『(雑談)ツーリングの友、おすすめ教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

『(雑談)ツーリングの友、おすすめ教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

標準

バイク(本体)

クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

急遽雨宿り

結構な雨の中、多くのバイクが走っていきました

もちろんお気に入りスポットでも大活躍

今の一押しはこちらのアウトドアチェアです。
https://amzn.asia/d/c7OpguX

最近はローチェアタイプが増えてきて、これが座ってみると想像以上に快適です。
先日も突然の雨で急遽雨宿りをすることに。
ローチェアをセットしてスマホをポチポチやってるうちに、いつの間にか雨はやんでいました。

長距離ツーリングで疲れたときも、このチェアをバイクのすぐ横にセットして、頭をバイクにもたせかけるようにすれば眠れます。
ちょっとした仮眠もとれて安全運転にも役立つ?というのはオーバーですが、最高に気に入ってます。

宜しければ皆さんの、一押しのツーリングの友を教えてください。(^^)v

書込番号:25912620

ナイスクチコミ!3


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2024/10/03 08:49(11ヶ月以上前)

こんにちは。

コンパクトなチェアいいですね。
私の場合、山の中の道端なんかで弁当を食べるのに、小さなテーブルを持って行ったりしますね。
何もないところだと弁当食べるだけでも案外食べにくかったりしますので。
SOTOのこれはワンタッチで展開撤収ができてすごく便利です。
https://www.youtube.com/watch?v=QXQik9TDYjc

椅子はご紹介いただいたものが座り心地が良さそうですが、林道行くにはちょっと大きいですね(^^;)
コレではないですが、このタイプのものを使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CSG7WVW8?th=1

書込番号:25912723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2024/10/03 12:21(11ヶ月以上前)

>BAJA人さん

こんにちは〜(^^)
ありがとうございます。
SOTOのワンタッチテーブル、凄くいいですよね。
実は私も持ってます。(^^ゞ

今ふと並べてみたら、なんとサイズがちょうど良い感じで、チェアの収納袋の中にすっぽり収まりました。
あつらえたようにちょうど良い感じです。
今後はこのセットで使おうと思います。ありがとうございます。

書込番号:25912906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2024/10/03 12:23(11ヶ月以上前)

ちなみに積載時はこんな感じになります。
ちょっと大きくて邪魔なのは間違いないですね〜・・・(^0^;)

書込番号:25912908

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2024/10/03 21:53(11ヶ月以上前)

ツムラ68

>ダンニャバードさん

こんばんは。
SOTOお持ちでしたか、失礼しました(^^)
もう一つありました。
ダート長距離走ると手足が痙攣することも多く、ツムラの68番はザックに常備しています(汗)

書込番号:25913531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2024/10/04 06:47(11ヶ月以上前)

>BAJA人さん

おはようございます。
芍薬甘草湯ですか。これは知りませんでした。
https://www.tsumura.co.jp/brand/products/kampo/068.html
筋肉のけいれんはこむら返りくらいしか経験ありませんが、ダート長距離だとそんなこともありそうですね・・・
私は少ししか経験ありませんが、あれはホントに体力使いますもんね〜・・・ほぼスポーツですね。(^^ゞ

漢方は良いみたいですね〜
普通のお薬やサプリメントは色々と摂取してるんですが、可能なら漢方に変えていく方が良いんだろうなぁ、なんて漠然と思います。

書込番号:25913737

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3503件Goodアンサー獲得:606件

2024/10/04 09:22(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

装備品ですが、スマートディスプレイが非常におすすめですよ。

スマホナビはたしかに簡単で良いのですが…
1スマホに対して振動が心配
2マウント外れ落下の心配
3スマホの取り付けとケーブル指すのが面倒
4雨の時使うのに躊躇する
5夏は炎天下で熱々になり電池が心配
6外し忘れの心配

などなどお手軽と引き換えにまあまあ面倒な点が多いかとおもいますがこのあたりが一気に解決するのでナビ多用する人には結構良いです。

ただ弱点も結構あり
1スマホもやや電池へってくので、モバイルバッテリ等別途充電しておいたほうが良く結局充電必要。
2カープレイ等のマップアプリは機能限定されており、フル機能はつかえない
3機種にもよるが文字入力は使いづらい(自分はスマホで入力してます)

100点満点とはいえませんがスマートディスプレイにドラレコもついているので、ドラレコと簡易ナビだと割り切って使う分には結構優秀です。

アマゾンで機種にもよりますがドラレコありでも2万円台、ドラレコなしだと1万円台からあるのでコスパは悪くないと思います。

書込番号:25913865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2024/10/04 14:17(11ヶ月以上前)

>kumakeiさん

ありがとうございます。
私はずっとスマホマウントで全く問題なく使ってきたのでほとんど興味がなかったのですが、いただいたコメントを拝見して少し興味がわきました。
何事も経験してみないことには分かりませんので、1万円台であるのなら一度試してみるのもありかな?と思ってます。

ただ私の場合、ツーリング時はバイク用のスマホを用意してますので、振動による故障の心配やコンビニなどでの脱着の手間なども解決済みですので、それでもメリットがあるのか?がミソかなぁ?と・・・
スマホナビで不便を感じるのは、真夏の炎天下だとさすがに高温になってフリーズしてしまったり、充電制御が働いてバッテリー切れになる(iPhoneは大丈夫だけどAndroidであり)くらいなんですよね。
雨天時もスマホは防水ですので、充電ケーブルさえ抜いておけば濡れても大丈夫ですし。

でも使ってみたら「こりゃいいね!」となる気もしますので、一度検討してみます!
情報ありがとうございます。

書込番号:25914193

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3503件Goodアンサー獲得:606件

2024/10/04 16:25(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

>でも使ってみたら「こりゃいいね!」

自分はこのパターンでメインバイクでよかったのでサブのグロムにもつけちゃいました。

スマホもったままバイクのキーオンすれば無操作でグーグルマップが自動起動してくれるんで固定カーナビ感覚に近いです。

スマホだと
1マウントにスマホつけて
2ケーブルさして
3電源ボタン押して
4ロック解錠して
5マップアプリ起動
があるので…バイクで休憩や食事、観光する都度毎回これやらなくていいだけでめっちゃ楽です。

あとドラレコのリアカメラ表示モードにすれば全画面でリアカメラの表示できるので、ミラーの死角もカバーでき便利です(マスツーなどで後ろのバイクチェックする方には超便利です)

書込番号:25914345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2024/10/04 18:03(11ヶ月以上前)

>kumakeiさん

なるほど、重ねて情報ありがとうございます!m(_ _)m

ちなみに私はナビはGoogleマップナビしか使わないのですが、問題なく使えますか?
あと、Googleマップナビを使う際、事前にPCのGoogleマップで複数の目的地を設定したルートを保存しておき、それをスマホで読み込んでナビさせるんですが、そのような使用法も可能でしょうか?

書込番号:25914464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/04 21:51(11ヶ月以上前)

基本的に何も持って行かないですね〜。

スマホと財布。後はカメラ、それだけっすね。レインウエアすら持って行かないですね。雨が降りそうな日は走らないし、降ってそうな方向には走りません。雨天走行なんて修行はもう卒業しました。
今は試験的にリアシートにバッグ載せてますが、手頃なタンクバッグがあれば、それがいいかなぁ、、、。


スマホもコース確認に停車したときに見るくらいで、基本的に適当コースです。よほど明らかに酷道険道って道でない限り、自由気ままに入り込んだりしますね。そこで新たな発見することもありますし、結局元の道に戻るなんてこともあります(殆ど後者)。
稀に怖い思いをすることもありますが、それもまた発見。



基本的に走ることが目的なので、休憩もほとんどしませんわ。
これ、30年前からずっと同じです。以前はタバコ休憩が多かったけど今はトイレ休憩が多いっすかね〜。

ツーリングの友って言えるものは昔からですけど、音楽ですかね〜。今はヘルメット内蔵のスピーカーで聞いてますけどね。
大昔はイヤホン耳に差してましたね。まだ携帯プレーヤーなんて出る前のカセットの時代からですね〜。

書込番号:25914712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2024/10/05 05:46(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>基本的に走ることが目的なので、休憩もほとんどしませんわ。

ここは全く同じです。
一応の目的地を設定しますが、それが本当の目的ではなく、走ること自体が目的ですかね。
だからこそGoogleマップナビは必須です。
使ったことがない方は知らないでしょうけど、これで目的地設定して有料道路と高速を不使用にして走ると、かなり面白いルートを走らせてくれます。
もちろん、その日の混雑状況や通行止め状況でそれを回避するので、日によって違うルートを設定してくれます。
案外地元でも「え?こんな楽しい道があったんや?」という発見があって、特にバイクではGoogleマップ様々です。(^^)v

田舎ですがこんな道に迷い込んでしまうことも・・・
https://www.youtube.com/watch?v=N-KqRSoIcGc

10年ほど前は下道オンリーで日帰り500〜600kmとか走ったんですけど、最近は300〜400kmくらいですねぇ・・・
のんびり走るようになったおかげで眠くなってしまうので、そんなときに仮眠を取るためのローチェアは最高ですよ。
峠道をすっ飛ばしたら眠気も吹っ飛ぶんですが、50台で体力もなくなってきました。(^0^;)

書込番号:25914939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2024/10/05 06:20(11ヶ月以上前)

簡易救急セット

コケたときにバイクで擦った?

一日に1台も通らなそうな道でした

しばらく待ったけど誰も通りそうにないので、自力で起こしましたがキツかった・・・

そういえばツーリングの友でもう一つ、積んでいるものがあります。
消毒薬とティッシュ、絆創膏です。

ずっと前にやっぱり立ちゴケだったか?腕を派手にすりむいたことがありまして、すぐに泥を洗い流したかったんですが水もなくて困ったことがありました。
それ以降、最小限のセットを常に積んでいます。
これももう2年前ですが、山奥の方に入った結果うっかり立ちゴケしちゃって、そのときは気がつかなかったんですが、麓に下りてから痛みで気づきました。この時初めて役に立った程度ですが、積んでおくに超したことはないかな?と思ってます。
自分自身のケガだけじゃなく、見知らぬ他人のために役立つかもしれませんし。(^^ゞ

書込番号:25914954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2024/10/05 07:20(11ヶ月以上前)

おはようございます。
「消毒薬とティッシュ、絆創膏」ではないですが、停車時に蜂にまとわりつかれた時が何度かあったので、ポイズンリムーバー・消毒薬・虫よけ・ムヒを積んでいます。

書込番号:25914981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/05 07:38(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

ナビに指示されるのが基本的に嫌なんですよね。
自動車のナビもナビとしての性能より音楽再生性能重視です。

自動車のナビで目的地設定しても、結局違う道に進むのでナビはリルートしまくりです。
私の場合は方位磁石だけでイイんじゃ無いかと思いますわ。

まぁ、人それぞれっすね。
とりあえず音楽は欠かせません。

書込番号:25914994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2024/10/05 07:52(11ヶ月以上前)

>暁のスツーカさん

ポイズンリムーバー!
それ、買おうと思ってすっかり忘れてました。
やっぱりいざというときの備えにあった方が良いですね。早速チェックします。
情報ありがとうございます。


>KIMONOSTEREOさん

はは。まさにそれ、人それぞれですね。
好きなようにしたらいいんですが、自分が良いと思ったことは人に勧めたくなってしまうのも人情で・・・(^0^;)

書込番号:25914997

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2024/10/05 08:13(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

こんにちは。
バイクが大きいと起こすが大変ですよね。
こういうのはご存じですか?
https://www.youtube.com/watch?v=uRLCXW07Dd0&t=282s
結構高価なので自作してる人もいますね。
モトウインチ や MotoWinch で検索すると出てきます。

書込番号:25915019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2024/10/05 13:37(11ヶ月以上前)

>BAJA人さん

これは!かなりそそられますね〜(^^ゞ
ちょっと検索してみましたが、現在販売中のものは見つかりませんでした。個人輸入?はちょっと面倒かなぁ・・・

BAJA人さんのようにたくましい方ならなんのその、とは思いますが、私は体力がないのでVFRの引き起こしはかなりつらいです。
パニアでも付けていれば完全に倒れないのでまだ楽なんでしょうけど、ぺたんと倒れてタイヤが浮いてる状態からの引き起こしは、もうしたくない・・・
なのでもっと軽いトランザルプを狙ってるんですが、なかなか踏ん切りが付かないままです。
VFRがいよいよ調子悪くなってきたら考えるんですが、未だに絶好調なんですよね、これが。(^0^;)

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:25915349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/10/05 13:59(11ヶ月以上前)

バイクのフードとヘルメットのシールド掃除用で持って行くのは(虫対策)

・精製水(小分け)とそれをつけて汚れをとる布、次にから拭きようの布

休憩用にSOTOのワンタッチテーブルとイスよさそうですね。

傷には絆創膏が定番かもしれないが、転倒で顔に傷を負ったとき、形成外科医師処置
してもらったのは、消毒して縫った後、軟こう(乾かさないこと)を塗り、マイクロポア サー
ジカルテープ をきつめに(盛り上がってこないように)貼られました。

薬局で手に入るものなので、抜糸以外は自分で取り換えるよう指示でした。
傷の色は数年で戻るが、盛がったらもとに戻らないといわれました。

応用が利くので、治ってからはこういうものも常備しています。

書込番号:25915370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2024/10/05 15:58(11ヶ月以上前)

>balloonartさん

シールド掃除道具はマストですね。
私は簡単にウェットティッシュとタオルですが・・・(^^ゞ

絆創膏はあくまでも応急用で、出血しているときに止まればいいな、程度です。少し大きめのものも入れています。
しかしサージカルテープというのは良さそうですね。
工夫次第で少々大きな傷にも応急処置ができそうです。
情報ありがとうございます。

ちょっとツーリングの友とは関連が薄くなりますが、医療用の防水フィルムというのが素晴らしくて、何かの折に使えるように購入しています。
https://amzn.asia/d/7lHsov8
私事ですが昨年、開腹手術をしておなかをへそからみぞおちまで20センチほど切られたんです。
目が覚めておなかの傷口を見ると、驚いたことに薄い防水フィルムが貼ってあるだけなんですね。もちろん縫ってありますが・・・
しかも翌日からシャワーOKです。
医療の進歩というか、医療技術の進歩に驚きました。
そのテープも3か4日後に先生がはがしてしまったあとは何もありません。
一度も消毒なんてしないし、傷のチェックすらほとんどないまま退院しました。
ビックリです。

書込番号:25915501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/05 21:17(11ヶ月以上前)

骨折に気づかずに乗って帰りました。1400GTRで。

あとで病院行ったら、左足甲が骨折してました。シフトチェンジが痛いはずだわ。
バイクでコケたんじゃないんですけどね。

シールド拭きはせいぜいウエットティッシュすかね。レストランとか行けばおしぼりもらえるので、顔拭いたあと使ったりとかもしますかね〜。

立ちごけは気合と根性で回避してますね〜。まぁ、Wになってからはあまり気にしてませんけどね。アップハンだし230kgくらいだから大丈夫じゃないかなと、、、倒さないに越したことはありませんがね。


そうそうツーリングのお供というわけじゃないけど、最近は温泉に立ち寄ることも多いので入浴グッズとかは常備してたりしますね〜。

書込番号:25915851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2024/10/06 17:42(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

温泉セットもマストですね〜!
岡山まで足を伸ばされたら是非湯原温泉の砂湯をおすすめします〜
無料です(^^)

書込番号:25916798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3503件Goodアンサー獲得:606件

2024/10/07 08:50(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

スマートディスプレイでグーグルマップの保存ルート表示はできないっぽいですね(色々操作しましたがでてこず…)

Android Autoやアップルカープレイ特有ですが、スマホのアプリの機能制約版みたいなところがあるので致し方ないですね。

ただ、マップもgoogle map以外にヤフーカーナビやナビタイムなどメジャーなもの使えますし、完全オフラインでもつかえるMaps Meなんかもつかえるので気分や好みで使い分け可能ですね。

書込番号:25917398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バイク(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
タッチアップ 0 2025/09/14 21:24:55
ECOランプ、アイドルストップ要りません! 19 2025/09/15 22:35:17
外装交換のその後 6 2025/09/15 20:31:55
GSX-R125が生産終了・・・だと・・・ 3 2025/09/14 3:54:24
良いバイクと思う 7 2025/09/13 15:44:37
ヤマハのフルフェイスなら入ります 0 2025/09/08 20:29:00
実質値下げ?新型アドレス発売!! 14 2025/09/08 14:42:15
初めて見た。PG-1 0 2025/09/04 16:44:41
ja60のイリジウムプラグ 4 2025/09/01 19:49:57
UBS効き目がありました 4 2025/09/01 23:08:06

「バイク(本体)」のクチコミを見る(全 297024件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング