


東芝製エアコンは最小出力が小さいので好んで購入していたが、室内熱交換器本体から何度もガス漏れを起こす品質の悪さと、不誠実で時間の掛かるサービス対応の悪さを痛感したので報告する。
エアコンの故障までの経緯と症状:
2019年6月14日に15年間使った三菱電機製エアコンMSZ-Z40PS-Wを東芝製エアコンRAS-E406DRWに置き換えたが、2020年5月、2021年7月、2023年7月に冷風が出なくなり、購入先のジョーシンWeb経由で東芝生活家電ご相談センターに修理してもらった。 3回とも故障原因は室内熱交換器からのガス漏れとのことで、熱交換器本体を新品に交換し冷媒ガスを補充して復旧した。
2回目と3回目の修理時にメーカでの原因調査とエアコン本体の交換を要求していたが回答はなく、2024年1月に修理担当の上司に確認したところ、持ち帰った熱交換器本体からガス漏れしていることを修理担当者が確認はしたがメーカには送っておらず、エアコン本体の交換は拒否された。 ただ、5年長期修理保証が切れた後も再度同様の故障が発生した場合は無償で修理対応してもらえることになった。
また、3回目の故障では、2023年7月18日に修理依頼したが、督促しても7月31日まで点検さえしてもらえなかった。 点検時に冷媒ガスを補充して冷房できるようにはなったが、室内熱交換器本体の交換は8月20日まで待たされた。
ところで、東芝生活家電ご相談センターから室内熱交換器本体の設計に問題があるとは考えていないと言われたが、2020年の初回修理の際には、ガス漏れ箇所を探すのに時間を費やしていたと思うのだが、その後の修理では、冷媒ガスの運転時圧力を確認しガス漏れが判明しただけで室内熱交換器本体が原因と判断しているようである。 このことは、RAS-E406DRWと同時購入したRAS-E285DRWが暖房時に温風が出ない状態となり、2024年1月に修理を依頼した際に明白となった。 このとき、室内熱交換器本体の代品を持参して点検に来て、冷媒ガスの運転時圧力を確認しただけで室内熱交換器本体の分解作業を始めており、室内熱交換器本体の漏れがガス漏れの主原因になっていることを東芝生活家電ご相談センターは把握しているものと思われる。 なお、RAS-E285DRWの故障は5年間で1回のみであるが、使用日数が少ないからと思われる。 子供が帰省した日数とRAS-E406DRWの故障時に代用した日数を数えると、冷房40日および暖房23日であった。
また、2012年12月16日に寝室に設置した東芝製エアコンRAS-281NDR1(W)は就寝時の冷暖房と雨天時の洗濯物乾燥に使用し続けているが修理したことはない。 上述のRAS-E285DRW設置の際に取り外した東芝製エアコン(型式不明)も10年以上使用したがガス漏れしたことはなかった。 したがって、少なくとも2012年以前に製造された東芝製エアコンの室内熱交換器本体には問題がなかったか、あるいは2013年以降に追加された新機能が熱交換器にダメージを与えているものと思われる。
ところで、RAS-E406DRWおよびRAS-E285DRWは冷媒ガスが抜けて熱交換できなくなってもアラームは出ず、出てくる風が冷風あるいは温風にならない状態で運転を継続する。 このとき、点検コードを確認すると29と表示された。
また、RAS-E285DRWの室内熱交換器本体の代品にはタイ製、部品コード:430-44-922と記載されていた。
今回得られた教訓:
・今後、東芝製エアコンは購入しない。
・エアコンは10年以上使えるものと思っているので、10年長期修理保証を付けて購入する。
・なお、今後は石油ファンヒーターとの併用を止め、エアコンのみで暖房することで、再度故障することを確認したいと考えている。 RAS-E406DRWで4回目の熱交換器本体からのガス漏れが判明した際には、他社製エアコンに買い替えるつもりである。
・冷暖房シーズン前、できるだけ早目に動作確認を行いたいと考えているが、シーズン途中で故障することはあり得る。 迅速な修理対応ができるメーカか、あるいは購入先を選定したいが、その方法は不明である。
書込番号:25913230
9点

心配であれば次はダイキンか三菱電機をお勧めします。
コスパなら三菱重工ビーバーエアコンです。
富士通とPanasonicは過去スレ読んで要検討ですね。
書込番号:25914037
1点

修理とか迅速なのはダイキンですよ。
土日祝もサービスが動いているし
メーカーのサービス拠点から来ますので。
メーカー窓口も24時間365日だしです。
但し、工業製品である限り当たり、ハズレと不良品
は少数は存在するのは永遠の課題でしょうね。
それと家電量販店も最近は複数の下請け
工事業者契約で工事に当たり、ハズレがあるので
要注意です。で業者は指名出来ないしですね。
あたりの業者が来ればスムースに行って
トラブルもないですが。外れ業者に当たると施行ミス配管から
ガス漏れとか、何年後かに短年で壊れて施行ミスが原因だったとか。
エアコン本体に問題なくても施工ミスで壊れることもあるので要注意
確実に工事できる業者探してそこで頼むのもあるあるです。
書込番号:25914055
0点

>田舎町在住のおじさんさん
特にこだわりがない限り、ダイキン、パナ、三菱のどれかを選んでおけば間違いないかと。
基本性能とサポートの充実ではダイキンが頭一つリードなので、
とにかく普通に動いて欲しい
万が一不具合が出たら迅速に修理して欲しい
の2点を重視するならダイキン一択。
ただし、その分、価格は高めで室外機は大きめ。
>グリーンビーンズ5.0さん
>確実に工事できる業者探してそこで頼むのもあるあるです。
そうですね。
未だ少数残っている、近所の”街の電気屋さん”的なところと仲良くしておくのが、実は1番良いような気がしています笑
書込番号:25914352
1点

販売店の独自の基準で商品交換か返品してくれるショップで買えばいいだけの話。
目先の金額で結局高くつく、 そんなまっぴらごめんだわ。
書込番号:25914435
1点

>グリーンビーンズ5.0さん
>朝倉徹也さん
>アルバイトもどき エアこん屋さん
返信、アドバイス有難うございます。
確実に工事できる業者や無料交換してくれる販売店をしりませんので、
メーカを決めて購入することにしたいと思います。
なんとなくダイキンにしようかなと考えていましたが、間違ってなかったことが
判りましたので、安心して購入できます。
助かりました。
書込番号:25915176
1点

>田舎町在住のおじさんさん
蛇足で釈迦に説法かもしれませんが一つだけ。
ダイキンは基本性能やサポートは良いのですが
上位機種に搭載されているリニアハイブリッド(さらら除湿)は扱いづらいと仰る方が多いです。
正直、ユーザーの私もそう思います。
今時の上位機種なら間違いないだろうと思って買うと、カウンターパンチをくらう可能性もありますので、機種選定は吟味した方が良いかと思います。
除湿にこだわる場合で、上位機種を購入の際にはご注意ください。
書込番号:25915987
1点

>朝倉徹也さん
重ねてのアドバイス有難うございます。
現時点は自動フィルター掃除機能があると自分で掃除し難く、RAS-E285DRWの熱交換器交換時には
自動掃除用のセンサーを壊されて、別途修理になったので、自動フィルター掃除機能は不要と考えて
いる程度です。
機種選定の際に参考にさせてもらいます。
書込番号:25916412
2点

私が使用しているエアコンも、熱交換器からガス漏れがして、冷房が効かなくなりました。
私のエアコンは、3年間冷房のみの使用でほとんど使用しておらず、メーカーはシャープ製です。
私は原因を知りたくて、複数の電気屋さんに聞いたりして調査しました。
電気屋さんは、シャープだけではなく別のメーカーからも起こっていると言っていました。
私が調べた最大の原因は下記の通りです。
@省エネ対策品を客にアピールするために、熱交換器の内部に入る銅管の肉厚を薄くしてしまったため。
設計上では、一応十年は使える設計ですが、銅管の肉厚にもばらつきが生じたのかもしれません。
省エネの数値も客引きの数値で、本当の目的は銅の使用量を減らして生産コストを削減するため。
A2012年頃から冷媒がR32に変更され、その冷媒は以前のよりも圧力が高く、銅管により負荷がかかるため。
室内機の熱交換器は、冷媒が液体から気体に変わるところがあるため、さらに銅管に負荷がかかります。
なので、設計上、熱交換器の銅管を薄くすることは、エアコンの寿命を縮めることに繋がります。
あと余談ですが、お掃除や空気清浄機能は使わずに、ノーマルタイプとして使用した方が長く使えるそうです。
以上です。
書込番号:26234960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方、RASーF405DRなのですが、まったく同じ現象が発生しました。点検コード29でこの時期なのに冷えてくれない状況でした。
サポートに連絡し来てもらい確認してもらったところ、室内機の熱交換器からのガス漏れとのことでした。
無料での交換はできるが部品が10月中旬になるとのことでした。半分ぐらいになってたらしいのですが、取り急ぎガスを満タンにして
もらい10月まで耐えることにしました。
リコールなのではないかと尋ねたがすべての製品がこうなるわけではないのでリコールではないと言ってました。でも、またか、って感じではありました。
熱交換器を交換してもまた発生するのではないかと心配しています。
以前の東芝製エアコンは10年以上余裕で持っていたのですが今回は大変残念です。
書込番号:26254782
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 19:35:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/10 11:14:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/09 9:10:37 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/08 23:41:15 |
![]() ![]() |
14 | 2025/07/31 15:25:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/25 6:45:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/02 23:47:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/18 15:53:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/17 7:53:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 22:38:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





