


どうして日本は地デジ開始を数年待てなかったの?
MPEG4の方がノイズが少なくよかったのに(つд`)
政治が悪いの?
霞ヶ関がMPEG2にしたの?
家電メーカーの陰謀なの?
公共のなんちゃらのせいなの?
書込番号:26255016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だいじょうぶですよ。
そのうち地上波で4K放送になりますから
https://www.nhk.or.jp/strl/publica/giken_dayori/244/2.html
書込番号:26255048
1点

地デジに4Kで見たいようなコンテンツあります?
FHDで十分だと思うし、BSの4K放送なんかも誰が見てるんかな?と思ったりしてます。
YouTubeなんかだと4K以上で見たくなるようなのはたくさんありますが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=kgvLYo_ay2M
https://www.youtube.com/watch?v=LFOx-vmYrts
書込番号:26255065
1点

今でも困っていませんが…
MPEG2でもMPEG4でも良いけれど、変わったら、
テレビは対応する機種に買い替えが発生するのでは
普及価格帯の製品は買い替えのハードルは低いが、
フラッグシップ機やハイ・グレードを買った人は、
悲しいのではないかと思います
変える必要があるのかな
メーカは買い替え特需に沸くかもしれませんが、
製造は大陸で、国内メーカに利があるのかどうか…
書込番号:26255074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダンニャバードさん
MPEG2は圧縮によるノイズが出まくり、近づくと画面が汚いし、データ量が多すぎてHDDが直ぐいっぱいになるから
MPEG4でFHDやってほしかった
書込番号:26255298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フル・ハイビジョンで放送するのは地デジではKBS京都(一部の番組)で、BSはBS11ぐらいだと思います
BSは暫く前に、フル・ハイビジョンからハイビジョンに変更されました
映像は少しくらいボケていても、多くの人はNHKと民放を見るのではないかと思います。それで、さして不満も出ていない様に見えます
書込番号:26255579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mpeg2の1/4のvp9の更に半分のAV1なら地デジ4kも余裕
書込番号:26255582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 22:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 15:59:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 16:39:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 10:41:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/11 10:48:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/12 2:47:43 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 13:20:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 23:15:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 8:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 20:52:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





