『一生で最後の未体験ゾーン5.1chへのアドバイスをお願いします』のクチコミ掲示板

2023年10月上旬 発売

AVR-X1800H-K [ブラック]

  • イマーシブオーディオに対応するエントリーグレードの7.2ch AVサラウンドレシーバー。全チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを搭載。
  • 「DTS:X」に対応し、従来のステレオや5.1ch、7.1chのソースを再生する際にも「Neural:X」により立体的な3Dサウンドにアップミックスできる。
  • 「Dolby Atmos」に対応。ARC、eARC対応のHDMI出力端子、8K/60Hz、4K/120Hzに対応するHDMI入出力を装備。
最安価格(税込):

¥59,060

(前週比:-258円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥59,060

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,060¥66,000 (21店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥100,000

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:出力×1(モニター×1) オーディオ入力:2系統 AVR-X1800H-K [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X1800H-K [ブラック]の価格比較
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のスペック・仕様
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のレビュー
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のクチコミ
  • AVR-X1800H-K [ブラック]の画像・動画
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のピックアップリスト
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のオークション

AVR-X1800H-K [ブラック]DENON

最安価格(税込):¥59,060 (前週比:-258円↓) 発売日:2023年10月上旬

  • AVR-X1800H-K [ブラック]の価格比較
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のスペック・仕様
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のレビュー
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のクチコミ
  • AVR-X1800H-K [ブラック]の画像・動画
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のピックアップリスト
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X1800H-K [ブラック]

『一生で最後の未体験ゾーン5.1chへのアドバイスをお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-X1800H-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AVR-X1800H-K [ブラック]を新規書き込みAVR-X1800H-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > DENON > AVR-X1800H-K [ブラック]

皆様 お世話になっております。いつもたくさんのアドバイスを ありがとうございます。

この度、人生最後の思い出として、サラウンドシステムを導入したいと思いまして、質問させていただいております。

使用しているテレビは、パナソニックTH−32D305 (ARCはHDMI 1)、プレイヤーはパイオニア ブルーレイディスクプレーヤー B

DP‐3140‐Kになります。2chシステムとの併設も関係あり、スピーカーのサイズは、横200mm以内高さ440mm以内で

今現在では、デノンのSC-A37と、SC-C37を選択の枠に入っております。アンプの方が決まらず、AVR-X1800Hがいいのか、AVR-

X580BTがいいのか、また他のメーカーでもっといいのがあるのか迷っているところであります。

何か他にお勧め等ありましたら、教えていただきたく思っております。サブウーファーは既存のものが二刀流で使用できるとのことな

ので、そちらを使用したいと思っております。恐縮ではございますが、アドバイスのほどよろしくお願いしたいと思います。

説明書を一通り目を通しましたが、省略されている部分が多く、わからないことが多いですが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25906768

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2024/09/28 10:30(11ヶ月以上前)

ピュアオーディオとサラウンドは全く違います。

サラウンドはスピーカーの数がものを言いますから、アトモスの時代に今更5.1chに無駄な散財はどうかと思います。ピュアを拡充した方が幸せになれますよ。

どうしてもやると言うなら誰も止めませんが、32型のテレビにセンタースピーカーは不要です。

X1800Hは入門用としてはコスパは良いですが、ほんとに序の口なので、こんなのでサラウンドをわかったつもりにはなれません。

センターレスで最低6.1.4ch、プロジェクション投影ならセンターを入れて7.1.4ch、この辺りがわかったつもりになれる最低ラインです。

書込番号:25906934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件

2024/09/28 10:56(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返信どうもです

まずは入門なので、その辺は承知しておりますが

アンプの操作に慣れてみないとわからないこともおおいですので

手始めに5.1を選択したまでで、将来はまた追加があるかもしれませんが・・

ありがとうございます。

書込番号:25906954

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2024/09/28 12:02(11ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
入門とか発展とかステップ踏むんですか?
最初からX3800Hあたりの方がチャンネル数や発展性の点でコスパが良いと思います。

