ZDR048
- サンバイザーへの干渉を抑えたコンパクトサイズで、夜間も鮮明に記録するミラー型ドライブレコーダー。10.66型の大画面液晶で映像も見やすい。
- OMNIVISION社の「PureCel Plus技術」を搭載したCMOSセンサーを採用し、夜間などの低照度下でもノイズの少ないクリアな映像を記録。
- 後方視界が見えにくい状態でも、リヤウィンドウに取り付けたリヤカメラの映像で視界を確保。液晶画面に表示するカメラ映像は3段階に拡大表示可能。



走行中に数秒間、黒画になることが多くなりましたが
記録上限に達して上書き保存していると思っていいですか?
それ以外メッセージも不具合もなく説明書も見つけられなかったので教えていただければと思います。
書込番号:26261556
0点

ミラー型は ルームミラーとしても機能しますので
一次的でも (合流とか)見えないは 故障かと
まず電源ケーブルを確認しましょう
書込番号:26261614
0点

電源が大丈夫なら
SDカードを確認してください
長らく使っていると
消去に電流を食われる故障や
書き込み不良になる故障がありえます
書込番号:26261633
1点

ありがとうございます、接触不良起こしてるかもしれませんね。
雨振ってるから明日コードを挟んでないかも含めて確認してみます。
購入は去年の9月だけどカードも見てみます。
書込番号:26261643
0点

>たったんαさん
付属のSDカードを使用していますか?
この機種は、SDカードとの相性が悪いとそうなります。
付属のカードでないとダメ、と言う訳では有りません。
私の場合、トランセンドの128GBでそうなりました。
今は、サムスンの512GBで正常に使用出来ています。
駐車録画も大丈夫です。
書込番号:26261667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんだ!
今年の4月に車の右後ろに反射に似た謎の傷が入っているのに気づき、
思い当たる時間が10日前で確認するとちょうど上書きされたばかりだったので
もう少し長く記録しようとSDカードを4月末に256GBにして、5月末あたりから黒画が出るようになり、
フォーマットして再度使ったら直って、7月からまた発生し始めたので上書きかなと思ってました。
サンディスクの256GB、UHS1、Class10です。
もしかしてこれかなあ?
でも接触不良で壊れるのも嫌なので取り付けの再確認してからSDカードも純正に戻して様子見ようと思います。
書込番号:26261691
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コムテック > ZDR048」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/03 13:07:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/18 16:15:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/12 19:28:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/15 13:15:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/03 8:51:53 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/22 16:19:22 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/29 9:44:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/07 10:33:49 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/11 12:59:05 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/22 20:15:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





