PerL Pro AH-C15PL
- 医療技術を応用したパーソナライズ機能でオーダーメイドサウンドを実現する高音質完全ワイヤレスイヤホン。
- ロスレスオーディオコーデック「Qualcomm aptX Lossless」に対応し、ワイヤレス伝送によるCDクオリティ(44.1kHz/24bit)のサウンドを実現している。
- アクティブ・ノイズキャンセリングと外音取り込み機能「ソーシャルモード」を備え、周囲の騒音を遮断することも、取り入れることも可能。
![]() |
![]() |
¥20,447〜 | |
![]() |
![]() |
¥21,240〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 33位
- カナル型イヤホン 15位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 26位
PerL Pro AH-C15PLDENON
最安価格(税込):¥20,447
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2023年 7月 1日



イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL
"ノイズキャンセリング" から"外音取り込み" に切り替えると、音量が大きく低下します。
"ノイズキャンセリング"→"オフ"→"外音取り込み" と、間に"オフ"を挟んで切り替えた場合には音量の低下はありません。
他の方は如何でしょうか?同じ現象はみられますか?
書込番号:26185094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>も ん たさん
今の時代には、お節介な機能になってしまったようです。
外音が良く聞こえるよう、あえて音楽のボリュームを絞っています。
この機種が発売された当時は、オープンエアヘッドホンのような
現代的な使い方をイヤホンで行うことは想定されていませんでした。
外音取り込みをするときは「会話をするとき」と想定され、
各社とも、会話の邪魔にならぬよう音楽を絞っていました。
ファームアップデートで、機能オンオフを選べるようになるといいのですが。
書込番号:26185343
3点

>も ん たさん
うちのも同じですので、仕様だと思います。
書込番号:26185527
1点

>も ん たさん
自分のも同じ“動作”しますね。
基本的にノイキャンで使用しているので、あまり気になりませんでした。
書込番号:26186110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しおせんべいさん
ありがとうございます。
操作の手順によっては音量が変わらないので、メーカーが意図した仕様かどうかは疑問です。
書込番号:26186779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > PerL Pro AH-C15PL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 18:44:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/22 12:18:02 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/25 12:08:34 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/14 18:32:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 16:34:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/16 9:28:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/16 14:37:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/10 23:37:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 17:45:55 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/08 23:17:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





