『ヤマハのトールボーイスピーカーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヤマハのトールボーイスピーカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマハのトールボーイスピーカーについて

2023/10/23 11:12(1年以上前)


スピーカー

スレ主 cameco787さん
クチコミ投稿数:49件

ヤマハは 新しいスピーカーを売り出すと同じシリーズで 価格の異なる製品をラインナップに加える事が 
多々ありましたけど

今回、NS-2000A ではどうでしょうか?

書込番号:25474976

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5559件Goodアンサー獲得:584件

2023/10/23 13:31(1年以上前)

cameco787さん

>NS-2000A ではどうでしょうか?

ブックシェルフに展開はありえますね
ヤマハは開発費削られ厳しいようで
何とも言えないですが

書込番号:25475125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cameco787さん
クチコミ投稿数:49件

2023/10/25 15:47(1年以上前)

>あいによしさん 

返信ありがとうございます。  ブックシェルフですか〜?

自分としては トールボーイスピーカーNS-2000AとNS-F700の間を埋める NS1000とかを期待しているんですけど ないですかね?
昨年までラインナップしていた NS-F901に比べて価格が 2倍ですね F-700と随分価格の隔たりが出来ちゃいました

自分、コロナステイホームでAV趣味が始まって 4年目というところなんですけど 
始めの頃 あいによしさんの書き込みをいくつも読ませてもらい大変参考になリました
印象に残っているのは 最上位のモデルを手に入れて満足してそれで止まっている人 それじゃーつまらないというフレーズ
 
自分は 最初ソニー製最上位サウンドバーを購入予定だったんですけど発売時期が数か月遅れて
待っている間にココの書き込みを読んで 費用対効果からAVアンプ+スピーカーの方がずっと良いと知り
A4A購入から始まったんですけど あの時サウンドバー買わなくて良かったなーってホント思ってます。

書込番号:25477879

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5559件Goodアンサー獲得:584件

2023/10/26 10:17(1年以上前)

cameco787さん

>NS-2000AとNS-F700の間を埋める NS1000とかを期待しているんですけど

NS-F700、500はモデル寿命長いので
ラインナップ見直しなら
入れ換えはありえますね

>最上位のモデルを手に入れて満足してそれで止まっている人 それじゃーつまらない

わからないから最上位、そのうち新製品が出て、
落ち着かなくなり買い替え検討、手が出ず、
興味を失ったり、製品がプライドみたいな
方おられますね。価値観ひとそれぞれです

>A4A購入から始まったんですけど

うちもオ―ディオはいい音が出ず、長らく放置
久々にAVアンプを聞いたら進化著しく
AVアンプで再スタートです。

AVアンプは、音場補正でそこそこの音は出るし
映像も扱え、使いやすいです。
ヤマハは2chをサラウンドに拡張するのが上手く
サラウンドモードを切り替え使うのも楽しいでしょう

音がよくなると、映画やアニメが格段におもしろくなり
年末の歌番組も会場の雰囲気とかリアル

すると、いいスピーカーがほしくなりますね

書込番号:25478805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2023/10/26 16:29(1年以上前)

>cameco787さん
こんにちは。
1000は永久欠番だと思います。NS-1500AとかNS-1200Aといった所かと。定価1本20万とか。
15cmウーファーx2、8cmミッド、2.8cmツイーターといった体で。

でもこのくらいお金をかけるなら正直海外製のスピーカーの方がずっとコスパが良いと思うんですよね。
B&W 704S3とか、KEF R5 Metaとか。
AVアンプもピンキリですね。

書込番号:25479235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cameco787さん
クチコミ投稿数:49件

2023/10/26 18:07(1年以上前)

>プローヴァさん  返信ありがとうございます。

先日は ありがとうございました。 
TVは 国内メーカーマイクロレンズ有機の77が出てくるまで もう少し待ってみようと思っているんですけど
77インチには魅力を感じてます。

おっしゃる通り NS-1000は永久欠番ですね あのスピーカーは今でも人気ありますね 忘れていました!

ちょうど1年前に センタースピーカーNS-C901を使い始めたんですけど 自分には これが非常に良くて
このスピーカー人の声が聞き取りやすくてリアルなんです ニュース番組なんて目の前で話している感じで

それで フロントスピーカーを NS-F901 に変えたくなったんですけど 考えているうちに品薄状態から入手不可になっちゃいまして
中古も考えたんですけど なかなか難しいです

現在使用している NS-F350 充分に機能してるんですけど この先を見てみたいんですね 困ったもんです。
 



書込番号:25479305

ナイスクチコミ!1


スレ主 cameco787さん
クチコミ投稿数:49件

2023/11/03 12:48(1年以上前)

>あいによしさん
 
  NS-F700、500はモデル寿命長いので ラインナップ見直しなら入れ換えはありえますね

自分にとっては NS-F700のリニューアルが 一番の希望ですね 

今年の初めに 2chオーディオのスピーカーを オンキョウD212EXからNS-B750 に変えたんですけど
このB750は とても気にって使ってます 
現在、サラウンドスピーカーはD212EXを使ってますけど 将来的にB750がサラウンドスピーカーになると思います

F350を購入する時 手元にA4Aが先に届いていて スピーカーがなく音が出せない状態で
F700とF350で相当悩みましたけど 2機種ともに何処を探しても在庫がなくて 少し待っていたら
やっとF350が入荷して購入を決めてしまったんです 音色で選択したんじゃないんです。

最近、ポークオーディオReserveR700 B&W603S2AE 中古NS-F901 この3種が良いなと思っているんですけど
楽しい悩みです 

ですけど F700の後継モデルが出てきたら 金額的にも良いですね。


書込番号:25489595

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5559件Goodアンサー獲得:584件

2023/11/03 19:22(1年以上前)

cameco787さん

本日オーディオショーへ行ってきました
AVではなくステレオがメインのためか
ヤマハの推しはNS-5000と2000のようでした

メーカーとして、NS-F350のステップアップは
2000と考えているのかもしれませんね。

全体的に値段が上り、
金額の桁で0が多いと思えるものがちらほら
ペア1000万円のSPケーブルとか

B&WのSPが、今ではコスパ高い部類のようです

書込番号:25490070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cameco787さん
クチコミ投稿数:49件

2023/11/06 16:46(1年以上前)

 >あいによしさん  返信ありがとうございます

オーディオ趣味の世界は 幅広いですね 

高価格帯のモノは 世界的インフレの影響もあるんでしょうね より高価格にシフトしているんですね

NS-2000Aの価格は 円安も手伝ってNS-F901に比べて2倍に跳ね上がったんでしょうかね?

NS-2000A 実際の音を体験してみたいと感じてます 

結果が良ければ 価格に対するイメージも変化するかもしれませんね?

スピーカーは 迷ったら実際に聞いてみるのが一番良いですね。





書込番号:25494132

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング