


【使いたい環境や用途】
ゲーム全般
【重視するポイント】
5年くらい先まで最新のゲームが快適に遊べるスペックが欲しいです(プレステで良くない?ってならないくらいの)。
【予算】
〜25万
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
以下のパーツで作ろうと思うのですが、パーツの相性に問題ないか、もっと適切なパーツはあるか等お聞きしたいです。
CPU: Ryzen7 7800x3d
GPU: PNY GeForce RTX 4070 SUPER
マザボ: PRO B650M-A WIFI
M.2SSD: KIOXIA EXCERIA G2 1TB
HDD: なし
メモリ: crucial DDR5 PC5-38400 16GBx2
電源: KRPW-GA850W 90+
CPUクーラー: MUGEN6 SCMG6000
ケース: ZALMAN i3 NEO TG White
モニター: HP OMEN 27q QHD
書込番号:25866383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>M.2SSD: KIOXIA EXCERIA G2 1TB
マザーボードPRO B650M-A WIFIは、 PCIe 4.0 x4のNVMe M.2 SSDをサポートしています。
M.2SSD: KIOXIA EXCERIA G2 1TBは PCIe 3と速度が遅い規格なので、高速な規格の PCIe 4.のM.2 SSDを選択しましょう。
KIOXIAであれば、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001579414_K0001406113_K0001402857_K0001431182&pd_ctg=0537
書込番号:25866412
0点

>>モニター: HP OMEN 27q QHD
https://kakaku.com/item/K0001548601/spec/#tab
スピーカー非搭載だから。ゲームをするときは、ヘッドホンをモニターへ接続するか、PCスピーカーを別途購入して下さい。
SSD以外の構成は詳しくは分からないけれど、良い構成のように思います。
書込番号:25866418
0点

規格的にはパーツは問題はなさそうには思います。
自分ならですがその電源HEC製でファンも微妙なのでどうかなというのと、特にMSIの場合メモリーはマザーのQVL見て対応したものを選んだ方が良いです。
メモリーの型番わからないけど多分それMicronだと思うのでQVLにはないと思います。
書込番号:25866421
0点

メモリーは個人的にはCrucialのJEDECとか選ぶならSanMaxでよくない?とは思う。
SMD5-U32G88H-56BB-D
とかかな?
電源はMSIのこれとか?
MAG A850GL
後はまあ、良いとは思うけど、個人的にはHPのモニターに良い思い出はないくらいかな?
書込番号:25866443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのスペックのモニターで遊ぶとして、
5年先の最新ゲーム見据えたら、
グラボは耐えられないと想像します。
せめて4070Ti Super以上かな…
あくまても私の想像ですが…
SSDはゲームで主体なら、
価格で納得ならGen3でも良いと思う。
発熱も減る傾向だし…
ましてワンストレージならGen4が生きるシーン少ない。
マザーボードに無理して合わせる必要はないです。
寧ろ出来れば2TBの方が長く使えるかと…
書込番号:25866470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SN580なら安いし、発熱トラブルもないですよ。
書込番号:25866499
0点

皆さんの意見を元に再考しました!問題のありそうなM'2と電源を変えようと思います。
CPU: Ryzen7 7800x3d
GPU: PNY GeForce RTX 4070 SUPER(予算的にこれが限度です...)
マザボ: PRO B650M-A WIFI
M.2SSD: KIOXIA EXCERIA G2 1TB →
SUNEAST SE900NVG50-02TB(これどうでしょう?gen4、2tbで人気です)
HDD: なし
メモリ: crucial DDR5 PC5-38400 16GBx2
電源: KRPW-GA850W 90+ → MAG A850GL PCIE5
CPUクーラー: MUGEN6 SCMG6000
ケース: ZALMAN i3 NEO TG White
モニター: HP OMEN 27q QHD
書込番号:25866584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、メモリーがマザーボードに対応していないかもしれないんでしたね。その場合はSMD5-U32G88H-56BB-Dにしましょうかね?
書込番号:25866587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDですがあとで外付けとかできるならSN580の1tbでもいいかも...
書込番号:25866589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あべしたわばさん
そうか、モニター込みで25万なんですね…
グラボはそこらへんが限界ですね。
SSDそれでもいいと思います。
外付けはゲームインストールとかに使うなら自分はお勧めしません。
ちなみに自分MSIのB650M GAMING PLUS WIFI使っていますが、
同じRealtek ALC897サウンドチップ載っていますが、音がいまいちと感じました。
192Khzも使えないし…
気にしないとか使わないならいいですが。
少し高くなりますが、
メーカーとか機能、デザインとか嫌でなければ今なら
TUF GAMING B650M-E WIFI
https://kakaku.com/item/K0001625852/spec/#tab
を選ぶかなと。
あくもまで個人的な意見です。
書込番号:25866655
0点

>あべしたわばさん
SSDはSUNEAST SE900NVG50-02TBはやめた方がいいですよ、発熱がすごいし、中身中華ですし、
できればキオクシアの安いのでいいので、信頼性のあるもので。
書込番号:25866736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あべしたわばさん
おすすめ書き忘れてました。
https://s.kakaku.com/item/K0001579415/
でどうでしょうか?
ちょっと高いですが信頼性は抜群です。
書込番号:25866743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

信頼性が高いのは法人向けのSLC搭載製品だと思います。一般向けのNVMeタイプはゲーミング性能は優れているものの耐久性はこんな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001399074/SortID=25259423/
このあたりは熱対策等が影響する可能性はあります。
ちなみに1年10ヶ月使用したSSDの健康状態はこんな感じです。
WD SN570 NVMe 96%
SUNEAST SE900 SATA 84%
SE900は発熱を懸念してSATAタイプを選びましたが、ほとんど利用していないのに劣化が進んでいきます。
書込番号:25867209
0点

寿命の勘定はあくまでもカウンターなだけだからね…
https://s.kakaku.com/bbs/K0001538417/SortID=25837324/
目安にしかならないし
減らなきゃ良いとは一概に思えないけど…
書込番号:25867268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SE900はSSD自体が寿命を算出しているようで、E7(残り寿命)というパラメーターがあります。総書込量(NAND)というパラメータもあり、これが実際の書き込み量の10倍近い値になっているのが原因の様です。
但しこれはSATAタイプだけの問題なのかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000795567/SortID=20375575/
書込番号:25867307
0点

さらに再考しました!問題なければこれで決めたいと思います!
CPU: Ryzen7 7800x3d
GPU: PNY GeForce RTX 4070 SUPER
マザボ: PRO B650M-A WIFI
M.2SSD: KIOXIA EXCERIA G2 1TB → WD Blue SN580 NVMe WDS100T3B0E
HDD: なし
メモリ: crucial DDR5 PC5-38400 16GBx2 CT2K16G48C40U5
電源: KRPW-GA850W 90+ → MAG A850GL PCIE5
CPUクーラー: MUGEN6 SCMG6000
ケース: ZALMAN i3 NEO TG White
モニター: HP OMEN 27q QHD
書込番号:25867700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、良いんじゃないですかね?
個人的にはDDR5はHynixから選びます。
または、CrucialでもB-Dieから選びますけどね。
個人的にはCrucialもHynixも使ってるけど、Crucialは6000MT/sの24GB×2でHynixはアークのオリジナルだけど、耐性はアークの方が良いかな?と思う。
なので、アークと同じ仕入れのサンマなんだけどね。
書込番号:25867720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的な話をするとRyzenではそもそもMSIのマザーは使いませんけど、好きなら良いとは思うくらいです。
ただ何回も書くけどせめてQVLくらいは見ましょうね。
https://jp.msi.com/Motherboard/PRO-B650M-A-WIFI/support#mem
まあ自身があるなら好きなメモリーで良いと思いますけどね。
書込番号:25867739
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/21 1:04:02 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/21 6:37:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/20 21:33:02 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/20 12:27:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/20 13:07:01 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/19 22:26:18 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/20 21:55:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/19 14:37:19 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/18 19:58:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/18 16:21:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





