『電源ユニットを変えるとCPUファンが動かない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『電源ユニットを変えるとCPUファンが動かない』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

電源ユニットを変えるとCPUファンが動かない

2024/10/16 22:48(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 やよ族さん
クチコミ投稿数:6件

マザーボードはASRock B760M Pro RS/D4 WiFi
電源ユニットは玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズで接続すると作動するのですが、CORSAIR RM1000xで接続するとCPUファンも動きません。
ちなみに中古のほぼ新品を買い、線は自分で買っていてる。
マザーボードは虹色に光っていて、ファンは動きません。
CPUケーブルはCorsairモジュラー電源用CPU 8ピン
これって壊れてるんでしょうか?
それとも互換性がないのでしょうか?

書込番号:25928511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2024/10/16 23:02(11ヶ月以上前)

>>ちなみに中古のほぼ新品を買い、線は自分で買っていてる。

>>それとも互換性がないのでしょうか?

スレ主さんの質問で書いてあるように、電源ユニット本体と電源ケーブルの互換性がないからでしょう。

プラグイン対応の電源ユニットは、専用の電源ケーブルとの組み合わせでないと動作しません。

書込番号:25928527

ナイスクチコミ!1


スレ主 やよ族さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/16 23:22(11ヶ月以上前)

https://ja.aliexpress.com/item/1005003036919441.html
このケーブルで行けますかね?>キハ65さん

書込番号:25928541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2024/10/16 23:41(11ヶ月以上前)

Corsairは互換ケーブルが多いので、互換ケーブルを買ってもいいですが、純正ケーブルも販売されてます。

まあ、結線があってれば動作はすると思います。

書込番号:25928553

ナイスクチコミ!1


スレ主 やよ族さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/16 23:59(11ヶ月以上前)

このケーブルだったら繋がるかもみたいな
アドバイス貰えますか?いただけたら幸いです

書込番号:25928565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:140件

2024/10/17 00:07(11ヶ月以上前)

たとえ同じ型番の電源であってもロットによって仕様が変わっていないという保証はありません。
自信を持ってアドバイスできる人は多分居ないです。

そういうパーツを使う以上は自己責任で試すしかないと思いますよ。

書込番号:25928575

ナイスクチコミ!3


スレ主 やよ族さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/17 00:10(11ヶ月以上前)

わかりました…
なんとかします
ありがとうございます

書込番号:25928579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やよ族さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/17 00:20(11ヶ月以上前)

ちなみに正しいCPUケーブルを接続すればちゃんと動作するんでしょうか?
24ピンのやつとかpcleケーブルも変える必要があるのでしょうか?

書込番号:25928584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:140件

2024/10/17 00:54(11ヶ月以上前)

揚げないかつパンさんが仰っているように結線が合ってさえいれば動くはずです。
新品に近いとのことですが故障していないとは限らないので、それもなんとも言えません。

中古というのは、なかなか難しいものです。
交換して試せる余剰パーツを色々持っている人なら別ですが。

書込番号:25928600

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2024/10/17 06:16(11ヶ月以上前)

中古のどこがダメなのかによるし、電源を変える理由は大抵は電力が足りない場合に交換するんですが、1000Wなのでどこかおかしいから売った可能性もあります。
その辺りの確認をしないと分からないです。

そもそも、自分は電源の中古は買わないです。

書込番号:25928660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/17 09:00(11ヶ月以上前)

>やよ族さん

>電源ユニットを変えるとCPUファンが動かない

CORSAIR RM1000xの電源ユニット単体で通電確認から
始めた方が良いのでは。

https://sologaku.com/pc/how-to-test-pc-power-supply-unit/

CORSAIR RM1000xの取説

https://assets.corsair.com/image/upload/corsairmedia/sys_master/productcontent/RMx_2018_Manual.pdf

書込番号:25928789

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2024/10/17 09:09(11ヶ月以上前)

>やよ族さん
>ちなみに正しいCPUケーブルを接続すればちゃんと動作するんでしょうか?

●問題はそこです。
ケーブルに視点が言っている様ですが、電源ユニット本体に問題がない保証も無いのですよね?
順番的には、ケーブルを試してから、本体となると思いますけど・・・。

書込番号:25928795

ナイスクチコミ!1


スレ主 やよ族さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/17 17:47(11ヶ月以上前)

参考にさせていただきます
皆さんありがとうございました!

書込番号:25929307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング