


コンパクトカーでも座面が高ければそんなに窮屈じゃないんだ
でも、座面が低くて脚を伸ばすスペースがなければ体育座りに近い姿勢で乗り続ける事になる
体育座り地獄だ
こんなんじゃせっかくの剛性や運動性能があってもトールワゴンの方がマシなんだ
どうしてくたびれちゃうような長く乗れない車をメーカーは作るんだ?
座面が低くくて助手席に上下の調節機能がないと遠出は勘弁してほしいんだ(つд`)
昔のコンパクトカーはこんなじゃなかったんだ、誰がスポーティな雰囲気のために座面を下げたんだ?
書込番号:25795066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

限られた室内空間の中で頭上空間を増やす以外の理由ってあるの?
書込番号:25795172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな体育すわり車はない、足の短いスレ主むけでは?
バイク免許取得の時、教習所で座布団をおいてもクラッチをちゃんと踏めない女の人がいて、入所断念してました(AT免許はまだなかった)。
書込番号:25795189
2点

>座面が低くて脚を伸ばすスペースがなければ体育座りに近い姿勢で乗り続ける事になる
体育座り地獄だ
座面が低いと尻が道路と接触するようなスリルがあって尻がムズムズするような快感が良いって人もいるのでは?
書込番号:25795295
0点

昔は座面下げるのに一生懸命でした
レカロとか付けるとレールの関係で上がるんですよね
m2-1028のシートは低くてよかったなぁ
短足で背高めだと 低いのが都合よいよ
書込番号:25795329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パラダイスロストさん
だからSUVがはやっているのでは?
書込番号:25795572
0点


「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 14:29:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 14:14:02 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/22 14:42:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 11:40:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 11:15:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:46:02 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/22 12:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/22 11:10:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 14:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 22:02:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





