


現在使っているRTX4090は発売からかなり時間が経ってから購入したので、発売当初の市場の状況を覚えていない・・・
て言うか発売当初はRTX4090を買う気がなかったので、そもそも記憶をインプットしていません(^^;;
ハイエンドRTX4090も発売日に争奪戦があったのでしょうか?
それとも高額なだけに買おうと思えば普通に買えましたか?
RTX4090発売時の状況がRTX5090にそのまま当てはまるとは思いませんが参考までに教えてください。
参考にする程度なので、多少あやふやな情報でも構いません。よろしくお願いします。
書込番号:26010368
0点

2022年10月22日(水)の22時発売で、翌日にはもう秋葉では見かけませんでした。
ただ、一旦は売り切れても、ポツポツと入ってくるような感じだったと思います。
私も当初は見送るつもりでいたんですが、いくつかの用途であると良いので迷ってはいました。
そうしたら、25日の土曜日にTSUKUMO eX.に在庫があるというツイートが流れて来て、つい飛びついてしまいました。
書込番号:26010393
3点

10日ずれていました。
12日発売で、私が購入したのは15日でした。m(_ _)m
書込番号:26010404
1点

初物は、そういうのが好きな人が買うし、大概は無くなると思うけど。
半導体、特に大型のチップは歩留まり悪いから最初は採れ高ないしね。
書込番号:26010431
0点

4090を出てすぐ買いましたけど、どこのメーカーのものでもよければ慌てなくても買えると思います。
自分は水冷化のためにROGが必須だったのでこちらは玉数も少なく結構争奪戦でした。
2枚目買ったSUPRIM4090はかなりたくさん出てて買いやすかったしPNYとかもわりと数はありましたね。
価格的には一時結構下がりましたが、最終的には発売当初とあまり変わらずなので、あればすぐ買っても問題なさそうには思いますね。
何でもよければ買えるのは買えると思います。
書込番号:26010661
5点

ちなみに私は4080の11月発売まで待って購入ですが、当時為替が1ドル 150円オーバーと最も高いタイミングとなりポイント還元率も同じのため実質5万円程度の価格差だったので4090を選んだのですが、4090はASUS、GIGABYTE、MSI、ZOTAC、PALIT(GAINWARD)、玄人、PNYはネットで割と普通に買える状況でした。
3090Ti(1999ドル 当時1ドル 120円前後)からの価格上昇もなく寧ろ世界的に4090が買いやすい状況でしたが、在庫は割とモデルを選ばなければ枯渇まではしなかったようです。
書込番号:26012454
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 19:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 10:28:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 23:42:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 20:48:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 22:55:44 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/19 0:20:31 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/21 16:06:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





