LUMIX DC-G99M2H 高倍率ズームレンズキット [ブラック]
- 約2030万画素CMOSセンサーを搭載したデジタル一眼カメラ。光学ローパスフィルターレス設計によりイメージセンサーが有する高画素性能を最大限に引き出す。
- ボディ内手ブレ補正(B.I.S.)とレンズ内手ブレ補正(O.I.S.)を連動させた「5軸5.0段Dual I.S.2」により、望遠域でもブレを軽減できる。
- 高倍率ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 II ASPH. / POWER O.I.S.」が付属。
LUMIX DC-G99M2H 高倍率ズームレンズキット [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥130,239
(前週比:+5,124円↑)
発売日:2025年 2月20日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G99M2H 高倍率ズームレンズキット [ブラック]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
早速色々いじってみたのですが、撮影モードを単写にして、ブラケット機能もオフなのにシャッターを切ると、カシャカシャ…と数回切れる音がします。確認するとちゃんと1枚だけ撮影されてるのですが、なぜカシャッと1回だけにならないのか不思議です。どなたか、設定の方法をわかる方ご教授願います。ヨロシクお願いします。
書込番号:26165125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

開いてる(EVFや液晶、AF等用)→先幕閉じて→開いて露光開始→後幕閉じて露光終了→開いて(EVFや液晶、AF等用)
じゃなくてですか?
書込番号:26165177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ほら男爵さん
早速のご返信ありがとうございます。
はい、連写のように高速で、今確認したところ5回シャッター音がしました。
試しに、撮影モードを連写にして1回シャッターを切るとカシャッと1回だけになりました。まったく訳が分かりません。すみません、一眼初心者の為上手く説明が出来なくて。
書込番号:26165196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤いデイズさん
こんにちは。
>撮影モードを単写にして、ブラケット機能もオフなのにシャッターを切ると、カシャカシャ…と数回切れる音がします。
>確認するとちゃんと1枚だけ撮影されてるのですが、なぜカシャッと1回だけにならないのか不思議です。
シャッターのモードを
「メカニカルシャッター」にされていないでしょうか。
ミラーレスでメカニカルシャッターにすると、
シャッターの開いたライブビュー状態から
いったんシャッター幕がリセットされて
露光用にメカ先幕が走行しますので
2回シャッター音が鳴ります。
シャッターのタイムラグも大きくなるため、
通常は「電子先幕シャッター」を選びます。
このカメラの場合、電子先幕での最高速が
メカの1/4000秒から1/2000秒になるのが
ちょっと不思議ですが。
書込番号:26165207
1点

>とびしゃこさん
ありがとうございます。
電子先幕と電子に切り替えてみましたが、やはり何回かシャッター音がします。これは仕様なんでしょうか?
全くの初心者なので訳が分かりません。何か他に設定等の原因があるのでしょうか?
書込番号:26165232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とびしゃこさん
>ほら男爵さん
お騒がせ致しました。
今色々設定をいじっていたところ、HDRをオフにしてところ、シャッター音1回になりました。
何か設定をいじっていた時に、HDRをオンにしてしまったんだと思います。
治ったのはいいんですが、これが理由なのが私にはわかりませんでした。
お二方ありがとうございました。
書込番号:26165240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDRは明るさの違う写真を何枚か撮影して合成することで、コントラストの激しい場面でも黒くつぶれたり、白く飛んだりしない写真が撮れる機能です。
合成のため何枚か撮影するため撮れるのは1枚でも複数回シャッター音がします。
合成に処理が必要なため、連写とは排他となります。
変になってしまったとき、何をどういじってきたのか
わからないのであればいったん設定を初期化するのが確実です。
メニューを開いてスパナマークのところから設定リセットを選ぶと、
リセットする部分ごとに質問されるので、撮影設定リセットの質問だけはいを選んでください。
書込番号:26165248
3点

>赤いデイズさん
>何か設定をいじっていた時に、HDRをオンにしてしまったんだと思います。
HDRでしたか。
失礼いたしました。
>撮影モードを連写にして1回シャッターを切るとカシャッと1回だけになりました。まったく訳が分かりません。
HDRは連写と両立しないモードなのかもしれませんね。
書込番号:26165300
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-G99M2H 高倍率ズームレンズキット [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/09/01 20:15:20 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/18 23:59:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/02 19:44:50 |
![]() ![]() |
26 | 2025/06/07 22:19:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/09 15:46:45 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/01 0:54:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/27 23:46:53 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/24 17:52:04 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/05 6:22:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/16 13:03:39 |
「パナソニック > LUMIX DC-G99M2H 高倍率ズームレンズキット [ブラック]」のクチコミを見る(全 169件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





