


PC何でも掲示板
つい最近Samsung990pro 2tbが認識したりしなくなったりするようになりました。
何かインストールをしたり、ベンチマークをするとディスク不明になり認識されなくなります。
初期化で一時的に治ったのですが、またすぐに再発しました。
別のSamsungのm.2ssdを挿しても同じ症状になるので、マザーボードが怪しいと思いスロットを見てみたら、m.2用のサーマルパッドのかけらが入っていました。
エレクトロニッククリーナーで吹かしてなくなったのですが、症状は変わらず、、
もう諦めるしかないのでしょうか?
吹かした影響でもっと奥に入ってしまったというのも考えられますか?m.2スロットの構造がわかっていないので教えていただけると幸いです。
初期化、osクリーンインストール、bios更新、cmosクリア、を試し済みです。
書込番号:26122512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一時的に治った時にインストールされていたゲーム等は遊ぶことができます。また、インストールやベンチマークをしない限り、ディスク不明でにんしきされなくなることもありません。
書込番号:26122513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M2スロットは1つですか?
他にM2スロットはないですか?
異物が原因の場合は他のスロットで確認してみればわかると思います。
無い場合でもPCI-Eスロットでx4が有ればカードを挿せば或いはわかるかもです。
壊れている壊れていないは認識するなら壊れてないと思いますが、コントローラ不良なら破損の可能性は有ります。
書込番号:26122564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syohat200さん
>吹かした影響でもっと奥に入ってしまったというのも考えられますか?
●あり得ますけど・・・。
他の人も言っているように、他のスロットで試すとどうでしょうか?
書込番号:26122635
1点

>揚げないかつパンさん
2つあり試してみました。
osが入っているm.2と交換してベンチマークを行ってみたのですが2TBの方は正常に終わり、osが入っている方のベンチマークは正常に終わらずブルースクリーンになりました。
これはマザーボード側に問題があるということですよね...
書込番号:26122800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
今もう一度ベンチマークを行ったのですが2TBの方もエラー落ちしました...これはどういう..
書込番号:26122803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
連投すみません。
2TBがエラー落ちしてディスク不明になっている間、もう一つのm.2ssdはベンチマーク完走できました。
書込番号:26122806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JAZZ-01さん
他のスロットで試してみたのですがよくわからない結果となりました...
2TBとosが入っているm.2を交換したのですが、
どちらも完走できたりできなかったりします...
書込番号:26122814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Radeonの画面録画を切っている時エラーが起きないことがわかりました。
画面録画を切ってから、結構ベンチマークを回しても一度も落ちませんでした。
画面録画を入れると、また落ちるようになりました。
初期化して最初は落ちなかったのは、画面録画を入れてなかったからだと思います。
メディアの保存場所はSATAのSSDなので影響はないと思います。なぜ画面録画を入れると落ちるのでしょうか...
書込番号:26122840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PC自作ですか?
マザー:型番?
SSD Samsung 990 pro 2tb:型番?
SSD Samsung ?OS用:型番?
CPU型番?
メモリ型番?
グラフィックボード型番?
など正確に知りたいですが
●何年位使用していますか?
ベンチマークの名前は?
書込番号:26122858
1点

>usernonさん
はい、自作pcです。
マザーボード MSI MAG B550 TOMAHAWK 3年
SSD Samsung 990pro 2tb 半年
SSD Samsung 980pro 500gb 3年
cpu Ryzen 7 5700x 2年
メモリ CORSAIR DDR4-32GB 3600MHz 1年
gpu SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 7800 XT 半年
ベンチマーク
Samsung magician・CrystalDiskMark
という感じです。
書込番号:26122892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RadeonはPCI-E負荷は確かに高めとは思うのですが、自分は録画中に落ちるとかは無かったです。
考えられるのはPCI-Eラインでコンフリクトを起こしてるとかですかね?
それならCPUやマザーが疑わしいのですが
書込番号:26122910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Radeonの録画設定でエンコード設定をAVCにした時のみディスク不明になることがわかりました。
ドライバの更新を待てば治るでしょうか...
書込番号:26122914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはAMDにクレームを入れるなどした方が良いですかね?
そのままだと、そのままの可能性もあります。
書込番号:26122919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
画面録画をしないだけなら我慢できるのでいいのですが、このままにしておくと壊れるとかはないですかね?
書込番号:26122950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊れるとかは無いとは思います。
ドライバーでの遅延とかの問題な気がしますから
書込番号:26123054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
ドライバーの更新で治るかもしれないって感じですかね、、?
書込番号:26123403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
かも...に期待しておきます泣
ありがとうございました!
書込番号:26124462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syohat200さん
壊れ掛けだと思います。早めのバックアップを(*^◯^*)
書込番号:26125290
1点

>かぐーや姫さん
gpuとSSDどっちですかね?
書込番号:26126356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syohat200さん
あきらめて次のアクションにしましょう!
これを乗り越えればあなたはもっと強くなれますよ!
書込番号:26127057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここからは想像になりますが、録画中に落ちるのは多分録画先のドライブが壊れかけドライブに負荷がかかって落ちているのだと思います。
ほとんどはドライブを見失うのはほぼ故障だと思います。
書込番号:26127616
1点

>かぐーや姫さん
録画先は別のSATAのSSDなので違うと思うんですよね...Radeonのアップデート前はこんなことなかったと思うので、アップデートで治ることを期待します。
アップデートをしてからかvrゲームもブラックアウトで落ちますし...(KP41)
書込番号:26127736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かぐーや姫さん
ただ、どちらも私にとって重要度が低いので、ダウングレードではなく次のアップデートまで待ってみようと思います。
書込番号:26127747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)