楽ナビ AVIC-RZ300
- 独自の自車位置精度技術「IQ高精度」により、地下駐車場や高速道路の分岐など、カーナビが苦手とする場所でも正確に自車位置を把握できる。
- 「渋滞予測データ」と独自の「ルートアルゴリズム」により、距離ではなく時間を優先した最適ルートを提案する。
- 一時停止や速度制限エリア、天候によって通行できるか不安な冠水地点などを、わかりやすい表示や効果音で知らせてくれる。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ300
今更ですが、急遽このナビを購入して取り付け。
電源ケーブルもGPSも付属していなかったのでAmazonで揃えました。
取り付けて3日目ですが、それまではナビを使わず音楽再生だけだったんですが、お出かけする為にナビを使ったところ、GPSが受信したりしなかったり不安定です。
3次元、2D、未測位になったりします。
全くリセットをせずに、中古で購入してきてそのまま取り付けてますが、センサー学習をリセットしていない為でしょうか。
とりあえずオールリセットをして様子を見てます。
車速パルスは拾ってるようですが、走ってる道路と案内してる道路が全く違います。
書込番号:26305027
0点

ちびじろーさん
GPSアンテナの取り付け位置に問題はありませんか?
例えばGPSアンテナの近くにドラレコ等のGPS機器があれば、GPSの受信状態が悪くなる場合もあります。
書込番号:26305061
0点

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
GPSの付近には、電波を遮ったり障害になるような物はありません。
ドラレコも付けてない、ETCも付けてない状態です。
書込番号:26305070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちびじろーさん
原因は複数考えられるのでまずは切り分けですかね。考えられる原因を列挙します。
@車によっては電波を通しにくいウインドウになっている車種があり、こういう車種では一般的なGPS室内アンテナは使えません。
Aダッシュボードの場所によっては、GPSアンテナに妨害を与える場合があり、取り付け位置を試行錯誤する必要があります。車の純正のGPSアンテナ取り付け位置が分かればそこに設置するのが良いです。
BGPSアンテナは基本的に互換性があるとは限りません。本機楽ナビの純正アンテナを入手して試してみるべきです。
全部やってダメならナビが壊れているのかもしれませんね。
書込番号:26305394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/02 8:39:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/03 12:15:00 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/31 14:55:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/15 5:54:16 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/09 14:22:26 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/07 18:31:44 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/22 19:04:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/21 18:35:54 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/10 18:58:47 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/07 3:54:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
