『新しいテレビを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新しいテレビを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

現在kj-55x9300dを長らく使用していますが
高額なディスクトップpcを買ったことと、もうすぐ10年選手になるため
新しい55型テレビを買いたいと思っています
そこで画質優先の現在の完全上位互換で4k120fpsまで出せる安めの日本メーカーのテレビを教えてもらえませんか?
PCは現像や動画編集、シミュレーションゲーム用なのでFPSゲーム等はしない感じです
出来ることなら慣れているためにブラビアでお願いします

書込番号:26312377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
RISARISAさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:26件

2025/10/10 04:46

>シルクネコのお父さんさん

こんにちは。

@ブラビア、A55型、B4Kを条件にすると、
現時点では、KJ-55X75WLが1番安いようです。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=8&pdf_Spec118=3,4&pdf_Spec301=55&pdf_so=p1

書込番号:26312385

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/10 05:12

>シルクネコのお父さんさん
こんにちは

>>画質優先の現在の完全上位互換で4k120fpsまで出せる安めの日本メーカーのテレビ

でできればソニーということですね。
まず、画質優先で安めというのが矛盾しております。画質の良さを求めると安くはなりません。

画質優先なら本来なら有機ELをお勧めしたいところですが、ソニーは有機ELに力を入れておりません。
なので、ソニーが力を入れているminiLEDのXR90をお勧めしたいのですが、あいにくこちらは65型以上の展開です。

なので55があるのはその一つ下のXR70となりますが、こちらは一つ難点があり、画面の正反射が大きく、映り込みが激しく、あまり見えに高級感がありません。こちらを買うなら店頭で実機を確認してみてください。XR90との差に驚くはずです。

という事で55型でソニーの高級機を選ぶとなると、なかなか良い商品がないですね。ちなみにX75WLは4K120P非対応ですね。

他メーカーでも良ければ、画質優先で要件を満たす国内メーカーの55型テレビとなると、パナソニックの有機ELであるZ95Bが一押しになります。こちらは国内で売られているすべてのテレビの中で間違いなく最高レベルの画質です。値段も高いですが。そこまで出せないならZ90Bですね。こちらも有機です。

ご参考まで。

書込番号:26312392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2025/10/10 07:42

https://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_Spec076=1&pdf_Spec301=55

予算が不明です
K-55XR70は大手家電量販店で約34万円くらいから

現有のテレビは10年くらい使用されているから、今度も10年くらいは使う予定だと思います

地上波がアナログからデジタルに変わる頃の前後から、テレビの状況は変わりました

・限界を超えると簡単に壊れる(様に見える)
・故障で修理は費用は高額。買い替えが良いくらい
 購入はディスカウントも修理は希望小売価格基準
・大手家電量販店購入で延長保証加入(でも5年)

パネルの特性からは以下です
・液晶  安い
・有機EL 高画質。高い。発熱量大。焼付きの懸念
・液晶Mini LED 高画質でリーズナブルな価格

ソニーは液晶Mini LEDに注力。有機ELもあります
パナソニックは有機EL推し。液晶はあるが…くらい
TVS REGZA/レグザは録画充実。安い。液晶も有機も

大手家電量販店でソニーを中心に各社のテレビを比較、概観されてから検討は如何でしょう。そこで持たれた不明や疑問等を改めて具体的に質問されたら

画質優先なら高額になるから「安目の」は、予算範囲で画質の優れる製品を検討されるのだと思います

大手家電量販店の店頭で各社のテレビを眺めれば、品質と価格帯の関係は概ね理解できると思います

書込番号:26312448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2025/10/10 10:18

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん
>RISARISAさん
皆様ありがとうございます
それと色々と説明不足でした
予算は20万円前後までにしています
これを一番に伝えるべきでした
現在のkj-55x9300dは寝室でゲーム用として
それとBRAVIA KJ-55X85Jも所有しており、そちらはリビングにてくつろぐ際に使用しています
今回購入予定のテレビはゲームや編集用として使用するため、メインの85J程良いテレビは必要ないかなと思いながらも画質は妥協したくなく........
また壁掛けのため65型以上は重量的にヤバいため55型を継続したいです
ところでプローヴァさんの提案して下さったminiLEDシリーズは有機ELと比べてどんな感じでしょうか?
正反射は暗い部屋なら
色々と質問申し訳ない

書込番号:26312573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:222件

2025/10/10 11:48

>シルクネコのお父さんさん

>>正反射は暗い部屋なら

北米のレビューサイトRTINGSのブラビア7のレビューで、まさにその点について述べられていますね。以下。

「(ブラビア7は)視野角が狭く、反射処理が期待外れなため、あらゆる部屋のセットアップに適しているわけではなく、汎用性が限られています。主に暗い部屋で視聴し、これらの点が問題にならない場合は、素晴らしい選択です。」

とのことです。反射処理を除けば、悪くない製品でしょう。

上記については、下記RTINGS ソニー ブラビア7 レビュー(Google翻訳)「人気テレビの比較」の項目を参照ください。
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/bravia-7-qled?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp


有機ELとの比較については、同レビューの「人気テレビの比較」の項目下がって、「もっと見る」をクリックすれば、LG C4やブラビア8との比較が見れます。
有機ELの利点として、ほぼ無限のコントラスト比、深みのある黒、広い視野角などが取り上げられています。

書込番号:26312637

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング