


初めて質問させて頂きます。
数日前、自作PCのメモリをアップグレードしようと、Crucial 64GB(32GBx2枚) DDR4 3200UDIMMを購入し、取り付けてみたのですが、pcの電源は付くもののモニターには出力されませんでした。具体的には、pcの電源ボタン押すと同時にモニターも起動するのですが、Windowsやbios画面などは映らず暗いままでした。試しに、以前使っていたGskillのDDR4 2666 8GB×2を挿してみたところ、モニターは正常に映し出されました。そのため、メモリに原因があると思うのですが、やはり他パーツとの相性があるということでしょうか??
せっかく購入したので新しいメモリを使ってみたいです
なお、
CPU:RYZEN5 5600x
GPU:Radeo RX570
マザーボード:mpg B550 gaming egg wifi
です。
Crucialメモリは相性問題もあまりないと聞いていたのでとてもショックです……
自作PC初心者な為知識不足も多々ありますが、皆様のご意見を頂戴できればと思います。
書込番号:25408296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たりたまるさま
CMOSクリアで(*´-`)
ボタン電池外すだけでも。
書込番号:25408307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たりたまるさん
Crucialメモリでも相性問題自体はありますが、どちらかと言えば「購入された製品」の
動作確認が先かと思います。
購入されたメモリ単体では動作確認しました?
※もちろん、旧メモリを2枚刺した状態で今回購入されたメモリを1枚だけ追加して、
動作確認をしても大丈夫です。
(性能低下はありますけどね。)
それで正しく動くのであれば、正常ですので、あとは切り分け作業ですね。
書込番号:25408317
0点

>たりたまるさん
bios画面すらたどり着けないのかな?
xmpあてて起動できるはず
差し込み甘い時もあるので再度入れ直し
でも駄目ならcmosクリアー
でも駄目ならメモリー不良
自分メモリー不良ってなったことないので
大抵は起動してます
書込番号:25408319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリーをA1B1に挿してるとか無いですよね?
A2B2に挿す必要があります。
後、16G bitチップになるのでBIOSが比較的新しく無いと認識しない場合もあります。
取り敢えずはその辺りの確認を
書込番号:25408320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにこのメモリーはJEDECなのでXMPはないですよ。
書込番号:25408354
0点

CMOSクリアしてみたところ、無事に画面が映りました
ご意見くださった皆様ありがとうございました。
心優しいコミュニティでとてもうれしかったです。
書込番号:25409050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たりたまるさま
解決して良かったね!
でも、こんなとこでわざわざ聞かなくてもググった方が早が殆どのことは圧倒的に早いですよ(*´-`)
書込番号:25409058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 6:34:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 20:11:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 18:31:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 20:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 2:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/08 22:24:35 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/06 20:18:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





