607 S3 [ブラック ペア]
- パワーとスケール感を備えたコンパクトなブックシェルフスピーカー。ホームシアターシステムのサラウンドスピーカーとしても適する。
- 「チタニウム・ドーム・トゥイーター」に、正確性と透明性で高い評価を得ている「Continuumバス/ミッドレンジ・コーン」を組み合わせている。
- スピーカーターミナルは、より簡単に、より確実に接続できるようにレイアウトを改め、アンプとスピーカー間の信号伝送の品質を高める。
購入の際は販売本数をご確認ください
607 S3 [ブラック ペア]Bowers & Wilkins
最安価格(税込):¥89,100
(前週比:±0 )
発売日:2023年 9月下旬



スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S3 [ブラック ペア]
お久しぶりですとりマヨ丼です。
あれから少しメンタルが回復したので投稿します。
wharfedaleとDALIのスピーカーは売って新しくB&Wの607S3を購入しました。JBLのSTAGEA130はサブスピーカーとして繋げています。
あれから、言われていたスピーカーのスペースを意識して間隔を取って置いてみました。いかがでしょうか。
内側がB&W、外側がJBLのスピーカーとなります。
ちなみに機材はそのままで
アンプ→DENONのPMA600NE
CDプレーヤー→DENONのDCD600NE
スピーカーセレクター→LUXMANのAS-50R
サブウーファー→YAMAHAのYST-FSW050
ヘッドホンアンプ→ifiaudioのZEN Air CAN
ヘッドホン→オーディオテクニカのATH-PRO5XとSONYのMDR-7506
です。
鬱持ちなので優しめのコメントお願いします。
書込番号:26184369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とりマヨ丼さん
こんにちは
実際の音出しはどうですか?
違和感がなければ、いいと思いますよ。
オーディオショップなんかでは、スピーカーコーナなんかは、
ぎっしり埋め尽くされて、試聴しますからね。
よほどの大音量でない限り、不具合は出ないと思いますよ。
書込番号:26184403
1点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
3台から2台に減ってスピーカー間に余裕が出来たので前よりも色んな音が聞こえるように感じます。(こんな表現でいいのかな?)
本当はB&Wだけにしたいんですけど、飽き性なので気休め程度にJBLも置いてるって感じです
書込番号:26184428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりマヨ丼さん
こんにちは
ある意味インテリア感覚でもいいんじゃないでしょうかね。
私はセンス0ですが、なかなかおしゃれな置き方だと思いますよ。
サランネット外した状態のB&Wも見たかったのですが・・
書込番号:26184452
2点


>とりマヨ丼さん
こんにちは
色々なスピーカーの音を楽しむのもオーディオの趣味と思いますので良かったと思います。
かなりスッキリして空間を感じて完成された感があります。
スピーカーはエージングが長くかかりそうなので、当面は音楽オンリーでいいじゃないですか。
ところで装置類の電源供給はどうされているのでしょうか。
ノイズ対策したFURMANのノイズフィルター内蔵タップ(一例ですが、サウンドハウスやアマゾンなど通販にあります)、あとはサンワサプライにも同種製品はあります。
https://www.electroharmonix.co.jp/furman/ss6b.html
オーディオ機器の専用タップとするのが音質面で効果があります。ご興味がありましたら何かの参考にして下さい。
失礼しました。
書込番号:26184526
2点

>cantakeさん
お褒めいただきありがとうございます。電源タップは現在は市販されてる1000円程度のものをつかっています
おすすめありがとうございます。少し高額なのでスピーカーのお金を払い終えたら考えてみます!
書込番号:26184534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりマヨ丼さん
こんにちは
おーーB&Wの顔ですね。
かっこいいですねえ。
わざわざ撮影していただき、ありがとうございました。
いい音楽を楽しんでくださいね。
書込番号:26184562
2点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます!はい!楽しみます!
書込番号:26184568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cantakeさん
サウンドハウスで意外と安くでありました
オーディオ仕様の電源タップ、興味があるので貯金が溜まったら買ってみようと思います
書込番号:26184570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりマヨ丼さん
ノイズフィルター内蔵タップですが、このクラスではフィルターが1基入っていますので、PCなど多くの機種を挿し込むとタップの中で干渉されますので、オーディオ機器だけ差し込むのが良いです。
「ノイズフィルター内蔵電源タップ」なでYouTub検索すれば、色々な動画が出てきますので、効果があるのか納得してからご購入が良いです。
実は高級なアンプやDAC類などはノイズフィルター類が整備されているので、音質が良いと感じる面もありますので、メーカーも電源の影響があることは知ってのことなんです。
失礼しました。
書込番号:26184574
2点

>cantakeさん
ありがとうございます。YouTubeで見てみます。
私の持ってるPMA600NEにも効果があれば嬉しいですね
書込番号:26184579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりマヨ丼さん
>>スピーカー間に余裕が出来たので前よりも色んな音が聞こえるように感じます。
ご自身でそのように感じていらっしゃるのであれば、スピーカー周りを少し開けた効果が出ているのかもしれませんね。
書込番号:26184722
0点

>3台から2台に減ってスピーカー間に余裕が出来たので前よりも色んな音が聞こえるように感じます。
設置環境的には好ましいと思います。色んな音が聴こえるようになったのは、単純にスピーカーの差かもしれないですね(B&Wの真骨頂なので)。音像の分離や音場感の向上が感じられるとしたら、設置環境の影響もあるかと。
まあ、オカルトの世界なのでお好きにお試し下さい。
書込番号:26184731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
>コピスタスフグさん
そうですね。
書込番号:26184738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりマヨ丼さん
607S3を買われたんですね。自分も愛用しています。
少し気になったのですが、スピーカーの落下防止対策はしていますか?
大きな地震の時に落ちると思われがちですが、日常生活のちょっとした
油断というか、不注意で落ちることが、案外、多いです。
自分も昔やらかしたことがあるので・・・
ご存じかもしれませんが、607S3はメーカー純正のスタンドがあり、スタンド
とスピーカーをネジで固定できます。FS-600 S3という品番です。
すごくいいスタンドというわけではないですが、700シリーズのスタンドに
比べればコスパは良いです。検討するのもいいかもしれません。
書込番号:26184763
1点

>求道者Kさん
ありがとうございます
耐震ジェルマットで強粘着で固定は一応してて
シートベルトのような荷造り用ナイロン紐もあるのでそれで固定しようと思います
書込番号:26184767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>求道者Kさん
スタンドは一応ハヤミ工産のものを使用しているのですが
専用の方がいいですかね?
書込番号:26184793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりマヨ丼さん
対策済みでしたか。大変失礼いたしました。
メーカーってキャビネットの傷とかは治してくれないですからね。
最近地震も多いので自分も固定できないタイプはベルトのようなやつで
まいています。
書込番号:26184797
1点


>とりマヨ丼さん
自分も同じような感じです。見栄えがちょっと悪くなりますが
仕方ないですよね。
607はどんなジャンルもならすので良いですよね。
こういうスピーカーがもっと増えて、今のイヤホン世代の人達にも
オーディオの魅力に気がついて欲しいと思います。
書込番号:26185075
0点

>求道者Kさん
分かります!
自分世代の人達(30歳)はみんなイヤホンで音楽聴くので
良いスピーカーで音楽聴いて欲しいですね。
書込番号:26185092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bowers & Wilkins > 607 S3 [ブラック ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/26 20:25:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/09 10:14:03 |
![]() ![]() |
22 | 2025/05/21 3:30:18 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/24 11:58:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/23 14:57:30 |
![]() ![]() |
13 | 2024/04/18 11:34:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





