『ウォブリングについて』のクチコミ掲示板

2024年 7月26日 発売

LUMIX DC-GH7 ボディ

  • 約2520万画素裏面照射型CMOSイメージセンサーと高い階調性能の「13+ストップ ダイナミックレンジブースト」を採用したミラーレス一眼カメラ。
  • 5.7K 30p Apple ProRes 422 HQやApple ProRes RAW HQの内部記録を実現。撮影時の音声録音レベル調整が不要な「32bitフロート録音」に対応。
  • 動画周辺ゆがみ補正や強モードを搭載した「動画アクティブ I.S.」など、手ブレ補正技術が進化している。
最安価格(税込):

¥268,000

(前週比:+31,142円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥268,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥268,000¥301,460 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2650万画素(総画素)/2520万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/CMOS 重量:721g LUMIX DC-GH7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GH7 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-GH7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH7 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-GH7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-GH7 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-GH7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-GH7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-GH7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH7 ボディのオークション

LUMIX DC-GH7 ボディパナソニック

最安価格(税込):¥268,000 (前週比:+31,142円↑) 発売日:2024年 7月26日

  • LUMIX DC-GH7 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-GH7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH7 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-GH7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-GH7 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-GH7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-GH7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-GH7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH7 ボディのオークション


「LUMIX DC-GH7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH7 ボディを新規書き込みLUMIX DC-GH7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォブリングについて

2025/07/09 19:42(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH7 ボディ

ユーザーの皆様にお聞きします。

gh5sを所有しておりまして、gh7への買い替えを検討しております。

gh5s使用時、AFの際にシュチュエーションにもよりますが、ピントが細かく前後してピタッと合わない、いわゆるウォブリングが発生し、気持ちよくAFを使用出来ません。

AFの方式が進化したなど言われていますGH7はこのウォブリングは発生しますでしょうか?

レンズによる、などありましたら教えてください。基本はパナソニックのマイクロフォーサーズレンズ、オリンパスのマイクロフォーサーズレンズを使用しており、シグマなどサードパーティのレンズは使用しておりません。

使用レンズ
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II
LUMIX G 42.5mm/F1.7
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0

となります。

書込番号:26233436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:192件

2025/07/09 22:50(1ヶ月以上前)

ユーザーではないですが、過去にYouTubeでGH7のレビューをいくつも見ましたが、ウォブリングが出ているというレビューは一度も見たことないです。
像面位相差なので、まあ当然なのですが。。。

書込番号:26233621

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2025/07/10 02:40(1ヶ月以上前)

>ジョージ・じょうじさん
GH7は像面位相差なので大丈夫です。LUMIX G 20mm/F1.7も非公式ですがAFCで使えます

書込番号:26233706

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1945件Goodアンサー獲得:107件

2025/07/10 17:23(1ヶ月以上前)

GH7を使っていますが、AFはα7SBあたりと比較して
遜色ないと思います。
マイクロフォーサーズで他社レンズは持っていませんが、
S1RAでシグマのコンテンポラリー単焦点を使用してますが
解放でもAFは問題なく、ウォブリングは皆無と言えるでしょう。
パナソニックのAFもそのくらいのレベルには達していると言思います。

書込番号:26234128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/07/14 16:21(1ヶ月以上前)

>taka0730さん
>しま89さん

質問をしておいてご返信が遅くなり申し訳ありません。

AFの方式が変わり、ウォブリングは原理的に起こらないのですね、承知致しました。

GHシリーズを写真オンリーでハードユースする方は少ないと思いますが、当方はGH5sは動画利用が100%でして、動画撮影中のAFのウォブリングも当然、基本的に皆無と認識してよろしかったでしょうか??

連名としてのご返信、失礼致します。また、ご返信感謝致します。

書込番号:26237469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/07/14 21:30(1ヶ月以上前)

>hunayanさん

ご返信感謝致します。

AFに強いと言われるsonyの動画機と遜色ないとの事、非常に為になる情報、ありがとうございます。

マイクロフォーサーズ機は、ボディはそこそこですが、レンズが小さく、機動性に富んでおり今後も無くなって欲しくない規格です。また、GH7は内部raw動画収録も出来るようになり、もうほぼ完璧なスペックだなと考えておりました。

したがって、以前から評判の悪いウォブリングについて質問させていただきました。問題ないとの事、承知致しました!

また、サードパーティ製の動作も(多分)技術的には問題ないレベルなのですね、素晴らしいです。

S1RAも、実は気になっておりまして。他、S1ii、s1iiEもです。(これら機種だと、写真もバリバリ、動画もバリバリ撮れますね!)悩みます。

S1Riiもサードパーティレンズが純正と同じように使えるなら本当に素晴らしいですよね。(カテゴリー的にはLマウントアライアンスに参加している為、順純正と言えるのでしょうか)このあたりの口コミはなかなか手に入らないので、良い話を聞けました。

フルサイズ動画機でいうと、Nikonのz9やz8もかなり候補に入って来ていましたが、どうやらAF(値段やサイズからz8しか見ていませんが)に納得出来ないレビューが多く、AF第一ならやはり、canon,sonyしかないな、と諦めつつ、しかし上記2社は内部raw動画収録が出来ず(8Kとかは別です、普通の4kの、60p raw内部収録がしたい)、、、。色々、考えが巡っています。

最後にご質問ですが、AFでウェブリングなどで全く苦労しないのは、動画撮影中の話、という事でよろしかったでしょうか??この点だけ確認したかったです。

長文すみません。

書込番号:26237735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2025/07/15 02:02(1ヶ月以上前)

>ジョージ・じょうじさん
像面位相差なので静止画も動画も大丈夫です。
ただウェブリング従来機そんなに気にするレベルですか?LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 IIの時だけでは。
M4/3のレンズは設計が代わって動画向きのコントラストAF対応の高速駆動になってるのと、14-140とか45-175などはバージョンが上がって結構ウェブリングは抑え込んでますが、SUMMILUX 25mmなどの初期のレンズ駆動が遅いレンズだけのはずだと思うのですが。
あとGH5以降のGH系なら設定で動画のAF連続動作とかAF動作の設定で動画は抑えることできたと思いますが。

書込番号:26237911

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5167件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2025/07/15 09:27(1ヶ月以上前)

今は、GH7とNikonZ8を動画メインで・・・いや、動画のメインはDJIドローンですね^^;

GH7になってウォブリングは起きていません^^

オートフォーカスに関しては、GH6に比べると段違いに良くなりましたが

まだ、高速で向かってくる被写体、例えば伊丹空港千里川やサーキットでの撮影は不満です。

NikonZ8に比べると、動画だけじゃなく写真でもフォーカス性能は劣りますので
今では高速被写体においてはGH7は持ち出していません。

ただ、GH7の最大の長所は、室外での熱対策が優れているので
暖かくなってくると、長時間撮影の子供のイベントや家族旅行時にはGH7しかもっていきません^^
また空港横など比較的ゆっくり流し撮りのときも持ち出しますね。


この使い方ではフォーカスに不満は全くないです(笑)

10-25.25-50.35-100.200.100-400と使用してます。

書込番号:26238085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/07/15 11:50(1ヶ月以上前)

>しま89さん

ご返信ありがとうございます。

動画でも問題ないのですね!承知致しました、ありがとうございます。

ウェブリング、私は非常に気になるというか、ウォブリングが起きた時点でその映像素材は使えません。。(なのでマニュアルにしちゃう事が多々あります)

背景にもよるんですかね、しかも、画面上ではフォーカスは合っている事になってるので、取り込んで初めて気づくと。。

なるほど、レンズにもよるのですね。どのレンズが気にならなく、気になるのか、公式でオープンにしていただけるとありがたいのですが、メーカーはウォブリングの話に関して、(存ぜぬ)というスタンスなのかな、と思います。仕様というか。

しかし、何が起こりにくくて、何が起こりやすいのか教えていただきありがとうございます。

AFの連続動作等の設定はいろいろ試したのですが、やはりうまくいきませんでした。

しかし、GH7にすると内部raw収録が出来るので、やはり買いたいですね。

色々とアドバイスいただきありがとうございます!

書込番号:26238187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/07/15 11:52(1ヶ月以上前)

>esuqu1さん

ご返信ありがとうございます。

z8などとも比べたら厳しいですよね!
使用レンズも教えて頂きありがとうございます!

動画撮影中のウォブリング、全く問題ないとの事、良い情報を、教えて頂きありがとうございます!感謝

書込番号:26238188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DC-GH7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GH7 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-GH7 ボディ

最安価格(税込):¥268,000発売日:2024年 7月26日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-GH7 ボディをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング