タイトル通りなのですが、YouTubeの全画面にすると画質に関係なくマウスを動かしたあと、ほどなくして画面がちらつきます。
Edge、Chrome両方試しましたが、両方ともちらつきました。
Chromeの「グラフィックアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をOFFにするとちらつきは無くなるのですが、動画スピードがカクカクしてしまいます。
AMD Adrenalin Editionを最新のにアップグレードしたら、ちらつくようになってしまいましたので、古いAMD Adrenalin Editionをインストールしてみましたが、ちらついてしまいました。
一度AMD Adrenalin Editionをアンインストールしてから再度AMD Adrenalin Editionをインストールしてみましたがだめでした。
新しいAMD Adrenalin Editionがでるまで我慢しようと思います。
使用しているPCは「Inspiron 14 5425」です。
書込番号:26271277
0点
YouTubeの画像解像度を落としてみてはどうですかね?
正直、そんなにスペック悪くないPCと思いますけどね。4kとか8kの設定になってませんか?
720pくらいではどうでしょうか?
書込番号:26271279
![]()
1点
DDUでドライバーを一度消去してから、再度インストールしてみてください。
https://jp.msi.com/support/technical_details/DDU
書込番号:26271299 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
OSの上書きインストールやPCの初期化(リフレッシュ、リセット)、最後はOSのクリーンインストールしてください。
書込番号:26271317
1点
モニターが16:10と言うのが何か悪さしてるかもしれないですね。
全画面時とブラウザ画面時でDrop Frames に違いがないかも見たほうが良いですよ。
書込番号:26271319
![]()
1点
DDUでドライバを削除してドライバを再インストールしてみましたが、ダメでした。
OSを再インストールしてみます。
書込番号:26271350
0点
OSを再インストールしてもダメでした。
潔く諦めます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:26271419
0点
えっと表示されている動画は4kのようですから、解像度をそのPCのネイティブ解像度1920 x 1200以下にしてみては?
書込番号:26272261
0点
>KIMONOSTEREOさん
最初の投稿に「画質に関係なく」と記載があるので既に試されてるかと思いますよ。
書込番号:26272327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > AMD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/28 19:42:44 | |
| 4 | 2025/10/23 17:50:55 | |
| 10 | 2025/10/21 10:00:51 | |
| 5 | 2025/10/22 17:25:08 | |
| 2 | 2025/10/18 20:08:47 | |
| 0 | 2025/10/17 23:20:32 | |
| 6 | 2025/10/12 10:27:22 | |
| 4 | 2025/10/23 17:27:55 | |
| 7 | 2025/10/10 0:31:33 | |
| 22 | 2025/10/10 12:11:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






