『閑話〜使用機会の減ったカメラの処遇は如何に?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『閑話〜使用機会の減ったカメラの処遇は如何に?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:283件

雑談に近い話です ( ^)o(^ )   参考までに皆さんどうしてるのかな〜と思い…

カメラや周辺機器で、使用機会の激減した(もしくは、買い替えに伴い、そのように予想される)ものをどうしてますか?

@迷わず(容赦なく)処分する(現金化→何かに有効利用)

A処分して、他の機材を導入する。(または、将来の機材導入資金としてプールしておく)

B買ったものは捨てられないので、使用機会が減ってもとっておく。(時々、使用)

Cコレクションとして取っておく。(思い出として)

Dその他(どうするか教えてください)


今年も残りすくなくなり、ちょっと気が早いのですが、家の中の断捨離大会(我が家の恒例)を行っています。

防湿庫の設置にもスペース的に限りがありますし、妻の手前、これ以上防湿庫を増やすわけにもいかず…

捨てるに捨てられない未練たらたらの自分が情けないのですが…  皆さんは、どうしてますでしょうか?


※硬い話ではないので、面白いエピソード等も交えながら体験談をおしえていただけたら嬉しく思います。

書込番号:25467591

ナイスクチコミ!2


返信する
ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/17 18:22(1年以上前)

>G-SHOCK大好きさん

今晩は。

 今は、A処分して、他の機材を導入する。です。

 以前は、B買ったものは捨てられないので、使用機会が減ってもとっておく。(時々、使用)+Cコレクションとして取っておく。(思い出として)でしたが。

 最近の機材は樹脂製が多く、良い環境で保存していてもゴムはヒビやドロドロに、プラは変色や劣化で脆くなっていたりしますので、時間と共にドンドン価値が下がります。
 フィルム時代のカメラならば、最新のフィルムを使えましたが、デジカメはセンサーやエンジンは交換できないので、使わなくなったら金銭的価値のある内に即処分です。

 たまに、文鎮用にフィルム時代の金属と革製のカメラが欲しくなったりもしますが、いずれゴミになるものですから我慢です。

書込番号:25467636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/10/17 18:48(1年以上前)

>G-SHOCK大好きさん

こんにちは。
ネタ振り、ありがとうございます。食いつきました。(^^ゞ

私はA、B、Cいろいろですね〜
新しくて値が付きそうな機材はヤフオクで売って次の購入資金にすることもありますが、ある程度使い込んで傷だらけにしてしまったものはお蔵入りしてる場合が多いです。

画像はたまたま書斎(防湿庫)にあった使わなくなった機材です。
D7000はまだ使えるのですが今付いてるレンズは故障してます。使えるレンズは全部長男が使ってるので、今はニコンの使えるレンズは手元にないんですよね・・・

それとキヤノンのパワーショットS45。
これはもの凄く思い出深いカメラで、子供達が小さい頃にこれでさんざん撮影したものですから、捨てきれずに今も手元に置いてます。でももうバッテリーが逝ってしまって電源はいらないし、CFカードのリーダーももうないので取り込みもできません。

他にも物置にいくつか残ってます。
いずれ処分しなくてはと思いつつ、ついついツッコんでしまいますね。
古いノートPCとかも箱に入れて物置に放り込んでいますが、処分のことを考えると面倒で気が滅入ります。
私は50代ですが、いつ何があるか分からないので少しずつでも終活を始めなくては、と思うんですが、まだまだ溜まる一方で困ってます。(^0^;)

書込番号:25467668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2023/10/17 18:57(1年以上前)

思い出として、とっておいて、たまーに火を入れるって感じ。ていうか、すてられない。
コンデジはかさばらないから良いものの、望遠レンズは防湿庫を圧迫するので、どうしよって思案しています。誰か、気持ちの持ち方を教えてー。
車と違って税金がかからないから、なだいいんですけどね。(車ですら捨てられずに増えてしまっている自分)

書込番号:25467682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2023/10/17 19:00(1年以上前)

>G-SHOCK大好きさん
はじめまして。
面白そうなので書き込みさせていただきます。

思い出深いものだけはCですが、ほとんどAですね。
直近ですとシグマの50-500売ってペンタックスの150-450の資金にしました。

一部ですがDとして子どもに譲る、というのがあります。
カメラを始めるキッカケになったNIKONのP610という超望遠コンデジは、買った当時被写体だった娘が使ってます。

