


ニコン大三元レンズをこのキャンペーンで買おうか検討しています
大三元レンズは2019年、2020年に発売されていますが、モデルチェンジはまだ先になりますでしょうか?
Fマウントの24-70、70-200を使用していますが2.8Eを所有です
初代からVR2、Eとモデルチェンジしてきたので、いずれはモデルチェンジするとは思っていますが、ZのS-Lineのモデルチェンジはどのくらいの間隔であると皆様は予想されますでしょうか?
また、キャッシュバックキャンペーンが行われる際の販売価格についてなのですが、ここ価格コムでの価格変動を見ているとキャッシュバックが行われる時期はキャッシュバック額と同じくらい値上がりすることもあるようですが、ビックやヨドバシ、マップカメラなどの実店舗でもそのような値上げ(価格調整?)は行われるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご意見いただけますと幸いです
よろしくお願いします
書込番号:25477100
0点

>大三元レンズは2019年、2020年に発売されていますが、モデルチェンジはまだ先になりますでしょうか?
このクラスは一般的に短期間でのモデルチェンジはない。
と思っています。
書込番号:25477304
0点

>MH900eさん
こんにちは。
>ZのS-Lineのモデルチェンジはどのくらいの間隔であると皆様は予想されますでしょうか?
最近、似たようなスペックの
超望遠系のレンズが短期間に
やや乱発気味で心配されて
いるのですよね?
Z180-600(タムロン委託製造?),
150-500(タムロン製造許可?)
Z600/6.3(180-600の望遠端F値と同じ)
(600/4や800/6.3も既存で)
鳥屋さんにはうれしい話ですが、
一般の方には、ひょっとして数年で
自分のレンズもすぐリニューアル??と
心配になりそうなペースにも
みえてしまいますね。
2019-2020年発売の30万の看板レンズを
数年でリニューアルするペースは普通は
ないと思います。
70/200/2.8が性能そのままに半分の
大きさになればあるかもですが、
もうZ70-180/2.8もZ28-75/2.8もあり、
重さが不満な方はどうぞこちらで、
という感じではないでしょうか。
もしあるとすれば、SSVCM仕様による
AFの高速化、はあるかもしれませんが、
それだけで3‐4年でいきなり旧機種化したら、
コア層は別にして一般層はひそかに
(お小遣い事情的に)離れていきそうです。
(個人の妄想レベルで、ソースはありません)
書込番号:25477339
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > ニコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:18:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 12:22:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 22:24:33 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 20:04:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/03 13:00:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/03 11:25:00 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/07 0:35:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 18:31:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 21:58:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 0:52:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