スピーカー周りはお得意な分野と思いますが、AVアンプはチャンネル数を多めに持ってないとあれこれ実験もできません。

X3800Hはパワーアンプは9chですがプリは11chあるので中華アンプなどを使って簡単に拡張可能です。11あれば、下7ch、上4ch行けますから。

書込番号:25907011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件

2024/09/28 12:18(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
再度 どうもです。

さすがですね。カタログを見ていて、3800も気になっていたところです。

拡張プリも、部屋の模様替えのとき(これはかなり先ですが)最低でも7ch

テレビも変わっている可能性があるので、将来性を考えると、買い替えと今買ってしまうか

悩んでいたところです。実売価格差は10万ですので、これがネックなのですが、再検討してみたいと思います。

度々 ありがとうございます。

書込番号:25907032

ナイスクチコミ!1


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2024/09/29 00:38(11ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん

アトモス形式やDTS:X形式のコンテンツも増えて来ましたが、サラウンドシステムはどれくらいの頻度でサラウンド音声のコンテンツを視聴するのか、何処まで拡張するか、だと思います。

アトモスやDTS:Xまで視野に入れる場合、コスパで言えば5ch+ハイト4chでしょう。アトモスのデモ映像のリーフやアメイズも5chベースでした。

あと、充分なサラウンド感を感じるには自動調整を過信せず、実際に音を聴きながら、左右のフロントchのセッティングが重要だと思います。

書込番号:25907841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8644件

2024/09/29 06:34(11ヶ月以上前)

>LWSCさん
こんにちは

返信ありがとうございます。

「アトモス形式やDTS:X形式のコンテンツも増えて来ましたが、サラウンドシステムはどれくらいの頻度でサラウンド音声のコンテンツを視聴するのか、何処まで拡張するか、だと思います。」

今現在手持ちにあるのが、5.1ch対応のDVDが数枚程度なのです。設定がうまくいけば、

中古で買い足ししようかなとも思っております。

全くの初心者でして、説明書を懸命に熟読するほど、わからない用語がたくさん出てきて、

実機勝負で行くしかないかなと思っております。設定に関して自動補正後の微調整の件は

了解しました。極力頑張ってみます。 ありがとうございます。

書込番号:25907931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2024/09/29 10:44(11ヶ月以上前)

わたしも初心者ですが、アトモス環境を整えるには、予算もいりますし高度な知識も求められます。
AVアンプはマランツNR1711ですが、妥協して楽しんでいます。
アトモス環境にする情熱が無い。

書込番号:25908157

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2024/09/29 10:54(11ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
将来はテレビの入れ替えもアリとの事なので、その際は4K HDRを体験された方がいいと思いますよ。こちらはテレビのランクによってピーク輝度が異なり、ピーク輝度が高い方が表現の幅が広くなりますのであまり下位のテレビはお勧めしません。

音声フォーマットはやはりアトモスですね。オブジェクトオーディオの威力はすごいです。アトモス音源は再生環境のチャンネル数に応じて都度音を再配分するので、同じディスクでも5.1chと7.1.4chでは実在感が全然違ってきます。
個人的経験だと天井は2chと4chで表現力が大きく違ってきますので、ぜひ4chにしてみてください。耳の高さも天井高さもどちらも最低4chという感じです。

ちゃんとしたサブウーファーがあれば、天井含めたサラウンドチャンネルはそれこそ良質なフルレンジを並べるのでも十分です。低域は全てサブウーファーに割り振られますがサラウンドチャンネルに重低音が含まれてると、サラウンドチャンネルから音が出てるように感じます。

音量的にはほとんどの音はL,C,Rから出ますので、L,C,Rは手を抜けません。特にセリフはほとんどセンターの仕事になるので、センターはとても重要。下手なセンターを使うくらいならセンターレスの方が良いです。

まあ色々書きましたがご参考まで。

書込番号:25908170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件

2024/09/29 12:43(11ヶ月以上前)

>Red_ribbonさん
こんにちは

アトモスは、上にもスピーカーをつけるようで、今回は手が届きませんが、

先々一部屋空くことになれば、シアタールームとして、使用しようと思っています。

まあそれまで生きていればの話ですが・・

とりあえず今回は5.1CHで勉強をしたいと思っています。

ありがとうございます。

書込番号:25908305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:15件

2024/09/29 14:15(11ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん


>まあそれまで生きていればの話ですが・・

こんにちわ。

生きている間に好き勝手に楽しめればいいですね(笑

音場と音像については、こちらも参考になるかもしれません。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25849338/#25907573



アトモスだけがサラウンドではないので、最初は4.1chぐらいから始めるのが簡単です。

アンプは、MARANTZ/SR6015の新品在庫が12万ぐらいでまだ売ってますので、最新の高機能求めない場合はハイコスパですね。
https://s.kakaku.com/item/K0001281200/

最大で7.2.4chまで拡張できますが、まずは5.1でも音質的にはAVアンプの中ではハイファイ寄りの設計でバランス高めです。

パワーアンプにプリアウトもできますので、フロントは2chステレオ鑑賞にも使えます。

書込番号:25908392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8644件

2024/09/29 15:28(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
度々 ありがとうございます。

一応私も年ですが、母もかなりの高齢で、もうすぐ部屋が空きそうなので、

シアタールームにしようと思っております。

テレビは65インチ辺りを考えており、まあパナソニックで今まで来ているので、多分パナになると思いますが、

OSの安定もそのころにはしているでしょうし、標準的でパナは調整しやすいのがいいですね。

とりあえず今は、アンプを鳴らすまでの過程を、妄想中です。現在テレビは32インチですがSP間は、3mほどありますので、

一応センターは購入しておきます。アトモスにするのは、今後の家庭の事情によりますので、

まあ私が生きていれば、完成させたいところですね。

まあそのころには、配信中心になっているかもしれませんので、中古ソフトでも買って楽しもうかなと思っております。

毎度ありがとうございます。

書込番号:25908478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件

2024/09/29 16:31(11ヶ月以上前)

>バリカタフルレンジさん
こんにちは

いつもスレ拝見させていただいております。

挑戦あるのみですね。

初歩的なアドバイスありがとうございます。

購入までは楽しいのですよね。

あくまで趣味の世界なので自由に行きたいと思いますが

音が出ないのでは意味がありませんので、初体験ではありますが、購入前に準備だけはしたいので

いろんなサイトを参考に、設定を覚えている最中です。

ありがとうございます。頑張ってみます。

書込番号:25908567

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2024/09/29 21:49(11ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
>>SP間は、3mほどありますので、

広いですね。
それだけ離れてて、複数人で鑑賞するケースがありうるなら、センターSPがあった方が良いかと。
センターSPがあると真ん中に座ってない人でもセリフが真ん中から聞こえるので。

書込番号:25909004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2024/09/29 22:18(11ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
フロントスピーカー間、広いですね。
絵の動きと左右の音の動きに違和感が出そうです。
映像の端から極端に離さない方が良いと思いますよ。

書込番号:25909034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8644件

2024/09/30 04:49(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
こんにちは

何度もすみません。

「センターSPがあると真ん中に座ってない人でもセリフが真ん中から聞こえるので。」

これぞ未体験ゾーンの情報ですね。実際やってみないとわかりませんが、中抜けするのは、2chの経験で

わかっていたので、センターは将来含め購入することにしていました。

後だし情報になってしまうのは初心者ということで ご勘弁をお願いします。

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:25909230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件

2024/09/30 08:27(11ヶ月以上前)

>のんびりローディーさん
こんにちは

アドバイスありがとうございます。

現状仮設置なのでどうしても、テレビを中央配置にできないので、

今後の参考にさせていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:25909330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件

2024/10/01 02:08(11ヶ月以上前)

>のんびりローディーさん
>プローヴァさん
>バリカタフルレンジさん
>Red_ribbonさん
>LWSCさん
ありがとうございました。

アンプが決まりましたので、そちらに移動します。

書込番号:25910293

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > AVR-X1800H-K [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-X1800H-K [ブラック]
DENON

AVR-X1800H-K [ブラック]

最安価格(税込):¥59,060発売日:2023年10月上旬 価格.comの安さの理由は?

AVR-X1800H-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング