PC何でも掲示板
まず現在の構成など書いておきます
CPU
インテル Core Ultra 7 265K
(PL1.PL2=170W 電圧は-0.05V)
CPUクーラー
PCCOOLER CPS RZ820-BK
他のパーツやケース内部の写真などはこちらにあります
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286811/#tab
初めてのPC組み立てが終わり満喫しているのですが1点気になる問題が出てきました
それはCPUの温度です
アイドル時35℃-40℃
高負荷のゲーム時でも60℃-70℃程度でたまに80℃まで
普通の範囲ですし何も問題はありません
元来の神経質な性格
マザーボードのLEDで常にCPUの温度表示がされている(消せるけど消したくない!)
これらの組み合わせにより悪い方へ目覚めたのかもしれません
例えば
起動しデスクトップ画面で「お!35℃!」
ブラウザ開いて「温度変わらずいい感じ」
redditを覗くと「いつも50℃に上がるな...」
ゲーム始めて「60℃超えるからなんとなくいやだなあ」
なんて考えてしまいます
別にそんなので壊れないし寿命にも何ら関係ないだろうに
いっそのこと水冷に変えてアイドル時高負荷時共に平均温度を下げようと考えました
自分の面倒な性格は上を見せてこんなもんかと納得させるしかないのだと思います
現在のCPUクーラーは空冷の中ではトップレベルで冷えるものです
水冷のトップレベルに変えたらどの程度冷えると思いますか?
書込番号:26304884
0点
265K使ってた時のCINEBENCHです。
本格水冷でEKの水冷ヘッドなので簡易水冷よりはちょっと冷えるでしょう。
データ的には全うぶ無制限で最大225WでちょっとOCしてCINEBENCH-R23が37060・・・で最大温度は74℃。
アイドリングは28℃。
VFカーブでオフセット-0.04。
使ってたグラボがRTX4080でFF14 FHDが35626
書込番号:26304932
![]()
0点
>PCデビュー!さん
簡易水冷にすると、高負荷のときで10℃くらい下がるようですね。
https://sanen-blog.com/pc-related/homemade-pc/check-difference-cooling-aircooling-watercooling-9900
書込番号:26304933
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/27 0:42:32 | |
| 8 | 2025/11/26 21:18:31 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



