『INTELにメディアが質問した内容とその回答(公式)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『INTELにメディアが質問した内容とその回答(公式)』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

今回の13&14世代CPUの問題に関して、メディアがINTEL公式に質問した内容とその回答が記事に。

日本でこの記事がメディアで取り上げられるかは不明。


記事元
https://www.theverge.com/2024/7/26/24206529/intel-13th-14th-gen-crashing-instability-cpu-voltage-q-a

https://videocardz.com/newz/intel-confirms-no-recall-for-raptor-lake-cpus-microcode-wont-fix-affected-units

書込番号:25834828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/02 12:55(1年以上前)

翻訳語、Copilotに要約してもらった



【上のリンク】
修正不可の問題: Intelの13世代および14世代のCPUにおけるクラッシュ問題は、既にダメージを受けた場合、修正が不可能です。

原因と対策: 主な原因は高電圧への曝露であり、8月中旬にパッチがリリースされる予定です。ただし、既にダメージを受けたCPUには効果がありません。

保証と対応: Intelはリコールを行わず、保証の延長についてもコメントしていません。問題が発生した場合はカスタマーサポートに連絡するよう推奨しています。

影響範囲: 65W以上の電力を消費する13世代および14世代のデスクトッププロセッサが影響を受ける可能性があります。


【下のリンク】
インテルのラプター・レイクCPUの不安定性: インテルは、13世代および14世代のCoreプロセッサに関する不安定性の問題について、リコールを行わず、マイクロコードの更新で対応することを発表しました。
影響を受けるプロセッサ: KシリーズのアンロックされたCPUだけでなく、65W TDPの非Kバージョンも影響を受ける可能性があります。
ユーザーへの推奨: 影響を受けたユーザーは、インテルのカスタマーサポートに連絡し、BIOSを最新の状態に保つことが推奨されています。
今後の対応: インテルは、8月中旬までにOEM/ODMパートナーにマイクロコードの更新を提供する予定です。

書込番号:25834913

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUクーラーとマザーボードについて教えてください。 7 2025/09/17 17:40:02
自作構成アドバイスください! 15 2025/09/16 21:02:12
電力と電圧制限の効果 15 2025/09/12 19:47:02
∠(^_^) PCパーツも来年は散財も少ない様子ね。 4 2025/09/10 22:34:50
添付動画のような現象について 8 2025/09/17 12:39:40
最大メモリ 5 2025/09/15 21:42:29
メルカリ購入ではダメでした。 10 2025/09/08 21:11:04
265Kとどちらにするか? 17 2025/09/08 0:38:28
XEONについて 8 2025/09/05 9:54:16
値段の違いについて 5 2025/09/05 19:05:45

「CPU」のクチコミを見る(全 294993件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング