ADVAN dB V553 225/55R18 98VYOKOHAMA
最安価格(税込):¥17,580
(前週比:-20円↓)
発売日:2024年 2月



タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V553 225/55R18 98V
価格comで急に安いV553が出てきたなぁと思って最安値で買ったら中国製でした…
V553では中国製の話が出て来てなかったので確認せず買ったのが問題…反省orz
225/55R18 98V 4本 交換バランス廃タイヤ費用合わせて9万円
タイヤガーデンに持ち込みで交換しましたが苦笑いされました
一年半4万`で交換する予定なので、暫く我慢すれば良いのですが、交換した国産V552と同じかそれ以上安定してもってくれれば問題は無いと自分に言い聞かせていますw
通勤で走った感じV552よりだいぶ静かで、土砂降りの路面での走りもかなりいい感触ですが、国産のと耐久性やその他の性能が違ってくるのか心配(とはいえ、次国産のに乗るまで不明ですが…)
これからは買う前に必ず確認をします。
書込番号:26286945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイヤは未だに中国製って下に見られるんですね。なんでだろ?(^0^;)
別に中国製が好きなわけじゃないですけど、身の回りの製品って相変わらず中国製ばっかりです。
今、デスク周りにあったお気に入りのものを並べてみたんですが、キーボードだけは日本製ですがそれ以外はほぼ全部中国製です。(^0^;)
書込番号:26286956
7点

>Tessssssssiさん
私が買った韓国メーカー(NEXEN)のタイヤもMade in China
昨年買った最新エアコンPanasonic EoriaもMade in China
今使っているノートパソコンもMade in china
もう12年以上前になりますけど、勤めていた外資メーカーでも主力製品のUNIXベースのエンタープライズサーバーが中国工場生産に変わりました。品質等の問題はなかったですね
それを日本のコンピューターメーカーでも自社ロゴをつけて販売しています。
もちろん使っているiPhoneも中国製でしょう
確かに格安商品は品質に問題あり
中国通販で千円台で買ったシーリングファン付きの照明は半年で点かなくなったし、数百円のUSB機器はUSB端子がずれていてコネクターが刺さらないなんて物もありました。
ちゃんとしたメーカーの物であれば製造工場が中国でも全く問題ないと思いますけどね
書込番号:26286983
3点

情報汚染されてる人は
グローバルブランドが自社のアジア工場で製造してる製品ですらも
”アジアンタイヤだから粗悪品”だと頑なに思い込んでるみたいだからな。
…まぁそういう区別が自分で出来ないからあやふやな情報に汚染されるとも言えるんだが。
書込番号:26286987
5点

タイヤなんて町工場みたいなとこで職人が手作りしているんじゃなく、近代的工場でほとんどオートメーションで生産されるんですよ
https://youtu.be/GK4IDPpjheA?si=3WqyzRI9D_dckNyj
中国製だと耐久性や性能が心配なのか理解できません
重要なのは生産国じゃなくて何処のブランドかだと思いますけど
書込番号:26286992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Tessssssssiさん
V553が中国製かどうかは問題ではなく、ヨコハマの意図に反しての並行輸入品だから安いのです。
つまり、おなじV553でも中国市場向けや東南アジア向けが日本に入ってきているのでしょう。
初期不良があってもヨコハマとしては保証しません。
ヨコハマから国内向けに正規出荷されたV553なら日本製でも中国製でもベトナム製でも同じ価格で出荷され、同じ保証基準です。
書込番号:26287015
3点

>通勤で走った感じV552よりだいぶ静かで、土砂降りの路面での走りもかなりいい感触ですが、国産のと耐久性やその他の性能が違ってくるのか心配
偽物ではなく、ヨコハマが中国向けに造った物であれば、国内生産の物と多少性能が違っても、そこはdbだと思います。
実際旧モデルより良かったのでしょう?
交換サイクルが1年半であれば、こういう国内正規品とほぼ同等品が安く買えるならいいと思いますけど。
皆さんおっしゃる通り、今中国製の物はあふれていて、粗悪な物もあるけど有名メーカーだと品質に問題ないと思います。
書込番号:26287053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2025/09/11 08:33
>funaさんさん
ありがとうございます。
今回の安いものは正規品では無い可能性大だと思っております。
V552ではヨコハマ自身が「中国製 ADVAN dB V552が一部インターネット通販等で逆輸入品として 非正規ルートで調達されたものが販売されています。
海外市場向けの商品はその国向けの仕様としているため、国内向けと性能は異なります。
また、中国製のものは非正規商品の販売となりますので、国内で正規販売されたものと サービスに関しても同様とならない場合もございますのでご理解下さい」とまで言っていますので、今回装着したのが並行輸入品であれば国内向けの性能とどれくらい違うのか…素人の運転レベルでは問題なければいいなぁと思っています。
書込番号:26287067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>素人の運転レベルでは問題なければいいなぁと思っています
日本向けでなくても、ヨコハマブランドで素人の運転レベルで問題のある製品なんか作らないでしょ
メーカーの告知は、非正規ルート品は責任持たないというただの警告にすぎません
書込番号:26287085
6点

仕向地毎に仕様を変えている可能性はあります(良し悪し別にして)が、タイヤ製造は装置産業なので設計・素材と生産設備がきちんとしていればどこで作っても品質に差が出るものではありません。
道路環境や電動車の比率を考えれば、中国向け(中国製だからといってそうだとは限らないが)の方が硬くてライブが長そうな気がします。
書込番号:26287617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中国製が下に見られる理由・・・
これまでの出来事がいろいろとあるから、信頼度が高くならないわけですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%80%A7%E5%95%8F%E9%A1%8C
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230622-OYT1T50205/
昔々、手作業で行う部分で、材料を混ぜる順番が違ったりとか分量が正確でなかったりがあったなど、色々な話は聞きます(バリの処理が甘いとか、部品の曲げの角度が1つ1つ異なるとかは見たことがあります。納入部品全検査するかどうかの話まで出ましたね。)が、仕向地は違えど国産「YOKOHAMA」ブランドです。
YOKOHAMA基準は満たしているはず。
買ってしまった以上は気にしないことです。
>タイヤガーデンに持ち込みで交換
タイヤガーデンはYOKOHAMAのショップですから、なおさらでしたね。
書込番号:26287710
0点


「YOKOHAMA > ADVAN dB V553 225/55R18 98V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/11 21:56:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/03 20:59:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/11 22:42:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/13 21:08:12 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/30 9:12:10 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/22 21:15:05 |
![]() ![]() |
25 | 2025/05/09 23:44:49 |
![]() ![]() |
11 | 2024/04/24 8:29:32 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/31 19:45:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





