M3 BRI-M3



ヘッドホンアンプ・DAC > Bricasti Design > M3 BRI-M3
ずっとこの1年半ほど、
この機器が心に強く引っかかったままになっています。
(ヤマカンですが……恐らく私好みのドンピシャな音だと思っているので)
ですが実際の音を自分の耳で聴いてないし、
なによりハイレートなストリーミング・サービスで楽曲を再生した際の、
ネットワーク・プレーヤーとしての使い勝手が知りたいのですが……。
特に「直感的にカンタンに操作できるかどうか?」が気になります。
(なんせWiiM Pro Plusで懲りているのでw)
でも本機は業界ではマイナーな機種なので、
たぶんどなたも実際に試聴されたことがある人は、おられないですよね?
(レビューは1件ありますが)
そんなわけで、まあダメ元で質問投稿してみました。
では、よろしくお願いします。
書込番号:26094911
2点

御自宅での御試聴申し込みでもなされないことには何も前に進まないかも知れません。
まあ、拙宅では HFN/RR 誌における Bricasti Design M21 および M3H に関する Full Reviews は既読です。
ともかく御健闘を祈ります。
書込番号:26096531
0点

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
レス、ありがとうございます。
面倒なので、もう試聴せずに買っちゃいました(^^;
こんなの、生まれて初めてです……。
ではでは。
書込番号:26096631
3点

>Dyna-udiaさん
思い切りたした。頭が下がります。
試聴せずに経験と魂で購入ご判断。
私は見ているだけの外野ですが、是非音に埋もれて---- の方にUpgradeをお願いいたします。
最悪はDACとしての使い方もありそうなので。
ご期待して待っております。
書込番号:26099388
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bricasti Design > M3 BRI-M3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/03/05 23:22:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





