『太陽光(パネルのみ蓄電池なし)の見積の妥当性を知りたい』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光(パネルのみ蓄電池なし)の見積の妥当性を知りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:10件

カナディアンソーラーシステム構成

カナディアンソーラーシミュレーション

はじめまして。

中古物件(瓦屋根)に太陽光発電(カナディアン・ソーラー社)の設置を検討しております。
見積もり内容の妥当性について、有識者の方からご意見をいただけますと幸いです。

導入費用は165万円(税込)です。
システム構成などの詳細は、添付資料をご参照ください。

なお、定期メンテナンス(3〜4年ごと)は上記費用に含まれております。

その他の保証としては基本的な内容となります。
ソーラーパネル:25年保証
パワコン:15年保証

よろしくお願いいたします。

書込番号:26165788

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2025/05/01 16:14(4ヶ月以上前)

>よしまる39さん

はじめまして!

太陽光6.37kWで165万円 キロ単価26万円は高いです
屋根3面、和瓦と施工に手間が掛かる仕様ではあるものの相場からしたら120万円程度です。

大阪ではあればyh大阪支店、神戸のトランスオーシャンプランニングあたりに相見積もりを受けてみて下さい。

塩害仕様になっていますが、沿岸からどのくらい離れてますか?

書込番号:26165873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/05/01 17:26(4ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

コメントありがとうございます。

やはり高いですか…。
定期メンテナンス込みの金額ではありますが、その点はあまり価格に影響しないものでしょうか。

それとも、基本的に太陽光を設置する業者は、設置だけでなくアフターフォローも含めた価格を提示しているものなのでしょうか。

今回提案してきた業者が、メンテナンスを売りにしているようで、その点をやたらと強調してくるんですよね…。

> 塩害仕様になっていますが、沿岸からどのくらい離れてますか?

Google Mapで確認したところ、自宅から大阪湾までの直線距離はおよそ4km程度です。

書込番号:26165938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2025/05/01 17:53(4ヶ月以上前)

>よしまる39さん

メンテナンスの内容によると思います。
多くがモニターを見て発電量チェック、パネルの汚れやガタの確認程度です。このレベルなら価格に織り込まれています。

その自信満々な業者さんに「IVカーブトレーサー」をお持ちかどうか確認してみて下さい。これはPV診断するには必須なアイテムです。

また湾岸から4キロも離れてるなら耐塩害仕様は必要ないように思いますが、、、。

余談ですが、わたしは南港の育ちです。懐かしいです。

書込番号:26165959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/05/01 18:11(4ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

コメントありがとうございます!


メンテナンスの内容についても、ありがとうございます。
どういった内容がメンテナンスとして実施されるのか、もう少し詳しく確認してみたいと思います。

パワコンの対塩害仕様についても、それによって価格が変わるようであれば、あわせて聞いてみようと思います。

yh大阪支店には、さっそくLINEで相見積もりを依頼してみました。

書込番号:26165977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/05/12 09:49(4ヶ月以上前)

XSOL見積もり(アンカー方式)

XSOL見積もり(支持瓦方式)

配置図

モジュール配置図

引き続き、見積もりの妥当性についてご相談させていただければと思います。

以前の見積もり内容を相見積もりしたところ、yhさんからは税込み142万円でご提示いただきました。

また、一括見積もりについてソーラーパートナーズに申し込み、一社の紹介を受けましたので、その会社の見積もりを添付いたします。

※今回は平面図や立面図も提示しており、前回と比べてパネルの量が変更されています。前回の6.37kWhはGoogleマップのみを元に算出されたものでした。

今回の見積もりは以下の通りです(XSOL製パネル 9.1kWh):

* アンカー方式:163.9万円(税込)
* 支持瓦方式:172.7万円(税込)

なお、参考までに、同じ容量でカナディアンソーラーの場合は196.9万円(税込)とのことでした。

また、他の方の口コミで「タイナビ」が良いという意見があったため、念のためタイナビにも申し込み、別の一社とやり取りを進めております(まだ見積もりは出ていません)。
yhさんにも、上記の新しい見積もり内容をもとに相見積もりを依頼中です。


お手数ですが、アドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26176474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)