦めの付く情報をお待ちしてます。 ^ ^
【OSのアップグレードはできません。】
【ハードの変更はできません】
よろしくお願いします。

書込番号:25386431

ナイスクチコミ!1


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2023/08/17 09:59(1年以上前)

誤植)OSsプグレードに合わせて、ハードもその時期には変えようと考えています。

正)OSアップグレードに合わせて、ハードもその時期には変えようと考えています。

書込番号:25386434

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:697件

2023/08/17 10:14(1年以上前)

>φなるさん
>たとえば、E5 2690 V2辺り考えていますが、

●現状からの変更だと、マザーボードも変更しないといけないのでは?
いくら中古でそろえるにしても、コスパ考えると延命化と言えるほどの期待は出来ないと思うのですが・・・。
組みなおした方が良いのでは?

書込番号:25386446

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:697件

2023/08/17 10:44(1年以上前)

>φなるさん

マザー、2011 で使い回し出来るんでしたか? 失礼しました。

書込番号:25386470

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2023/08/17 10:55(1年以上前)

>Windows11の話のようですが?
「動かなくなる」のならの話です。…まぁWindows11でもないのにCPU対応を心配するのは何故なんだろう?とは思ってましたが。

あと。「サポートしない」とは、「動作を保証しない」であって、「動かない」とは別の意味です。

書込番号:25386485

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2023/08/17 14:30(1年以上前)

仮に使えないなら何をダウンロードしても駄目なもの駄目です。

Windows 10はx64命令が使えるCPUなら大丈夫な筈です。
実際もっと古いCore 2とかでも動いていますし...

むしろマザーボードがCPUをサポートするのか、対応するBIOS/UEFIが入っているのかが重要です。

書込番号:25386718

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/08/17 14:50(1年以上前)

X79 Extreme6
最終BIOSが、3.10 2014/5/12
サポートが終わっているようです。
もう直す気がないのか、それともバグは
出尽くして問題はないのか。

倒れると困るメインマシンなら、横にいつでも
動かせるサブ機の用意が要ると思います。

書込番号:25386741

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2023/08/17 15:01(1年以上前)

Intel Xeon E5-2690 v2
中古で
〜4000円程度なので買ってみればいいのでは?

多分
Windows10 22H2でも動くとは思いますが?

書込番号:25386757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:53件

2023/08/17 19:29(1年以上前)

こんばんは。

対応CPUのリストに載っていないのは、「Xeon E5-2690 v2」は2020年06月30日でインテル社によるアップデートの提供が終了しためだと思われます。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000022396/processors.html
ちなみに、「Core i7-3930K 」の方は、2019年12月31日で終了です。

マイクロソフト社の「Xeon E5-2690 v2」向けのアップデートは2020年09月01日(実際は2020年01月30日?)が最後のようです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/kb4494453-intel-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0-e4a043d5-382b-2e28-fec0-58685b202bf4

「Xeon E5-2690 v2」を積んだPCでWindows10を使う場合は、BIOSを最新の物に更新してからクリーンインストールしてください。
ドライバー類は自動的にインストールされると思いますが、足りないものがあった場合は手動で入れてください。
その後、WindowsUpdateを行ってください。

マザーボードのサポートリストに「Xeon E5-2690 v2」は載っていますし、マイクロコード自体は古いものをBIOS(Ver3.10)内に持っているので、おそらく動作する...はずです。
Windows10インストール後、あるいはWindowsUpdate後は最新のマイクロコードがロードされるはずです。

書込番号:25387073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2023/08/18 06:12(1年以上前)

そのまま動くんじゃないかと言う気がするけど、やってみないと分からない系なので、、、

余ってるストレージがあったら、現状のまま22H2でクリーンインストールしてみて、動いたら多分イケるだろうと思って買う。

で、そのまま起動もクリーンインストールも失敗したら、旧いFU版探してきてインストール後Win Update。

マトモに正面から行くとDL出来ないんだけど一応、色々手段はあって、rufus portable を使えと言うのが多い。
ただ安全性に関しては、rufusは広告が入ってないので安全だとか頓珍漢な事書いてあるから余計不安になるんだけど、、、

rufusはどこから取ってきているのかと言うとMSのサイトから取ってきているようだから (正確にはrufusとrufus portableは違うらしい)
https://opensource.srad.jp/story/22/08/16/158224/

大丈夫じゃないかなぁ、、、とは思うけど。
誰かMD5でも公表していればチェックできるんですけどね。

あるいは、パケット監視ソフト入れるなりしてどこからダウンロードしているかチェックするとかかな。

サポートしてないだけで、わざわざ動かなくするようなことはしないと思うんだけど、まぁ、困ったらそのときはそのときで手段がなくもない。
Win Updateの結果動作不能なら、それはそれでどのみち運命なので諦めるしかないですな。

ただ、

>PCの延命のため、他のCPUにしようか

こっちの方はどうかなと思うけど。
クロック下がるからSandy→IvyによるIPC向上分を打ち消してシングル性能は横ばいだと思うんですけどね。

あと、旧いCPUは脆弱性対応で発売当時より遅くなってるし。

書込番号:25387537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/08/18 21:48(1年以上前)

> ・PCの延命のため、他のCPUにしようかと前々から考えていますが、いまだ実現していません。

現状で何か何かに困っている?(不満が有る?)

CPU を換装しても格段に変わるとは思えませんが・・・。
先にボトルネックに成るで有ろう、メモリ容量やSSD等を見直す、OSの設定の見直しをした方が良いかと。
手元の環境は I7-4700 だけど、複数タスクを走らせながら使用しているけどチャッチャと動いている。

書込番号:25388575

ナイスクチコミ!1


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2023/08/19 18:07(1年以上前)

>ベーたんmkUSR以降さん
参考にさせていただきます!
場合によっては、Windows7のインストールからやり直していいかもしれませんね。
当時のOSなら問題なく動くと思われるので(希望的観測)

で、動きが確認出来たら10にアップグレードするって方向で行こうかなと思います。


こんな古い情報の質問に、多数のr巣がもらえるとは吾思っていませんでした。
コメントいただいた皆様には、もれなくナイスをつ付けさせていただきました。

参考意見を基にしてうまく事が運ばなければ、諦めようかなと思っています。
(10のサポート終了まで現状のまま稼働)

書込番号:25389618

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 8 2025/09/22 22:37:40
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
MSI GAME boost について 4 2025/09/19 14:20:42
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
CPUクーラーとマザーボードについて教えてください。 9 2025/09/17 18:16:30
自作構成アドバイスください! 28 2025/09/20 9:42:41
電力と電圧制限の効果 15 2025/09/12 19:47:02

「CPU」のクチコミを見る(全 295066件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング