『【ドローン登録システム】更新期限のお知らせ』のクチコミ掲示板

2018年 8月 発売

Mavic 2 Pro

  • 「Hasselblad L1D-20c カメラ」を搭載したドローン。Hasselbladの独自カラー技術により、色彩の細部まで忠実に再現できる20MPの空撮映像を撮影可能。
  • 1型CMOSセンサーの有効検知範囲が前モデル「Mavic Pro」と比べて4倍になり、より多く光を取り込めるため、低照度環境下でもすぐれた性能を発揮する。
  • 10-bit Dlog-Mカラープロファイル、4K 10-bit HDRに対応。F2.8-F11の範囲で調整できる絞りを内蔵し、どのような光量環境下でも高画質を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:3840x2160 飛行時間:31分 重量:907g Mavic 2 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mavic 2 Proの価格比較
  • Mavic 2 Proのスペック・仕様
  • Mavic 2 Proのレビュー
  • Mavic 2 Proのクチコミ
  • Mavic 2 Proの画像・動画
  • Mavic 2 Proのピックアップリスト
  • Mavic 2 Proのオークション

Mavic 2 ProDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

  • Mavic 2 Proの価格比較
  • Mavic 2 Proのスペック・仕様
  • Mavic 2 Proのレビュー
  • Mavic 2 Proのクチコミ
  • Mavic 2 Proの画像・動画
  • Mavic 2 Proのピックアップリスト
  • Mavic 2 Proのオークション

『【ドローン登録システム】更新期限のお知らせ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mavic 2 Pro」のクチコミ掲示板に
Mavic 2 Proを新規書き込みMavic 2 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

【ドローン登録システム】更新期限のお知らせ

2025/04/19 14:49(5ヶ月以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

来ましたねー 初更新の時期 

1機あたり1,450円、2機目以降は1,050円.(運転免許オンライン確認)・・・
私は3機持っているので合計3,550円 これを3年毎に徴収されるんですね・・・

購入時の登録は納得いくのですが「更新」というのが訳わからんですね・・・
別に車検みたいに「点検」点検をする訳でもなく 免許みたいに「技能」検定をする訳でもなく
単に「更新」・・・  「登録内容に変更」があった時に「変更届」なら 判りますが
「登録更新」の意味が 全く判りませんw

まあ「リモートID搭載免除」が継続になったのは喜ばしい事ですが

書込番号:26152063

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2025/04/19 16:04(5ヶ月以上前)

私にもメールで案内来ました

・最近、飛行申請出すのが億劫になった
(農薬散布で広範囲に網かける会社が…)
・飛ばしもしない機体にドローン保険をもったいなくて切らしてる
・保険を切らすと申請出せないっぽい?

これらのスパイラルから抜け出せず、ここ何年か飛ばしていません。
(バッテリーメンテのみ)

とりあえずヤフオク用の写真は撮ってみたものの…
どうしたものかと思案中です。
ただのつぶやきになりごめんなさいです。

書込番号:26152130

ナイスクチコミ!1


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2025/04/19 16:17(5ヶ月以上前)

>宮崎の陸の孤島さん

あら!宮崎の陸の孤島さん、こんにちは!お久しぶりです! ^ー^

>・飛ばしもしない機体にドローン保険をもったいなくて切らしてる

機体保険にかんしては それでいいと思いますよ^ー^
僕も飛ばす機会が 少なくなったので保険更新時は 次の飛行直前まで更新しませんw

賠償に関しては 家の「火災保険」の「個人賠償特約」で保証されるので
火災保険入ってる場合は「ドローンの賠償責任保険」は加入不要ですよ
(保険会社によって違うかもしれませんので要確認)ですが 私の保険会社はドローン適用内でした。
これを知らないで「自転車」や「ドローン」重複加入しちゃってる人 多いんですよね・・・

ドローン登録 これ一回切らしちゃうと「リモートID搭載免除」の権利失っちゃうので
再登録となると リモートTD搭載しなければいけなくなるので
「とりあえず更新」はしておいた方がいいと思います^ー^

「売る」にしても「リモートID未搭載」「免除資格もなし」だと
売る時に不利になってしまうと思いますし・・・

書込番号:26152142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2025/04/19 22:08(5ヶ月以上前)

はい ご無沙汰しておりました ペコリ
仰る通りのようですね
リモートid免除の継続と思えば やっておかないと ですね
賠償保険の件も目からウロコです
アドバイス頂きありがとうございます
どちらが回答者なのか笑

書込番号:26152518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2025/04/20 15:04(5ヶ月以上前)


>宮崎の陸の孤島さん


いえいえ とんでもない
お役に立てれば幸いです^ー^

飛ばしづらくなってきた昨今ですが
お互いにドローンライフを楽しめればと思っております♪

書込番号:26153295

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5179件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2025/05/23 21:55(3ヶ月以上前)

mavic2proのリモートid免除更新、無事終わりました。

5月21日に何度更新手続きやっても、途中でMYナンバーと連携出来ませんと出てしまい
どこが悪いのかさっぱりわからず考え込んでいましたら

なんと、国の方がメンテナンスで21日はマイナンバー使えないと・・・・(;^_^ とめんなよっほんとにもー

結局、翌日22日にマイナンバーから登録しましたがクレジット払いで\900でした。



 

書込番号:26188281

ナイスクチコミ!2


pompomtaさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/27 08:29(3ヶ月以上前)

先日の機体登録更新に併せてせっかくなので ついでに飛行許可申請手続きを行いました。
法改正やらでしばらく飛ばしていなかったのでかなり久々でしたが
DIPS 2.0がずいぶんと使いやすくなっていてびっくりしました。
こちらはAir2とMiniですが 今回は追加基準で写真等をアップロードする必要もなく
ホームページからの選択入力だけでスイスイと申請完了してしまいました。
氏名の旧漢字使用で指摘となりましたが 修正・再申請もスムーズで程なく許可が下りました。

書込番号:26191636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Mavic 2 Pro
DJI

Mavic 2 Pro

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

Mavic 2 Proをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング