『画面ブラックアウト』 の クチコミ掲示板

『画面ブラックアウト』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画面ブラックアウト

2025/01/14 17:56(9ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:39件

某PCショップで中古のGTX1660Ti(1ヶ月保証)を購入し1ヶ月経ちました。最近ゲーム起動で画面ブラックアウト&ファン最大回転する症状に陥り困っております。
原因調べると一時的に負荷が高い処理を行うと起きる症状で、RTXシリーズの新品でも起きる個体があるみたいですね。
同症状でこれしたら直りましたって方居たら教えていただけますか。


一応、買い替え前に使用してたGTX1050はWindows起動ロゴまで問題なく、それ以降はブラックアウト(入力信号無し表示)するようになり、7年使用で経年劣化と思い買い替えました。これが去年12月初旬で丁度Nvidia オーバーレイのUIデザインが変更された辺りでした。(何か関係あるのか分からないですが記載)


(現時点でやった事)
・MSIアフターバーナーでパワー出力制限
・UEFIの設定初期化
・Nvidia Game ReadyDriverを最新版から2024年5月リリース
 版にダウングレード
・グラボ挿し直し

【PC構成】
CPU:Ryzen5 3600
GPU:Palit GTX1660ti itx OC
M/B:GIGABYTE B450 I AORUS PRO WIFI
MEM:CFD DDR4 PC4-21300 8GB×2
電源:SST-SX500-LG

書込番号:26036906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/14 18:16(9ヶ月以上前)

グラボは保証切れた段階でサーマルパットとグリス塗り替えしてます

おそらくその症状でしたら熱暴走…

冷却がファンだけで追いついてませんね

rtx2070super 3080tiは共にサーマルパット交換と液体金属塗ってます

後、心配要らずの4090と4070tiは本格水冷で運用してます

1660tiも販売から経年劣化もしてるはずなので 勉強がてらバラすのも面白いと思ます

書込番号:26036921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2025/01/14 19:09(9ヶ月以上前)

>電圧盛りすぎ注意報さん
返信ありがとうございます。
熱暴走の線もありそうです。現在PCケースがPC-Q21で、GPUのファン部分と干渉してしまいケースファン装着しておりません。GTX1050の時はGPUファンを外し真下にケースファンを装着して運用してました。保証切れたのでグリス塗り直して以前の運用に戻してみようと思います。

書込番号:26036985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2025/01/15 03:15(9ヶ月以上前)

Windows電源オプションの詳細設定から最大の設定プロセッサ状態を80%に制限

電源管理モードをパフォーマンス最大化を優先

経過報告です。
グリス塗り直して再度装着後ゲーム起動しましたが結果変わらず。
そこで、
『Windows電源オプションの詳細設定から最大の設定プロセッサ状態を80%に制限』
『Nvidiaコントロールパネルの3D管理の設定から電源管理モードをパフォーマンス最大化を優先』

に変更後、ゲーム起動とプレイ中3時間ブラックアウト症状が起きなくなりました。前者はCPU性能処理制限の設定だった筈ですがGPUも少なからず関係あるのか..?まぁどちらの設定が功を奏したのか不明ですが、 取り敢えず数日様子見て再発無ければ解決済みで終了したいと思います。

書込番号:26037499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/15 08:12(9ヶ月以上前)

グリスは塗り替えしたのですね

サーマルパットは交換してないのかな?

おそらくオイルブリード(油の滲み)発生してたと思われます

これが冷却を妨げる原因にもなりますね

対策としては色々とググると出てくるとは思いますが 試行錯誤試すのも良いと思います

書込番号:26037639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/19 07:59(9ヶ月以上前)

>電圧盛りすぎ注意報さん
間違ったアドバイスしちゃいましたか。

書込番号:26042239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/19 08:02(9ヶ月以上前)

>味噌汁大好きさん
電源の問題
電源ユニットの容量不足や故障が考えられます。電源ユニットの容量を確認し、必要に応じて交換してください。
電源ケーブルの接続が不安定な場合もあるので、しっかりと接続されているか確認しましょう。
CPUクーラーの問題
CPUクーラーが正しく取り付けられていないと、CPUが過熱してシャットダウンする可能性があります。
CPUクーラーのファンが回転しているか、熱伝導用のペーストが適切に塗布されているかを確認してください。
グラフィックカードの問題
グラフィックカードの接続が不安定だったり、ドライバーの不具合が考えられます。
グラフィックカードを取り外して、しっかりと差し直してください。
グラフィックカードのドライバーを最新のものに更新するのも対策の1つです。
メモリの問題
メモリの挿入が不適切だったり、メモリの故障が考えられます。
メモリを取り外して、しっかりと差し直してください。
メモリを交換して動作を確認するのも良いでしょう。
その他の問題
マザーボードの故障や、OSの不具合などが考えられます。
BIOS設定の確認や、OSの再インストールなども試してみてください。

書込番号:26042240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2025/01/26 16:58(9ヶ月以上前)

どうも経過報告です。結局症状再発しましたが偶々知り合いからCorsair CX430Mという電源を貰い試しに交換しました。グラボの補助電源コネクタが流用出来なかったので代わりに経年劣化の故障と思ってたGTX1050挿して電源つけたらすんなり起動できました。ゲームも問題なく動作してます。 
もしかして電源...?

書込番号:26051110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング