『軽四輪のナンバープレートの色』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『軽四輪のナンバープレートの色』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

軽四輪のナンバープレートの色

2023/09/12 15:04(1年以上前)


自動車

軽四輪のナンバープレートの色は変えるべきですか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7c1416c256d268597e8746ee6b7b2c7b0906c43
軽四輪の自家用車は地が黄色で文字が黒色ですが、種別としてわかりやすくて良いと思うから変えなくても良いと思う


全国共通デザイン
https://www.mlit.go.jp/jidosha/zugaranumber_zenkokur4/

地方別デザイン
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk6_000036.html

大阪万博2025デザイン
https://www.mlit.go.jp/jidosha/zugaranumber_expo2025/

ナンバーフレームを付けない状態でも自家用だと地が黄色から変わりますが、値段も良い値段するんですよね
ナンバーフレームを付けちゃうと白ナンバー(小型普通自動車)との区別がわかりにくくなってしまうものもあります

書込番号:25419827

ナイスクチコミ!0


返信する
YASSY 824さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:28件

2023/09/12 15:33(1年以上前)

有人ゲートしかない有料道路で普通車料金取られそうです。
観光地とかの私企業がやってるようなところは3ナンバーは大型車とか、独自基準があります。
軽と説明しても料金所のお爺さんには通じません。

書込番号:25419860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/09/12 16:05(1年以上前)

白じゃないと軽4に乗ってるのかと思われるのが差別感有で嫌なんでしょうね、最近やけに目に付く白ナンバーの軽4。
一目でわかる黄色ナンバーで良いと思うが人それぞれ、3000円出したいか出さないかということも。

書込番号:25419893

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2023/09/12 16:17(1年以上前)

黄色でいいと思うのだが…

変な風潮を逆手に取られ搾取されてるとしか思えない。

書込番号:25419904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:484件

2023/09/12 16:55(1年以上前)

>種別としてわかりやすくて良いと思う

誰が?何のために?

書込番号:25419930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2023/09/12 17:05(1年以上前)

二桁目 8 9で軽と判別してるので
同色でいいとおもう

書込番号:25419941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2023/09/12 17:52(1年以上前)

>軽四輪のナンバープレートの色は変えるべきですか?

何のこだわりもないです。
余計なコストが掛からないのなら、どちらでもいい。

書込番号:25420007

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:175件

2023/09/12 20:16(1年以上前)

ついでに優遇税制も廃止して、車重や排気量に即した税額にして欲しいな。

書込番号:25420177

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5625件Goodアンサー獲得:133件

2023/09/12 20:24(1年以上前)

うちのカミさんがね、「黄色いナンバーがイヤなら、軽自動車に乗らなきゃいいじゃない」って言うんですよ。

まあ、ある程度の年齢の人だと、初期の軽自動車のイメージや「恪」の関係で、黄色ナンバーにアレルギーがある・・・なんて話もあるようで。

私自身は十年ぶりに軽自動車に復帰しましたが、希望ナンバーにはしましたが、ナンバーの色を換えても軽自動車は軽自動車なので、黄色のままです。

自分が変える「べき」だと思うなら変えればイイし、変えなくてもどうということはありません。

書込番号:25420189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件

2023/09/12 20:59(1年以上前)

自分的には軽自動車2回所有しましたが、その頃は黄色一択でした。
国もお金取る為に希望ナンバー制にしたり、ナンバーが枯渇したらご当地ナンバーやアルファベットを採用するなど必至です。

自分はプラスアルファ払ってまで国に余計なお布施払ったまで白ナンバー要らないかなと今は思ってますが、次軽自動車購入する時は考えてしまうかも。

書込番号:25420242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2023/09/13 05:41(1年以上前)

>軽四輪のナンバープレートの色は変えるべきですか?

「べき」とは、客観的な立場から見てそうなるのが当然であるという意味。
従ってデザインや好みから白ナンバーに変えるも良し、黄色のまま乗るのも良し。当然であるような決め事は何もない。
ちなみに知ったかぶりな人が3000円で交換出来るような書き込みをしているが、どこの地域でもそのような事実はない。

書込番号:25420635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2023/09/13 07:31(1年以上前)

最近、よく見掛けるようになって、まず思った事。

最初、少し離れた所から見た時、「なんかナンバープレートが汚れていて、数字が読めないな〜、と思って、相当だらしないヤツか、わざとナンバー読み辛くしてる悪どいヤツか?」とか思っちゃいました。

近付いてみたら、「なんだ柄付きかよ〜、そういえばテレビでやってたっけ」ってな感じ。

もし、このタイプのナンバー付けてる車が、事故って逃げたとして、それを私が目撃したとしても、「車のナンバーは何番でした?」と聞かれても、何番だったか答えられる自信がない。

・・・・こんな風に感じるのは、私だけ?
なので、色が云々というより、図柄が数字の認識を阻害してる事に問題ありだと思います。


書込番号:25420692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/13 11:12(1年以上前)

 小学生くらいの頃、黄色のナンバーをみたらラッキーだとか、10台目の車が黄色ナンバーだったらラッキーだとで、ナンバーの色を気にしていた時期がありました。
 なので、黄色ナンバーは存続してもらいたいです。

書込番号:25420915

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング