『クローニングしたSSDでPCが起動しない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『クローニングしたSSDでPCが起動しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SSD

スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:137件

クローニングしたSSDでPCが起動せず困っています。


・目的
     使用PCのディスク容量をアップしたい


・PC FMV ESPRIMO WF2/B3

     -クローン元 SanDisk SD8SN8U-256G
     -クローン先 シリコンパワー 1TB M.2 2280 SJ01KGBP44UD9N05J5

・使用ソフト

     -AOMEI.Backupper(有料)
     -HD革命



いずれのソフトでもクローニング作業自体は完了したのですが、
新しいSSDに換装して電源を入れると十数秒後にブルースクリーンが発生します。
「サイズ調整しない」「サイズ調整する」いずれもNG。

EaseUS Disk Copy も試したいのですが有料なので一旦保留にしています。

新しいSSDはBIOSで認識しており、ブート順位もWindowsBootMasterの次に変更しています。

なにかアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。



書込番号:26288230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/09/12 14:29

>hideji123さん
>新しいSSDに換装して電源を入れると十数秒後にブルースクリーンが発生します。

ブルースクリーンの前に何が起きるのか。
ブルースクリーンのは何が表示されるのか。
可能なら画像を貼ってください。

書込番号:26288248

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:695件

2025/09/12 15:19

>hideji123さん
>新しいSSDに換装して電源を入れると十数秒後にブルースクリーンが発生します。

●Windows のクリーンインストールでもブルースクリーンが発生するかの確認
8GB以上のUSBメモリースティックをインストールメディアにする

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

●クローンの失敗 ⇒ クローンをやり直す。
他のアプリを使用してクローンを試す。

●現在、マシンに入っているのは クローン先だった M.2 SSD だけですよね?

書込番号:26288268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2025/09/12 15:49

ディスクの管理のスクリーンショットをアップしてください。

メーカー製PCの場合、パーティション構成が特殊で
普通にクローンすると、まともに起動できないことあり。

あと、OSは何ですか?

書込番号:26288286

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2025/09/12 17:14

>>-クローン元 SanDisk SD8SN8U-256G
>>-クローン先 シリコンパワー 1TB M.2 2280 SJ01KGBP44UD9N05J5

気になることは「クローン元 SanDisk SD8SN8U-256G」はSATA M.2 SSDです。
https://kakaku.com/item/K0000846280/

クローンしたMVNe M.2 SSDをSATA M.2 SSDのスロットへ挿したらどうなるのでしょうか?

SATA M.2 SSDでクローンしてみて下さい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001452244_K0001682267_K0001501777_K0001602484_K0001215284_K0001415125_K0001496400_K0001133998_K0001211727&pd_ctg=0537

参考
WF2/B3のスペック表
https://www.fmworld.net/fmv/fh/1712/spec/
2018年 1月 9日 発売ですから、SSDの規格はSATA M.2 SSDでしょう。

書込番号:26288347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2025/09/12 20:02

>新しいSSDはBIOSで認識しており、ブート順位もWindowsBootMasterの次に変更しています。

これって、どういうこと?
クローンしたSSDはLegacyブート用?

AOMEI.Backupper(は、クローン先ディスクのパーティションスタイルに
自動変換するので、新品のSSDを前処理無しにクローン先ディスクとして
使用すると、できあがるのはLegacyブート用になってしまいます。
クローン前にクローン元と同じパーティションスタイルに変換すること。

書込番号:26288486

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:137件

2025/09/12 20:35

>キハ65さん

ありがとうございます。互換性ないですね・・・


比較リストの作成ありがとうございます。
ちなみにこれどうやってフィルリングされましたか?
要はNVMeをサポートしていない製品のピックアップの方法です。


私は、SSDスペック検索で

NVMeのチェックをオフにして検索かけたのですが、
今回私が購入したNVMe採用の製品が思いっきり載っています。

なにか他に区別する要素あったりしますか。

書込番号:26288507

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:137件

2025/09/12 20:40

>キハ65さん

ひょっとして
インターフェース Serial ATA 6Gb/s で絞り込めますか。

書込番号:26288512

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:137件

2025/09/12 21:02

>キハ65さん

WDの青を購入しました。

書込番号:26288532

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2025/09/12 21:14

>>NVMeのチェックをオフにして検索かけたのですが、
>>今回私が購入したNVMe採用の製品が思いっきり載っています。

フィルタリングは下記を参考にして下さい。
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=11&pdf_Spec102=8&pdf_Spec104=1&pdf_Spec301=1000

書込番号:26288544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング