


私はXiaomi製スマホやタブレットを買うにあたり、常にこれ(標準以外のホームアプリでナビゲーションバー非表示出来るか否か)が出来るかどうかを覚悟の上で買っています。
まず非表示にさせるadb、
adb shell settings put global force_fsg_nav_bar 1
を入力しましたが長々とエラー?表示が出てしまい出来ませんでした。当然次にセカンドスペースの裏技(セカンドスペースでジェスチャーに)もやりましたがやはり効果が無く、Hyperosも対策したのかと思っていました。
そんな中、このサイト
https://nanas-ch.net/2021/10/12/miui-adb-fix/
にヒントがあり、開発者向けオプションでデバッグをもう一箇所オンにすればXiaomiのadbエラーが出なくなるというものでした。
しかしそれをオンにするには(mi)アカウントにログインしなければならないようだったので、Googleアカウントでログインしデバッグをオンにし、もう一度ナビゲーションを非表示にするadb(adb shell settings put global force_fsg_nav_bar 1)を入力したところ成功、ナビゲーションバーを非表示に出来ました。さらに再起動、電源を入れ直しても維持されているためTaskerのような維持アプリも不要なようです。
もちろんナビゲーションを非表示にした場合ジェスチャーアプリが必要になり、かつバックグラウンドに常駐させる必要があります。
この機種(POCO X7 Pro)だけ成功したのかもしれませをが、もしかしたら他のHyperosの機種でも有効かもしれません。
書込番号:26192518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記
ナビゲーションバーの線を非表示にするadb(adb -d shell settings put global hide_gesture_line 1)も有効で、こちらも再起動でも維持されています。
これでNova Launcherを心置きなく使えますね。
書込番号:26192556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「設定」→「ホーム画面」→「システムナビゲーション」→「ジェスチャー」→「全画面表示ラインを非表示」で消せませんか?NOVA Launcherにしても表示されません。
書込番号:26192595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>M150さん
Nova Launcherはじめ、Xiaomi製は標準以外のホームアプリでは強制的にボタンになってしまいますよ。POCO X7 Proもそうでしたし。
書込番号:26192994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン > Xiaomi」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 21:12:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 9:24:13 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/05 19:39:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 13:28:00 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/05 12:18:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/04 0:09:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/06 2:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/03 10:57:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/04 15:51:36 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/06 14:47:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





