BASE-V60
- ネットワークAVレシーバー、ピュアオーディオ用フロントスピーカー、重低音再生専用サブウーハーのセット。
- ハイレゾや4Kのほか、「Dolby Atmos」「DTS:XTM」といったサラウンドフォーマットにもアップデートで対応。
- デュアルバンドWi-Fi(5.6GHz/2.4GHz)対応。スマホの音源をBluetooth接続でワイヤレス再生することもできる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V60
V60のアンプ(TX-L50)にて、
V50に付属していたウーファーは使えますでしょうか?
知っている方、ご教授ください。
書込番号:25599236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アレンビー★さん
両機種が姉妹機であること、サブウーハーが有線接続であることから、両者のサブウーハーは共通仕様なので使えると思います。
https://yz-office.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000002404
書込番号:25599457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アレンビー★さん
>V60のアンプ(TX-L50)にて、
V50に付属していたウーファーは使えますでしょうか?
TX-L50もV50付属サブウーハーも汎用製品として単独で使用出来るので、問題無く使用できます。
書込番号:25599618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アレンビー★さん
こんにちは
BASE-V50付属のサブウーファーSWA-V50は、パッシブタイプのサブウーファーで、メインユニット内蔵のアンプで駆動します。
BASE-V60付属のサブウーファーSWA-V60も、やはりパッシブタイプのサブウーファーですので、TX-L50内蔵アンプで駆動します。
ですので、TX-L50のサブウーファースピーカー出力をSWA-V50に繋げば問題なく駆動できます。
TX-L50には他にもラインレベルのサブウーファープリアウトもついていますが、こちらは使わない様にしましょう。
書込番号:25599709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/01/27 15:36:54 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:38:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/18 17:13:14 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/12 16:18:38 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/30 18:14:13 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/19 15:04:43 |
![]() ![]() |
27 | 2021/03/22 14:43:49 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/22 0:17:55 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/17 0:55:29 |
![]() ![]() |
12 | 2020/06/16 5:25:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





