『ゲーム中にブルースクリーン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ゲーム中にブルースクリーン』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信39

お気に入りに追加

標準

ゲーム中にブルースクリーン

2025/03/14 17:06(6ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

下記の攻勢で自作をしました。
CPU ryzen7 7700 GPU rtx4070(gigabyte windforce) マザーボード asrockb650 m pro rs(ber3.16) CPUクーラー cps ds360
メモリー Corsair vengeance ddr5 2枚(CMK32GX5M2B5600C40) ssd solidigm p41plus 2tb 電源 antec neo eco 750w
以前からゲーム中に画面が止まり、数秒間マウスの操作ができ、音声もぶつぶつといった感じで聞こえているが数分で再起動されるという現象が起きていました。
グラボ、マザボ、CPUは修理に出し、問題はなく、ssd メモリ共に破損していないかチェックしましたが問題がなかったため、クリーンインストール、biosアップデートをしたところ少し調子が良かったものの数日後にフリーズしてしまいました。
ストリートファイターをプレイしているときには、1分に1回ぷーという機械音的なものが聞こえたり、画面が突然暗くなるなど(windowsキーを押すと元に戻る)のおかしな症状が出たりしていました。先ほどフリーズする前は負荷があまりかかっていなかったからなのか、グラボのファンが回転していませんでした。(グラボ温度は40度ほどでした)
クリーンインストール前の落ちた際のdumpファイルではグラボのドライバにエラーが出ているといわれたので、インストールをし直したりもしました。
グラボをもう一度修理に出してみるべきでしょうか?また、電源の不調を疑ってみるべきでしょうか?
解決策があれば教えてほしいです。(電源の不調か確かめる方法もあれば)

書込番号:26110038

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/14 18:45(6ヶ月以上前)

シャットダウンする際にエラーで、メモリがwritten になりませんでした。と言ったものが出ました。

書込番号:26110140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/14 19:22(6ヶ月以上前)

それはメモリーの書き込みができなかったというエラーになりますね。
メモリーテストはしたんでしたよね?
それでも問題があるみたいですね。
Prime95もやったと思うのですが、落ちる際にエラーを起こしてるし、メモリーの疑いは捨てきれないですが。。。
CPUのエラーなどの可能性もあるし、困りましたね。

症状的にもメモリーが一番しっくりくるは来るんですが

書込番号:26110200

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/14 19:26(6ヶ月以上前)

新しいメモリー買ったほうがいいですかね?
不確実なので買い替えて何も変わらないのが一番怖いのですが。

書込番号:26110210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/14 20:13(6ヶ月以上前)

自分はCorsairやADATAなど、自分が買わないと決めたメーカーは買わないので、ここのところ、メモリーに関して動作不良などはないです。
なので、はっきりメモリーだと断言もできません。
ただ、自分はCorsair ADATA Teamは買わないと決めているだけなので確実に大丈夫とも言えないです。

書込番号:26110269

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/14 20:40(6ヶ月以上前)

買うとしたらgskill とかですかね?amd と相性が良いとか聞きますし。
コルセアは良くないんですか?>揚げないかつパンさん

書込番号:26110298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/14 21:00(6ヶ月以上前)

Corsiarが良い悪いの前に、Corsairがどういうメーカーかという問題の方が先ですかね?
CorsairのメモリーはCorsairが作ってるわけではなく、OEM元からの供給に頼ってます。
そのために、どのメモリーにどのチップが使われているのかを分かるようにVersionをつけて販売しています。
同じ型番なのに違う設計のものがあったりします。
そして技術的な原資が全くないので、結局はOEMの技術力に左右されています。
そのOEM元のメモリーを作る能力がだんだんと現代に合わなくなってる気がします。
G.Skillは少なくとの自社でモジュールの開発をしています。その辺りでCorsairというメーカーはそもそも他社の技術力がよければ、いい製品を販売できるし、ダメなら製品もダメということで信じる原資がないので、個人的には使わないという話です。

書込番号:26110321

ナイスクチコミ!3


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/14 21:15(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
なるほど、会社によってそういうものがあるんですね。
気をつけて買うようにしてみます。
メモリー以外で原因が考えられるとしたら何ですかね?

書込番号:26110339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/14 21:30(6ヶ月以上前)

>白米.comさん

見た目だとcorsairは良いんですけどね

アフター云々だと難しいメーカーです

保証期間とか故障時のアフターですが!

その点g.skill等はアフターは良いですね

自分はover clock worksさんから購入してます

購入証明書さえ保管しとけば保証は安心ですから

後、asrockのQVL表での動作環境はチェックしてメモリ購入すれば安心かと思います

どうだか安心出来ない部分は有りますけど

そこはメーカーを信頼して

書込番号:26110359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/14 21:35(6ヶ月以上前)

CPU、マザーはチェックしてるのなら、ほかに可能性があるなら電源くらいしかないと思いますが。。。

書込番号:26110365

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:928件

2025/03/14 21:47(6ヶ月以上前)

確かに症状はメモリーっぽいのでそちらの可能性が高いとは思いますが、さすがに使われてる電源は設計も古いので、どちらにしても買えたほうが良いとは思います。

そういう我慢比べをしても良いことはあまりないと思うので。

DDR5は簡単に言うとメーカーがチップを買ってきてその他のパーツを作って売り出します。

なのでどこのチップを使うかが大事ですしメーカーによってPMICをどこのを使うとかそこからの選択肢もあるので、良い物とあまりよくない物の差ができるわけです。

なるべくトラブルにあいたくないと思ったら、メーカーを選んだ方が良いという話です。

書込番号:26110376

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/14 21:56(6ヶ月以上前)

>月曜日のカンパネラさん
アドバイスありがとうございます!メモリ検討してみようと思います!
>揚げないかつパンさん
そうですね、とりあえずメモリを買い換えようと思います。
以前のdumpだとグラボのドライバーの不具合だと言われたのですが、メモリの不具合でドライバーに影響出たりするんですか?
>Solareさん
電源はYouTubeでおすすめされてたのをみて購入したんですよね。設計が古かったとは思いませんでした。GPUの補助電源は二股の8ピンケーブルの根本の一本のみを繋いでるのでそれのせいもありますかね?
メモリ買い替えて治らなかったら電源も変えてみようと思います。
おすすめの電源などはありますか?

書込番号:26110386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kachutqsさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2025/03/14 22:53(6ヶ月以上前)

NeoECO Gold NE750G M
https://kakaku.com/item/K0001358285/
使ってるAntecの電源ってこれですか?
二股の8ピンケーブルは両方電源ユニットに繋げてください。
というか片方だけでも動くんですね。

書込番号:26110452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:72件

2025/03/14 23:22(6ヶ月以上前)

あちこち修理とありますが、修理じゃなくて店で検証?

ASROCKだし、βBIOS3.2試して駄目なら、CPU怪しいと思われ。

書込番号:26110481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:928件

2025/03/14 23:48(6ヶ月以上前)

今使われてる電源の型番がはっきりわからないので何とも言えませんが書かれた情報からは古い物しか出てきませんでした。

買い替えるならATX3.1のGILD以上の物を目安に探してみて下さい。

それよりも先にメモリーテストやってみたほうが良いとは思います。

書込番号:26110501

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/15 05:11(6ヶ月以上前)

>kachutqsさん
それですね。
GPU側の補助電源を指す場所が8ピン一つしかなく、電源側にも8ピン2つのケーブルしかないためそうしてます。
>小豆芝飼いたいさん
一応BIOS3.20にアップデートしておきました。
CPUはパソコン工房で購入したので、マザボなどと同じタイミングで、検証してもらい何も問題がないと言われました。
>Solareさん
型番はNeoECO Gold NE750G Mですね。
メモリーテストはmemtest 86を行いましたが、エラーはひとつも出ませんでした。

書込番号:26110588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kachutqsさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2025/03/15 06:05(6ヶ月以上前)

すみません、また勘違いしてました。このグラボの電源コネクタは12+4ピンx1じゃなくて8ピンx1なんですね。
勝手にまとめてみました。スレ主さん、間違ってる箇所あったら訂正お願いします。

・CPU Ryzen 7 7700  ←(パソコン工房による?)検証問題無し。Prime95を3時間走らせてエラー無し。
・GPU GIGABYTE GV-N4070WF3OC-12GD  ←修理に出すも問題ないといわれる。Cinebench2024のGPUテストでフリーズ。
・マザー ASRock B650M Pro RS  ←(パソコン工房による検証で?フリーズの?)症状確認できたため新品に交換される。
・CPUクーラー CPS DS360
・メモリ CORSAIR CMK32GX5M2B5600C40  ←memtest86を4周走らせてエラー無し
・SSD Solidigm SSDPFKNU020TZX1  ←CrystalDiskInfo異常なし
・電源 Antec NeoECO Gold NE750G M

検証でマザーボードで症状確認できて新品に交換したのに直らないってなんなんでしょうね?
パソコン工房で検証してもらった時って上のパーツ全部検証してもらいましたか?

書込番号:26110604

ナイスクチコミ!2


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/15 06:09(6ヶ月以上前)

>kachutqsさん
行ったのはだいたいそんな感じです。
パーツを買った場所がバラバラなのでそれぞれのところで検証してもらいました。

書込番号:26110606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:928件

2025/03/15 06:15(6ヶ月以上前)

電源自体どういうテストしたのか分かりませんがとりあえず、普通にまずはゲームにおけるトラブルシューティングはやってみたほうが良いと思います。

https://steamcommunity.com/app/1364780/discussions/0/3837676019935597164/

これだけではないですが、検索してら色々出てくるとは思うので、やれることはやってみても良いとは思います。

書込番号:26110607

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/15 06:19(6ヶ月以上前)

>Solareさん
電源のテストはしたことなかったので調べてやってみようと思います。

書込番号:26110610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/15 06:21(6ヶ月以上前)

一応、OCCTにはPowerSupplyのテストもあるし、メモリーテストもあるので、その辺りもやってもいいかもですね。
Memtst86より高負荷でメモリーのテストをしてくれるので、Memtestでエラーが出なくて、OCCTでエラーが出る場合はあります。

書込番号:26110612

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/15 06:22(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
試してみます!

書込番号:26110614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/16 13:12(6ヶ月以上前)

OCCTを試してみたのですが、デフォルトの設定でか開始してから6分ほどの時にブルースクリーンが出ました。

書込番号:26112238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/16 13:16(6ヶ月以上前)

なにも確認できないとは思うのですが、一応フリーズした際の画面はこれで止まってます。

書込番号:26112247

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/16 13:20(6ヶ月以上前)

パワーテストですかね?
その場合はどれとは言えないです。
CPU単体テストとメモリーの単体テストをして問題が無いなら電源の可能性が有ります。

書込番号:26112257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/16 13:22(6ヶ月以上前)

単体テストはどうやってやればいいですか?

書込番号:26112259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/16 13:39(6ヶ月以上前)

すいません、メモリーの部分を選択してやればいいだけでした。調べるようにします。

書込番号:26112280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/16 14:55(6ヶ月以上前)

cpuをテストしようとしたところテストクラッシュ的なのが出ました。メモリーは1時間回したのですが問題なかったです。

書込番号:26112372

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/16 15:24(6ヶ月以上前)

マザーの電源回路かCPUそのものの可能性が高くなってしまいました。
どちらとは言えませんが、ショップに再検査してもらう方が良いでしょう。
取り敢えず、OCCTのCPUテストで落ちたことを連絡してみてください。

書込番号:26112416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/16 15:31(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
今もう一度試してみてるんですが、30分続いています。
電源によってマザーボードが逝っちゃったとかもありえるんですか?交換してもらってからそんなに経っていないのでマザーボードの故障しているとは思えないのですが。

書込番号:26112423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/16 15:57(6ヶ月以上前)

いけるときといけない時があるのは何なんですかね?

書込番号:26112468

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/16 18:27(6ヶ月以上前)

どうも怪しい動きしてますね。
そうなるとノイズとかそう言う類の話もあるかもですね。
電源ノイズとかの可能性など可能性もあるんですかね?
サージキラー入れてみるとか?

書込番号:26112665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/16 18:31(6ヶ月以上前)

簡単なのは電源とメモリー買い換えるのがいいと思うんですけど、あんまり無理したくないので狙い撃ちで買い換えるならどちらの方が原因になってそうですかね?
グラボのドライバーのエラーなどが出たこともあるって考えるとメモリー?になるんですかね?

書込番号:26112672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/16 18:37(6ヶ月以上前)

取り敢えず、タップのノイズとかそう言う方を調べてみては?電子レンジとか工場が近くにあるとか?そう言うのはないですか?

書込番号:26112689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/16 18:39(6ヶ月以上前)

工場は近くにないですね。パソコンがある部屋が2階で電子レンジがあるのは一階なのでそこまで影響ない気もするんですが、ノイズ混じって壊れたりするんですか?

書込番号:26112695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/16 19:01(6ヶ月以上前)

自分が疑ってるのは破損ではなく、ノイズなどにより電源関連に問題を起こしてないか?ということです。
それでいうなら最も怪しいのは電源なんですが、確証が持てないです。

書込番号:26112737

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/16 19:20(6ヶ月以上前)

サージキラーというものを試してみた方がいいですかね?

書込番号:26112759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/16 19:28(6ヶ月以上前)

そんなに高い物では無いので、やってみては如何でしょうか?

書込番号:26112770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/16 19:47(6ヶ月以上前)

今回の電源の件と関係あるかわからないんですけど、以前コントローラーのUSBを抜いた瞬間に画面が落ちるのと同時にファンが全開になって強制的にシャットダウンするしかなくなったことがあったんですが、電源とかで不具合が起きたとかありますか?

書込番号:26112790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/16 19:55(6ヶ月以上前)

自分はそう言う経験がないので分からないです。
ただ、無いとは言えないですね。

書込番号:26112803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング