『pcと保管に関する不安について』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『pcと保管に関する不安について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 pcと保管に関する不安について

2025/07/27 03:37(1ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:9件

凄い、特殊な相談というかケースになってしまうのですがどうかお力添え願います 自分はある事情で拉致られるというか、強制的に連れてかれて居住地が変わりそれ以降そこで暮らしているんですが 自分の荷物が長屋になっている隣の家屋にあります そこにpcとかもあるんですが
放置していて壊れていないかとても心配です
電源とかは全て抜いています
その心配もあり 7/9に確認しに行ったのですが
その時は 無事電源もついたし ゲームも起動できました (ただネット環境なく テザリングで繋いだので挙動が変でした…これが回線のせいなのかpcが故障してなのかどっちか分からずそれも不安です)

その時はひとまず安心できていたのですが 蒸し暑くなってきて
先週その部屋に入った時もとてもジメジメして暑い環境だったので 湿気とかで壊れないか不安です…軽く袋は被せたんですが
雨とか降る季節になったし湿気とか 放置とかで壊れる可能性ってありますか
季節も季節なので心配です…すみません

書込番号:26248323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:927件

2025/07/27 03:53(1ヶ月以上前)

袋かぶせるとともに乾燥剤とか除湿剤も一緒に入れておきましょう。

それくらいしかやれることないですね。

書込番号:26248327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/07/27 03:55(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます 今も雨降っていてとても心配で
壊れている可能性ってありますか とても不安で
今すぐは確認しにいけなくて

書込番号:26248328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2025/07/27 04:52(1ヶ月以上前)

普通にパソコンが販売されている状態くらいにするしか無いですね。
たまに電源を入れて動かせる方が良いと言えば良いんですが、どうしようもないですね。

書込番号:26248332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:697件

2025/07/27 09:41(1ヶ月以上前)

>松竹梅3567さん
>その時はひとまず安心できていたのですが 蒸し暑くなってきて

壊れる時は、何をしても、していなくても壊れるでしょうし、メーカーでは製品(部品)の耐久テスト(?)に合格するスペックでマシンを組んでいるはずなので、 そこまで心配しなくても良い様に思います。

多分、高い方は40℃とか50℃で使用出来る程度のテストはしてると思います。

書込番号:26248463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/07/27 10:55(1ヶ月以上前)

拉致られてる方が問題だと思うが、、、

>JAZZ-01さん
さすがにそれは無いと思うけど、どこのメーカ?

https://solutions.vaio.com/5418
>動作時:温度5℃から35℃、湿度20%から80%(ただし結露しないこと、および35℃における湿度は65%以下(湿球温度29℃以下))
>保存時(電源が入っていない状態):温度-20℃から60℃、湿度10%から90%(ただし結露しないこと、および60℃における湿度は20%以下(湿球温度35℃以下))

あと、暗電流はあるので、長期保存 (1〜3年) でバッテリーが過放電でダメになるのはアルアル。
最近は寸止めがうまくなったのか、0%からでも復帰したりしますけどね。

もちろん5年とか10年とか放置すると、当然ながら、経年変化で色々ダメになる。
単に寿命ってことですが、暑いと当然ながら加速しますんで、速めに来る可能性は高いと予想される。

大事なデータが入ってるならバックアップだけど、長年放置するならバックアップメディアをどうするかって問題が生じますな。
HDDとかは長期保管メディアではないし、機械+電子回路もあるし、そもそも磁気も消えるので当然経年変化でやられます。
(保管メディアにするなら、定期的に読むなり書き直すなりと取り扱い方にも注意が必要)

書込番号:26248524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/07/27 12:56(1ヶ月以上前)

今から除湿剤買って部屋突入しようと思います
他できることありますか

書込番号:26248612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/07/27 12:57(1ヶ月以上前)

今から部屋行こうと思います除湿剤は買います
他できることありますか
自分の使ってるpcはこれです
https://s.kakaku.com/item/K0001412258/

書込番号:26248614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:697件

2025/07/27 13:14(1ヶ月以上前)

>松竹梅3567さん
>ムアディブさん

フォローありがとうございます。
そうなんですか? 私の記憶違いだったかもしれません。スミマセン

書込番号:26248618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/07/27 13:31(1ヶ月以上前)

今部屋に来ました!!除湿剤も買いました
こういう二種類のタイプ買いました
これをどこに置けばいいんでしょうか
周りに置けば湿気対策なりますか?

書込番号:26248624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/27 13:59(1ヶ月以上前)

とりあえずPCケース ガラス扉なってるのか?

中に置いとくぐらいが対応策かも

書込番号:26248644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2025/07/27 15:29(1ヶ月以上前)

ケースの中に袋の方は放り込んで置くくらいですかね?
それ以外には今のところ対策はなさそうです。

書込番号:26248692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:927件

2025/07/27 15:42(1ヶ月以上前)

部屋の状況にもよりますが、ゴミ袋くらいの大きなビニールで除湿剤と一緒にカバーしておくと良いと思います。

袋の方はケース内部にキッチンペーパーでも引いて入れておくで良いと思います。

書込番号:26248700

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/27 20:12(1ヶ月以上前)

>松竹梅3567さん

ある程度の劣悪環境でも短期でしたらPCは大丈夫です

大丈夫では無いのか貴方の環境であって

話の内容が釣りなのか知りませんけどね!








書込番号:26248927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/07/27 22:39(1ヶ月以上前)

https://youtube.com/shorts/CrUCL_A4gB4?si=vblslLDNBZEHy2RP
すいません いれる時間が限られていてもう戻ってきてしまって
こんな感じで置いたんですがどうでしょうか 様子を撮影しました
密閉はできてないのですが…これでも意味ありますか

書込番号:26249105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/07/27 22:41(1ヶ月以上前)


すいません いれる時間が限られていてもう戻ってきてしまって
こんな感じで置いたんですがどうでしょうか 様子を撮影しました
密閉はできてないのですが…これでも意味ありますか
大丈夫でしょうか
YouTubeにアップして 別のレスにリンク貼りました
見ていただけたら幸いです

書込番号:26249108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)