初めまして。
宜しくお願いします。
以前山奥でバイクが故障しまして
LINEMO、楽天モバイル、povoと
所有しているスマホが全て圏外でJAFが呼べなくて
途方に暮れたことがありました。
私はあの時FOMAプラスエリア3G(バンド6,19)に対応しているスマホを
持っていたら電話くらいはできたんじゃないかと思っています。
chatgptやGlockやPerplexity Sonar ProやCopilotなど複数のAIに聞いても回答がまちまちで
頭が混乱しまして皆様のお力をお借りしたいと思いまして
質問させていただきました。
ドコモの3Gは来年で終了ですが山奥の気象計測装置や
自販機などで3Gが多用されて来年ピッタリと停波できるとは思っていません。
FOMAプラスエリア3G(バンド6,19)に対応しているスマホをご教示ください。
書込番号:26257131
0点
>激震さん
最近のスマホでのお勧めは、POCO F7です。
https://www.mi.com/jp/product/poco-f7/specs
>3G:WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19
利用するための設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_5
>Q.HyperOS V1,V2のXiaomiのDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
書込番号:26257137
3点
↑上記の設定はdocomoのFOMA契約のSIMの場合の設定ですので、
docomo系のMVNOで5Gオプションを申込しないで、3Gと4Gが利用出来る契約であれば、
1枚でも利用可能です。
多くのMVNOでは、5Gオプションはユーザーが追加申込ですが、
KABU&モバイルの場合は、契約時に5Gオプションが有効になっていますので、5Gオプションを外す必要があります。
3Gが利用可能な基地局は、以下で確認可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
左上のMenu→Provider→Network→3G
これで3Gの基地局がある場所を確認出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
パソコンで見れば、確認しやすいかと。
書込番号:26257142
![]()
3点
>激震さん
>ドコモの3Gは来年で終了ですが山奥の気象計測装置や自販機などで3Gが多用されて来年ピッタリと停波できるとは思っていません。
もしも業務用途向けの3Gサービスが延長されるようなことがあったとしても一般向けの通信、通話は停止されると思いますよ
書込番号:26257315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ドコモの3Gは来年で終了ですが山奥の気象計測装置や
自販機などで3Gが多用されて来年ピッタリと停波できるとは思っていません。
au(2022停波)とソフトバンク(2024停波)は大分前に3G停波しててドコモが影響を鑑みて長めに来年に設定しているので延長は基本ないと思っていて間違いないかとおもいますよ。
ソフトバンクが能登地震の影響でエリア限定で停波延ばした実績はありますが、そういった不測の事態がない限り来年停波はかわらないんじゃないでしょうか。
書込番号:26257325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>POCO F7
結構値がはるのでOPPO Reno9 Aぐらいでも良いかも知れません
未使用品でも探して下さい
来年停波の時期延長はほとんど期待出来ないでしょう
書込番号:26258018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、ご教示ありがとうございました。
皆様のご意見を伺いまして
業務用の3Gは延長される可能性はあるけど
個人向けは停波される気になってきました。
私が以前遭遇したように山中の国道で
バイクが故障して各社圏外になった件ですが
3Gのことは諦めて4Gのことに注視したいと思います。
改めて質問させて下さい。
ドコモ系、au系、ソフトバンク系の回線を常備して旅行へ行きますが
僻地で圏外に遭わないために3社のこれだけは抑えておかないと
圏外にあう可能性が高まると思われるバンドをご教示
頂けませんでしょうか?
ドコモ系は○○と○○
au系は○○と○○
ソフトバンク系はは○○と○○
と言うふうに教えていただけますと幸いです。
書込番号:26258177
1点
>激震さん
圏外になるような山奥に行くのであれば、今年から利用できるようになった
auの衛星通信「au Starlink Direct」を利用したらどうですか?
auの他、povoやUQ mobile、au系のMVNOでも利用できるようです。
対応機種等は下記で。
https://www.au.com/mobile/service/starlink-direct/
書込番号:26258219
2点
>激震さん
>ドコモ系、au系、ソフトバンク系の回線を常備して旅行へ行きますが
>僻地で圏外に遭わないために3社のこれだけは抑えておかないと
>圏外にあう可能性が高まると思われるバンドをご教示
>頂けませんでしょうか?
電話を利用するなら、4Gのプラチナバンドで考えればよいのではないでしょうか。
ドコモ系はBand19
au系はBand18
ソフトバンク系はBand8
ただ、基地局がないと意味がありませんので、利用したい場所に基地局があるかを確認するのが良いとは思います。
#26257142で記載済の方法で確認出来ます。
書込番号:26258274
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/19 1:01:19 | |
| 1 | 2025/11/19 0:21:22 | |
| 0 | 2025/11/18 22:41:08 | |
| 1 | 2025/11/18 21:12:28 | |
| 3 | 2025/11/18 21:03:52 | |
| 1 | 2025/11/18 20:21:32 | |
| 8 | 2025/11/19 8:24:45 | |
| 2 | 2025/11/19 4:35:16 | |
| 8 | 2025/11/19 3:42:55 | |
| 6 | 2025/11/19 8:02:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