ただ、今になってもっと残しておけば良かったと思うものが沢山あります。
初めて買ったオリンパスのコンデジとか。スマートメディアだったのでもう使えないですが。
今持ってる機材は出来るだけ長く残したいと思いつつ、新しい機材の購入資金となってしまう気がします笑

書込番号:25467686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:2105件

2023/10/17 19:20(1年以上前)

2020年にEOS Kiss X10i → 2022年にEOS R10 → 今年にEOS R8と購入してきました。
(カメラ2台になるといった重複の時期あり。)

サブカメラとして運用していたこともありますが、結局は、

>A処分して、他の機材を導入する。(または、将来の機材導入資金としてプールしておく)

となりました。
それで現在、R6 markUボディが買えるくらいの資金を持っています。

書込番号:25467711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件

2023/10/17 19:42(1年以上前)

>ハクコさん

こんばんは。

おっしゃることが非常に理にかなっていて、「うんうん!』と頷きながら読ませていただきました(^_-)-☆

>今は、A処分して、他の機材を導入する。です。

「男は、思い出に生きる生き物(ロマンチックないきもの)で、女は、未来に生きるいきもの(現実主義者)」のような表現を耳にすることがありますが…    そういう意味では、ハクコさんは女性になったのかも?(笑)   冗談ですよ〜(^_-)-☆

>たまに、文鎮用にフィルム時代の金属と革製のカメラが欲しくなったりもしますが

文鎮がほしければ、Nikon Zf をおすすめします(笑)    Zf の口コミを参照されたし!

レスありがとうございました。

書込番号:25467734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2023/10/17 20:07(1年以上前)

>ダンニャバードさん

こんばんは。

想い出のエピソードを楽しく読ませていただきました。
文面から ダンニャバードさんは「立派な男性」と判明しました(^_-)-☆  (思い出を大切にするロマンティックな生きものという意)

>私は50代ですが、いつ何があるか分からないので少しずつでも終活を始めなくては、と思うんですが、まだまだ溜まる一方で困ってます。(^0^;)

108つの煩悩をどうするかですね?(笑)
私は昨年、妻のお小言を契機に、何年も拒否していた大断捨離大会を催しました。
数十年来捨てられなかった、数えきれないほどの「CD、レコード、本」をはじめ、さまざまなものを捨てました。(売却を含む)
物に執着するというよりも、その物に「想い出」が詰まっていて整理できなかったんだと思います。

捨ててみて、意外と「すっきりした」というのが正直な感想です。(自分でもびっくりしています)

だだし、カメラ機材だけは…  この砦だけは、妻の攻撃から死守せねば! と応戦している最中です。
こんなにカメラあっても、手は2本なんだから…  どうするつもり!  と攻めてきます(笑)
そんなこんなで、皆さんはどうしているのか? と興味が沸いた次第です。

レスありがとうございました。

書込番号:25467762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2023/10/17 20:15(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

こんばんは。

>思い出として、とっておいて、たまーに火を入れるって感じ。ていうか、すてられない。
>車と違って税金がかからないから、なだいいんですけどね。(車ですら捨てられずに増えてしまっている自分)

いい方法を教えましょう。  趣味人をやめることですね(笑) ← ごめんなさい、表現上の綾ですから…

男は、皆、こだわりがあるんですよね!  これがなくなったら、お迎えが近いということなのかもしれませんね?

レスありがとうございました。

書込番号:25467777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2023/10/17 20:23(1年以上前)

>pky318さん

こんばんは。

自分が使用したものを娘さんが使っているなんて… なんて素敵なお話なのでしょうか (^_-)-☆

文面から、pky318さんも ロマンチックな生き物に属す「仲間」と判明いたしました(笑)

>今持ってる機材は出来るだけ長く残したいと思いつつ、新しい機材の購入資金となってしまう気がします笑

状況は常に変化していきますので、その時になってみないとわかりませんよね〜

レスありがとうございました。

書込番号:25467792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件

2023/10/17 20:29(1年以上前)

>Berry Berryさん

こんばんは。

>2020年にEOS Kiss X10i → 2022年にEOS R10 → 今年にEOS R8と購入してきました。
>それで現在、R6 markUボディが買えるくらいの資金を持っています。

着実に機材のグレードアップなされていますね (^_-)-☆   写真ライフを楽しませてください!


※だだ、キャノンは、来年2台の大きなカメラの発表を控えていますから…  散財が怖いですね〜(笑)

レスありがとうございました。

書込番号:25467805

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2023/10/17 21:26(1年以上前)

>G-SHOCK大好きさん

はじめまして。

私、デジカメはコンデジも含め一眼レフのEOS10Dからです。それ以前はフィルム機。

私はカメラに感情移入が全く無いので、愛着で手放せないって事は有りません。

ただ、私が使ったのは外観がたとえ綺麗でも、中身がボロボロになるまで使い込んでいます。

デジカメはフィルム代要らないから、沢山撮らないと元を取れないと。

撮影中にバリバリ音を立ててシャッターが壊れた事もあります。

壊れても修理して使いました。

なので、下取り、買取、等で売ると次のオーナーが気の毒な事になりますので、ゴロゴロ家に置いています。

あっイケナイ、EOS30Dは知人にロハでレンズ付きで差し上げました。ロハならまぁ苦情は出ないでしょう。

そのうち燃えないゴミでしょうか。

書込番号:25467902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:2105件

2023/10/17 21:28(1年以上前)

>キャノンは、来年2台の大きなカメラの発表を控えていますから…  散財が怖いですね〜(笑)

R5 markUとR1ですか?
買いませんよ(笑)
買えませんし、私には必要ないです。

書込番号:25467914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2023/10/17 22:29(1年以上前)

>6084さん

こんばんは。

そこまで使ってもらったら、カメラも本望でしょう (^_-)-☆
本来、形あるものは、最後まで(ご臨終まで)つかうことが本筋ですから… 

しかしながら、言うは易く行うは難しです。 

人々に甘い餌で散財させようとしているメーカー、メーカーに忖度ありありのYouTuberやインフルエンサーが沢山いて、ほとんどの方は必要ないにも関わらす、その罠にはまっているというのが現状でしょう(私も含めて)

機材がかわっても(最新の機能を搭載しても)、撮れる絵に違いがないことは皆理解しているはずなのに… 新しいものにうつつを抜かすという愚かな行為からなかなか抜けることが出来ないようです。 特にわたし(笑)

煩悩があるかぎり…なかなかね…        6084さんのような方は尊敬に値します。  

レスありがとうございました。

書込番号:25468006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件

2023/10/17 22:31(1年以上前)

>Berry Berryさん

しっかりしたビジョンで行動される方とお見受けいたしました。  

再レスありがとうございました。

書込番号:25468007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2023/10/17 22:44(1年以上前)

私自身の選択を述べておりませんでしたので、、、

いままでは、ABCであったのですが… これからは、@でいこうかなと思います。

とりあえず、カメラ4台とレンズ数本の断捨離を実行しまーす!  

そのお金で、家族を喜ばすために食事でもいってこようかなっと…  しかし、まだ余るな…  カメラでも買ってたりして(笑)


書き込みくださいました方々へ

雑談にお付き合いしていだだき、ありがとうございました(^_-)-☆   
これにて、当スレは閉館させていただきます。

書込番号:25468022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/29 08:58(1年以上前)

今までは下取りへr6m2を買ったときはフリマサイトで売却
新しい機種を買ったら古い機種を使うことがないので
売却します

書込番号:25482850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2023/10/29 12:12(1年以上前)

こんにちわ〜

なんとなくの雑談スレに参加したくなってカキコさせて頂きます^^

使用機会の激減したカメラや周辺機器の扱いですが・・・
いま現在残っている機材は、基本的には、使ってみたいって思いで導入したものであって

購入予算で我慢し、あちこち散財繰り返し遠回りをしてきた結果
結局はカメラ、レンズ共にフラッグなどメーカーを代表される機材群が残っているという感じです。

ですが、新しものでネットや人気機材を知ったりすると、身の回りにカメラに詳しい方がいないので
買ったりしますが、

手にして、「あっ、これ違う」って思ったら、すぐ手放し自分にあった機材を再び探します。
近々では、マンフロットハイドロテックビデオ運台とか(現在はリーベックに)
神レンズと言われていたオリ12-100/4レンズ。(現在はパナ10-25、25-50)

なので最近では、メーカーに依頼されてアップするyoutubeやネット話、あんまり信じなくなりました。


その時その時の気分で、あっこれ欲しいなっ!って思ったとき
はじめて資金繰りを考え、そのとき一番必要ないかなって機材を手放すか交換って意味で
資金繰りにあててる感じがします^^

