SC-PMX900
- Technicsの高音質化技術を採用した「Tuned by Technics」仕様のCDステレオシステム。フルデジタルアンプ「JENO Engine」を搭載。
- 「ローノイズ電源回路」を採用することでアンプ性能を向上させ、低ノイズ、かつ低音から高音まで幅広い音域と臨場感のある音を楽しめる。
- Spotifyなどのストリーミングサービスをはじめ、ハイレゾ音源、Bluetooth、音楽CD、ラジオなど豊富な音源が楽しめる



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900
Windows11 PCからのSC-PMX900リモート音声出力について、
BluetoothではAIMPなどの音声出力は可能でしたが、Wifiからの出力方法がわかりません。
andoroid端末からはBluetooth以外にWifi音声出力は、GoogleHOME追加とキャストでPowerampの音声を
鳴らすことはできるのですが、Windows11 PCでの出力ができません。
できている方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
Bluetoothでもいいのですが、特にBluetoothマウス操作時に音飛びが発生するなど使用に耐えず、
マウスを専用USBワイヤレスモードで使っています。
書込番号:26261791
0点

>光マウスさん
うまく行くか分かりませんが、次の方法を試してみてください。
エクスプローラーで音楽ファイルが入っているフォルダを開き、
音楽ファイル上でマウスの右ボタンをクリック⇒「その他のオプションを確認」をクリック⇒「デバイスキャスト」をポイント⇒「SC-PMX900」をクリック
開いたウィンドウで再生
書込番号:26261932
1点

>光マウスさん
PMX900のアプリを操作して、PCをサーバーと見立てて(サーバーとして機能する楽曲管理ソフトを立ち上げて)ネットワーク再生するのが通常だと思います。PC側から操作したいなら、USBから有線接続するのが通常でしょう。
書込番号:26262707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

osmvさん
鳴りました!
可能であることが分かったので、AIMPなどからの出力に挑戦してみます。
ありがとうございました。
書込番号:26262904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-PMX900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 7:25:21 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/28 17:34:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/28 17:43:14 |
![]() ![]() |
22 | 2025/02/15 22:50:38 |
![]() ![]() |
13 | 2024/12/20 23:56:19 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/23 20:15:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/10/05 21:31:00 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/23 22:02:35 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/07 8:35:38 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/20 19:17:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




