D7500 ボディ
- APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
- 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
- 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能で最長29分59秒記録できるほか、タイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能。



D7500を運動会撮影目的でレンタルしました。
手持ちのトランセンドのSDカード(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B008CVHLT2/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1)で問題なく連写出来るのですが、5年以上前に買ったSDカードなので買い替えようと思っています。
そこで質問なのですが、
トランセンドジャパン SDカード 64GB UHS-I U3 V30 A1 対応 Ultra Performance (最大転送速度160MB/s)に買い替えた場合、書き込みスピードは速くなるのであっていますか?(https://www.amazon.co.jp/dp/B09R3VFK3L/?coliid=I17TR658QP7VR4&colid=3GX8TUBTCVDF3&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1)
また、ニコンとトランセンドの相性が良くないとの口コミを見て不安があります。
皆様どちらのカードを使っているかもよかったら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25449040
0点

すみません!!!
トランセンドジャパン SDカード 64GB UHS-I U3 V30 A1 対応 Ultra Performance については、書込み最大50MB/s
と書いてありました。。
書込番号:25449053
0点

>たなかK5さん
こんにちは 初めまして
私もD7500を2台使用していまして
SDXCカードは国産のキオクシアを使用しています。
https://kakaku.com/item/K0001525896/
国産ですので今までトラブルは無いですね
安心して使用しています。
書込番号:25449069
3点

>たなかK5さん
>トランセンドジャパン SDカード 64GB UHS-I U3 V30 A1 対応 Ultra Performance については、書込み最大50MB/sと書いてありました。。
レビューを見るに書込80MB/s台後半くらいは出ているっぽいですね(1TBモデル)。
私はいつもSundiskを使っています。
このモデルなら書込の公称値90MB/s、実測で100MB/s出ているというレビューがあります。
あくまでレビューですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B21BL56J?th=1
書込番号:25449076
2点

>から竹さん
>neo-zeroさん
ご返信ありがとうございます!
容量が大きくなると書き込み最大も大きくなるんですね。
知りませんでした。。
お二方とも高価なカードをお使いなんですね。
遠い昔初めて買ったのがSandisk、それ以降はコスパ重視でトランセンドしか買ったことがないかもです。
出来ればリーズナブルに収めたいと思っています。
書込番号:25449116
0点

SDカードの速度は容量に比例します。その製品も256GBであれば80MB/sの書き込み性能があります。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3AL49GNEH074M/
書込番号:25449129
1点

>たなかK5さん、こんにちは。
連写枚数は、カメラ本体のバッファ容量で決まります。
D7500の場合RAWで50コマ、JPEG(FINE・L)で100コマです。
秒間撮影コマ数は8コマ/秒ですので、RAWで6.25秒間、JPEGで12.5秒間の撮影が出来ると言う事です。
これを超えると、いわゆるバッファ詰まりとなり、連写がゆっくりになります。
ですから、カード性能と連写速度は直接の関連はありません。
バッファ詰まりの回復は、カードの性能に依存します。
書込番号:25449133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以前はD7500使用していましたが。当時はSANDISK EXTREMEPROのUHS-195MB/s
を使用していましたが。バッファに余裕があるのを活かせて連写の繋がりが良かったと思います。
UHS1対応なのでSANDISKのこちらとかどうでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001456511/
書込番号:25449135
2点

皆様、ご返信ありがとうございます!
>ありりん00615さん
実は先程まで知りませんでした。
>wanco810さん
JPEGで撮るので書き込み速度はそんなに気にしなくていいですかね。
>グリーンビーンズ5.0さん
ご提案ありがとうございます。
Sandiskですとご提案のSDカードが安いですかね。
ケチって64GBにしようかな。。
書込番号:25449161
0点

>たなかK5さん
SDカードの書き込みスピードが影響を受けるのは、カメラのバッファーが一杯になってから書込が終了するまでの時間です。
バッファーがフルになると正規の連写速度が出なくなるので一旦撮影を止めて書込が終わるまで待つ。
これが例えば40秒待つのか20秒で済むのか?の違いになります。
連写枚数をバッファーフルまで持続させない場合は書込速度差の影響は小さくなります。
要はどんな連写の仕方をするかですね。
書込番号:25449302
1点

>盛るもっとさん
ご返信ありがとうございます!
運動会撮影目的でレンタルしていまして、一番長く連写しそうなのが、徒競走やリレーで、連写を10秒間もするかな、どうかな?と考えております。
書込番号:25449342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たなかK5さん
D7500の高速連写は秒8コマ、JPEGで連続100枚撮れるようですから10秒間は持つようです。
というか、持ってるなら御自分で試されたらいかがでしょうか?
書込番号:25449383
1点

>kyonkiさん
ご返信ありがとうございます。
試してみました!
10秒過ぎた辺りから少しゆっくりになります。
10秒間も連写出来たら十分なので、手持ちのSDカードより、若干書き込みが速いものを購入すればいいのかもしれません。(コスパを重視するとですが)
連写の画像1枚1枚消すの大変で。。
一気に消す方法ってありますかね?
書込番号:25449666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たなかK5さん
D7500はもう旧い機種なんで、カードがどうのこうの以前ですよ。
書込番号:25449834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たなかK5さん
不安ならサンディスクでしょうね。
東芝(現、キオクシア)、ソニー、パナソニックやレキサーも推奨メーカーに入ってますが、この頃だとサンディスクでの動作確認だと思います。
CFexpressなんかはプログレードデジタルが推奨になってたりしますが。
自分はD7000にトランセンド使ってますが、特に問題はないです。
確かに相性問題なのか書き込みなどで不具合があるなんてのもあるので大切な撮影であるなら避けるのは対策として重要だと思います。
使わないとわからないですが。
連写するにしてもJPEGで100コマまでの撮影は可能のようですからバッファの問題は無いように思いますが、書き込みが遅いとバッファ開放までの時間がかかるので待ち時間は増えると思います。
ただ、100コマ連写とかしないと思うので大丈夫には思います。
推奨メーカーではないトランセンドだと不具合としては書き込み速度よりも書き込みエラーなどの方が不安だと思います。
サンディスクでも今は安いですね。
並行品だと、もっと安いと思いますが正規品でも安くなってますね。
https://amzn.asia/d/1tsuYRv
書込番号:25450242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードのマケプレからの購入はリスクがあるので避けたほうがいいです。また、短縮URLの利用はここでは非推奨です。
「出荷元Amazon.co.jp販売元Amazon.co.jpのみが保証の対象となります」の記載がある商品を選ぶことが重要ですが今のAmazon販売のSandisk商品は並行輸入品の方が多くなっています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B21CWKWT?m=AN1VRQENFRJN5
書込番号:25450317
1点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>with Photoさん
>ありりん00615さん
皆様ご返信ありがとうございます!
100枚は連写しないにしてもsandiskにしようと思いました。
最後の運動会なので気合入れて撮ってきます!
ありがとうございました!!
書込番号:25450433
0点

>たなかK5さん
グッドアンサー、ありがとうございます。
Amazonで購入するなら天気も悪い地域があるようですかは早めに注文した方が良いように思います。
Amazon販売、Amazon発送が良いです。
書込番号:25450571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7500 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/07/27 23:06:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/03 20:40:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/04 11:43:21 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/08 17:38:38 |
![]() ![]() |
51 | 2025/04/20 17:04:42 |
![]() ![]() |
22 | 2025/01/31 23:55:40 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/01 12:16:12 |
![]() ![]() |
13 | 2024/12/20 20:06:13 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/12 17:31:30 |
![]() ![]() |
33 | 2024/12/10 10:57:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