なので、今も、機材は趣味用、仕事用様々なものが転がっていますが
徐々に使わなくなって来たなと思ったら、整理していこうかなと思っています^^


でもね、思い入れのあるカメラは使わなくなっても残して、防湿庫に陳列してあります。
親の形見で貰ってあるフィルムカメラやレンズ群など。


余談ですが、今も現役で活躍している一番持ち歩くカメラはリコーGRD3(笑)
発売から14年経つ単焦点コンデジですが、大好きなんです^^

壊れたら最新のGR3(APS-C)買おうと思っているのですが、まったく壊れようともしません(笑)
単焦点レンズの面白みを教わった、たった1000万画素の自分の教科書的なコンデジなんで、
壊れても飾りで防湿庫に残るの決定的です♪


いま、年末に向け、嫁にカメラの棚を整理しろと言われています・・・
部屋が狭いので押し入れに仕舞えと言われています・・・
部屋のコーナーには、スチールパイプで組んだカメラ機材やドローン
バックや三脚、運台など並んでいます。

嫁に内緒で以前ローンで買った400/2.8、これはカメラ防湿庫ではレンズとして大きく目立つので
別棚に保管してあるのですが、その防湿庫が見つかり開けられてしまいました!(大汗
り、離婚かぁ〜っ って血の気が引きましたが

あまりにもデカい筒と重さのため、開けるまでもなくレンズと思わなかったらしく
ガラクタだと思っての、邪魔なので「押し入れに仕舞え」の一言でした(^^;

大きすぎるレンズは、素人にはガラクタにしか見えないものと初めて知った想い出話でした(笑)


やっぱ、バレる前に最近使ってないから、レンズ買い替えようかなぁ〜
(手にしたときは一生ものだ!って自分に言い聞かせたのにね(笑))

やっぱり、嫁とレンズは新しい方がいい・・・・独り言でした♪  でわでわ〜

書込番号:25483113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2023/10/29 13:42(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

コメント有難うございました(^_-)-☆

書込番号:25483229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2023/10/29 14:01(1年以上前)

>esuqu1さん

こんにちは。

貴方の書き込みを見て(有益な情報と感じて)、マイクロフォーサーズの機器選考の参考にさせていただいたこともあります。

もちろん、貴方は御存知ないわけですが、、、ここでお会いできましたことを嬉しく思います。

お世話になりました〜(^_-)-☆


>今も現役で活躍している一番持ち歩くカメラはリコーGRD3(笑)

私も使用しておりましたが、残念ながら売却してしまいました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

>嫁に内緒で以前ローンで買った400/2.8、

これは、思い切りましたね!    この勇気に乾杯〜 (笑)

>(手にしたときは一生ものだ!って自分に言い聞かせたのにね(笑))

状況は、刻一刻と変化しますよね。  水の流れと同じで、変わらぬものはないですね。


実体験のエピソードを交えたお話、とても楽しく読ませていただきました。
レス有難うございました。

書込番号:25483260

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2023/11/05 23:27(1年以上前)

写真1)

写真2)

写真3)

写真4)

>G-SHOCK大好きさん

再びお邪魔します。

>メーカーに忖度ありあり

残念ながら価格コムにもそういう方沢山います。私はどの銘柄に対しても「ダメな物はダメ」とハッキリ言うのでそういう方にいぢめられますね。www


>撮れる絵に違いがないことは皆理解しているはずなのに

キヤノンVSソニー、新旧1200万画素機の比較レビュー、明るい所なら変わらない。或いは1200万画素でも全然OKとも。

https://review.kakaku.com/review/00500210882/#1009070

写真1)

撮影中にバリバリ音を立ててシャッターが壊れてシャッター交換となったり、本人ごと落水(水深2m淡水)してもタオルで拭いてそのまま撮影続行したり、ジトジト小雨でレンズ共々内面結露して重修理となったり、散々酷い目に合わせたEOS1DmkUNです。

写真2)

そのEOS1DmkUNで撮ったブツ撮りです。GF1は最近中古して買いましたが、α6000×2個は、散々批判した機種でしたが、2個共、ファイルナンバーが何巡したのか分からない位使い込みました。

写真3)

青い鳥と青い芝にご用心。

写真4)

使い込んで中身はボロボロですが・・・結局ガラクタの山が関の山(爆

書込番号:25493317

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング