


電源ユニットを『IN-WIN IW-PS-P850W』から『Corsair RM1000x Shift(1000W)』に変更したところ、PCが正常に起動しなくなりました。現在の状況については以下の通りです。
・ファンについてはケースファン、CPUファン(水冷)及びグラボのファンは回っているが、電源ユニットのファンのみが電源を入れてから5秒間ほど回ってすぐ止まる。
・RGBもケースファン、CPUファン共に点灯している
・モニターが映らず『No signal』と表示される
・接続しているUSB機器が全く起動しない(RGBが点灯しない)
先日電源ユニットを交換した直後にも一度だけ同様の症状が発生したのですが、シャットダウン後再度電源を入れたところ一応正常に起動したためそこまで問題視していませんでした。しかし今日になって電源を入れようとしたところ再び上記の症状が発生し、以後全く改善されないという状況です。
放電処置・コネクターの抜き差し・メモリの刺す位置の変更を行いましたが変化は見られませんでした。また室温の問題かと思い暖房を点けた状態で1時間ほど放置してから再度起動してみましたが同様でした。
電源ユニットの初期不良を疑った方が良いのでしょうか?それともマザーボードの問題なのでしょうか?
[補足]
先日“一応正常に起動した”際に確認した不具合については以下の通りです。
・マウス、ヘッドホンのセットアップが入った
・シャットダウン前に起動していたブラウザのサイト画面が真っ白のままで表示され、ブラウザの再起動をしたところ治った
書込番号:25552040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ユニットを以前のIN-WIN(850W)のものに変えて電源を入れてみたところ正常に起動しました。
やはり電源ユニットの初期不良なのでしょうか?
書込番号:25552058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、交換したらそうなったんなら電源の不良を疑って良いと思います。
書込番号:25552074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>大天使チトセエルさん
電源ファンは温度が低いときは回らないので、5秒で止まるのは正常でしょう。
他は不具合の可能性が高いので、近くにPC店があるなら持ち込んでチェックしてもらうのが早いです。
ネット購入だと送ってチェックしてもらうことになりますが。
書込番号:25552164
0点

製品HP読むに、低温時に止まるのは仕様のようですが。
交換して動くと言うことなら。故障か、コネクタの差し込み不足か…(異様に堅いコネクタは実在しました)
書込番号:25552168
0点

ご回答いただきありがとうございます。
今回はAmazonにて購入したため先ほど交換手続きを行いました。ひとまず交換品が手元に届いて様子を見てから解決済みといたします。
書込番号:25552206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ユニットを元に戻したら、正常作動するなら、初期不良の疑いもあるのですが、コネクターの接触不良も考えられます。
真逆とは思いますが、接続ケーブルの使い回しはありませんよ ね!
書込番号:25552216
0点

あ!
御免なさい、交換 することにされましたか
書込番号:25552219
0点

>沼さんさん
コネクターについては全て新しく買った電源ユニットに付属していたものを使用していましたね。
書込番号:25552263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼致しました!
良品に交換されて無事完動されますように・・・・
書込番号:25552303
0点

本日交換品が届きました。
結論から申し上げますとまた同様の不具合が起きました。
今回は電源ユニット交換後7時間近くは問題なく使用できていたのですが、2時間ほどスリープ状態のまま放置してから再度起動しようとしたところ当スレ冒頭で述べた通りの症状に再び陥りました。放電措置や室温調整、また電源ケーブルを電源タップに接続していることが問題かと思いどうにかして壁コンセントに直接刺してもみましたが改善されませんでした。勿論今回も以前使用していた850Wの電源ユニットに変えたところ問題なく動作しました。
こうなると運悪く二連続で初期不良品を引いてしまったかマザボと電源ユニットの相性が悪いことを疑うしかないのでしょうか…。
いずれにせよCorsair RM1000x Shiftへの交換についてはもう諦めて大人しく返品しようと思います…。
そもそも電源ユニットを交換しようと思ったきっかけもグラボをRTX4070tiに新調して850wじゃ足りなくなるんじゃないかと何となく思ったからに過ぎませんし、結局850wのものでも一応問題なく動かせてるっぽいので…。
改めてになりますが、ご回答していただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:25555402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンセントの電圧も調べたくなりますね。
エアコンとかで電圧降下してませんか?
書込番号:25555405
1点

>KAZU0002さん
うーん…電圧降下という事象自体始めて耳にしましたが、少なくとも壁コンセントに直接刺して起動しようとした時点では部屋がある程度暖まっていたのでエアコンがそこまで電力消費していたとは思えませんね…他に電力を消費していた家電も思い当たる節がありませんし。
あと壁コンセントの電圧については最大15Aで間違いないです。
書込番号:25555425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:31:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





