『CPUの反りによって発生するDRAMランプ点灯について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『CPUの反りによって発生するDRAMランプ点灯について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

CPU

スレ主 chirui59さん
クチコミ投稿数:8件

CPUの反り具合です

【困っているポイント】
CPUは一度反ったらもうどうすることもできないのでしょうか?
【使用期間】
5ヶ月
【利用環境や状況】
マザーボードがLGA1700のやつ
CPUはcorei7 13世代

「初めて自作したpc」が突然起動しなくなり、マザーボードのQ-LEDを見るとVRAMのエラーというのが分かりました。

とりあえずワンコイン診断に行ったところ、マザーボードのメモリソケットA1・A2にメモリを挿すとVRAMエラーになるとのことでした。よって「マザーボード故障ではないか」と言われたためマザーボードを新しくして再挑戦しました。

結果は変わらずpc はVRAMエラーを出しました。

そこでCPU に問題があると思い、CPUを横から眺めたところ「CPUがマザーボードと接着する基盤部分」が見事に反っていました。この現象が他にも起きるのか調べると、かなり起きているということが分かりました。たしかに今のマザーボードより以前使っていたマザーボードはCPU固定器具がめちゃくちゃ硬かったように思います。

よって自作pc 初心者の私の中ではこのエラーはCPUの反りによる接続不良と結論づけました。



【質問内容、その他コメント】
CPUがこうなってしまった場合保証は効くのでしょうか、また直すことは出来るのでしょうか?
マザーボードが保証外になってしまう代わりに反り防止カバーみたいなやつをつける案を見つけましたが正直後の祭りですよね…

書込番号:25578552

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2024/01/09 23:08(1年以上前)

インテルは保証するといってた気はします。
してくれるかしてくれないかはインテル次第なので、代理店に確認するしかないでしょう?

反り止め金具を付けたら直ったという話は聞いたことはありますが、それで直るかは運次第では?

書込番号:25578561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/09 23:40(1年以上前)

昔の6世代CPU 時は、CPUの基板厚が薄く成って反りが出たりもあったようですが、
LGA1700の場合は、通常言われてるのはヒートスプレッダの反りです。

それが基板の反りであれば、CPUクーラー取り付け時に思いっきり締めこんだと言われたらお終いになってしまいそうですよ。
インテルの見解待ちににはなるでしょうけど。

逆に反り防止のアイテム使うと、マザーのほうで保証効かなくなりそうな気がします。

因みに13世代、14世代各CPUを数個使ってきてますけど、こちらでは問題起きてないです。

書込番号:25578583

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9545件Goodアンサー獲得:919件

2024/01/10 00:32(1年以上前)

ヒートスプレッダーだけが反るんだったら本来問題は起こりません。

これは単なる冷やすための放熱板ですからね。

ヒートスプレッダーが曲がるという事は基板も曲がるという事だし、基板が曲がるからメモリー不良を起こすんです。

誰もCPUを故意に曲げる人はいないしまあ保証の範囲かと自分は思います。

コンタクトフレームはピンが無いだけのCPUの抑えなのでまあそれを使ってクーラーの面で強く締めたら真っすぐ近くに戻ることもあるかもしれませんが、一度メモリー不良にまでなってるなら基板の配線等が断裂まで行かなくてもどうにかなってる可能性もあるので交換してもらえるならその方が良いと思いますけどね。

書込番号:25578614

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2024/01/10 08:17(1年以上前)

そもそもそのレポートがワケワカランのだけど、A2だけなら動くけど、A2とA1に挿したら動かないって事?

だったらメモリーの相性では?

A2とA1はほぼ電線共有なんで、A1だけ接触不良とか考えにくいです。

書込番号:25578770

ナイスクチコミ!2


スレ主 chirui59さん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/10 10:46(1年以上前)

現象の詳細は
・A1のみに挿した場合、A2のみに挿した場合、A1・A2両方に挿した場合にエラーが起こる。

・B1のみに挿した場合、B2のみに挿した場合、B1・B2両方に挿した場合はBIOS起動まで行く。

というものです。

ワンコイン診断をお願いした際にその店舗でのメモリも使用して検証し、同じような現象が起きたのでメモリがおかしいわけではなさそうです。

レポートが分かりにくく申し訳ありません。

書込番号:25578878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2024/01/10 10:53(1年以上前)

購入証明、元箱状態に戻して、購入店相談。補償対象になるか?基本反らないとしている。代理店、メーカーの対応次第。

取付状態が悪い、M/B、バックプレート、CPUクーラー締めすぎなのか?

M/Bはチェックしたけど、メモリーのチェックは?CPUのチェックは?取説の確認もふくめて。

基本情報として、M/B,メモリー、CPUクーラー、型番位は記載。


元記事
https://www.tomshardware.com/news/intel-comments-on-alder-lakes-warping-and-bending-issues-mods-void-warranty

https://g-pc.info/archives/24817/

書込番号:25578883

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/01/10 11:02(1年以上前)

ちなみに

マザー
CPU

の型番でますか?

参考用に

書込番号:25578892

ナイスクチコミ!1


スレ主 chirui59さん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/10 12:08(1年以上前)

CPU:corei7 13700K
マザーボード:PRIMEZ790AwifiCSM
メモリ:Corsair CMH32GX5M2B52C40W (普段は4枚挿し)
cpuクーラー:LIANLI Galahad AIO UNI FAN SL edition 360

です。

書込番号:25578930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2024/01/10 15:05(1年以上前)

ヒートスプレッダかと思ったら基板が反ってるのか。

それはなんか装着に失敗して壊したんじゃないかと思うけど。

>この現象が他にも起きるのか調べると、かなり起きているということが分かりました。

見当たらないんだけど (ノイズ多過ぎ?) 根拠は?

書込番号:25579086

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/01/10 15:16(1年以上前)

BIOSバージョンシール

勿論反ったCPUを変えるのが基本でしょうが、、、

試しに、BIOSの更新でメモリ1枚「A2」または、2枚「A2 B2」起動できるかもしれません

ダメ元で、BIOSのバージョンを確認して古ければ以下最新へアップですね?

●B1のみに挿した場合、BIOS起動まで行くので更新楽勝ですね。。
---------------------------------
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/csm/prime-z790-a-wifi-csm/helpdesk_bios?model2Name=PRIME-Z790-A-WIFI-CSM


PRIME Z790-A WIFI BIOS 1604
■バージョン 1604 11.34 MB 2023/12/28

書込番号:25579096

ナイスクチコミ!1


スレ主 chirui59さん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/10 23:37(1年以上前)

根拠はこれです。
https://youtu.be/3KoGVcAvpTk?si=87qj1ccLe4cbkA2e

https://youtu.be/Vo8ozlCb7Jg?si=aCBjINqvsB2aBv8i

今回の現象と全く同じでした。

書込番号:25579692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chirui59さん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/10 23:42(1年以上前)

新しくしたマザーボードは
TUF-GAMING Z790-PRO WIFI
です。

書込番号:25579696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2024/01/10 23:59(1年以上前)

AlderLakeが出た時から割と騒がれてて、現象が出る出ないで割とグレーな部分ですが、個人的にはこれ別にソケットの上下を抑える機構を設ければ解消するような話ではあるのですが。。。
個人的には発生したという人も割といるし、多かれ少なかれ曲がってる人は割といるという検証は出てました。
ソケット圧とか規定値があるのかないのか?ソケットの工作精度は?
プラスチックのバックパネルだと反りやすいとか調べれば調べるほどグレーではある。
インテルは反るが、通常使用に問題はないというのが見解で反らないといってるわけでもない。

個人的にはあり得ないというほどありえない訳でもないと思う。
ここでも割と多くの人が反り止め金具は使ってるし、半信半疑だから使うわけで、確証がないという話かと思います。

検証結果では通常使用に問題ないとされてますが、マザーのソケットが均一の圧力で留まってるのかを検証した人は居ないと思う。

まあ、後は認知の問題と、それが起こった場合にその保証はマザーメーカーなのかCPUメーカーなのかも決まってないと思う。

もうそろそろ、大きいCPUの場合のロックの仕方を考えるべきかもとは思う。

書込番号:25579711

ナイスクチコミ!2


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2024/01/11 22:30(1年以上前)

固定ピン(ねじ)の締め方の問題だからなぁ。対角締め、均等締め・・・。1SET何回転回したとか、

きちんとした締め方してる動画ほぼ、見たことはないな。海外でも、数人位動画で見たかな。

反ってるCPUの動作検証されているのか、結論がタイトルになっているとも思う。だとしたら、違うCPUできちんと動作するのか。

CPUの反っている部分、接点がソケットのピンに当たってなくて動作不良起こしている。かもしれない。

ダメ元、曲がったCPUを使って、ソケット外し固定金具を使ってみる。これ使うとM/Bの保証は切れる。
オク
そこまでやって自身が納得するかどうか。使えたならラッキー。

別の買って沿ったCPUジャンクでオクに出すかというのも選択肢の一つ。




書込番号:25580659

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:10件

2024/01/13 14:26(1年以上前)

LGAソケットは取り付けはかなり慎重にやらないと、取り付け当時は問題無くても後から曲がって来て1年過ぎた頃にアウトとかもありますね。
ネジ締めを対角線上に均等にトルクをかけるのは、言うのは簡単ですが実践するのは中々難しいです。
対角線上に締めても回した回数が偏っていると締めつけが不均一になってしまいます。
一度に何回転もドライバーを回してはいけません。
取付時はプラスドライバーを25〜30回ぐらいは差し直して細かく少しづつ締めていった方が良いです。
最初は緩めにクーラーを固定して、負荷をかけてうまく冷えていない場合は締め増しします。
逆にガチガチに固定されていて一切動かないような状態だと締めすぎの可能性があります。
その場合は一旦全体を少しづつ緩めて接触面が少し動く状態にして、対角線上に1/4回転づつ締めて完了です。

CPUが保証外になった場合は、反り防止プレートを試してみるしかないですね。
ただ、曲がったCPUをそのまま取り付けるとCPUソケット側の一部のピンだけに荷重がかかるので、ソケットのピンまで曲がってしまう可能性があります。
曲がりが酷い場合は、ある程度CPUの曲がりを治してから取り付けた方が良いかもしれません。

書込番号:25582379

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作構成アドバイスください! 15 2025/09/16 21:02:12
電力と電圧制限の効果 15 2025/09/12 19:47:02
∠(^_^) PCパーツも来年は散財も少ない様子ね。 4 2025/09/10 22:34:50
添付動画のような現象について 7 2025/09/08 23:44:34
最大メモリ 5 2025/09/15 21:42:29
メルカリ購入ではダメでした。 10 2025/09/08 21:11:04
265Kとどちらにするか? 17 2025/09/08 0:38:28
XEONについて 8 2025/09/05 9:54:16
値段の違いについて 5 2025/09/05 19:05:45
自作PCについてお伺いしたいです。 14 2025/09/03 15:59:06

「CPU」のクチコミを見る(全 294984件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング