『ハイセンスについて。』のクチコミ掲示板

2024年 5月中旬 発売

65U8N [65インチ]

  • Mini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(65V型)。豊富な映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめる。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
最安価格(税込):

¥116,000

(前週比:+3,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥116,000¥164,500 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:クリアモーションPro バックライトタイプ : 直下型 65U8N [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

65U8N [65インチ] の後に発売された製品65U8N [65インチ]と65U8R [65インチ]を比較する

65U8R [65インチ]

65U8R [65インチ]

最安価格(税込): ¥159,787 発売日:2025年 5月15日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:AI クリアモーションPRO バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 65U8N [65インチ]の価格比較
  • 65U8N [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8N [65インチ]のレビュー
  • 65U8N [65インチ]のクチコミ
  • 65U8N [65インチ]の画像・動画
  • 65U8N [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8N [65インチ]のオークション

65U8N [65インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥116,000 (前週比:+3,000円↑) 発売日:2024年 5月中旬

  • 65U8N [65インチ]の価格比較
  • 65U8N [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8N [65インチ]のレビュー
  • 65U8N [65インチ]のクチコミ
  • 65U8N [65インチ]の画像・動画
  • 65U8N [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8N [65インチ]のオークション

『ハイセンスについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「65U8N [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8N [65インチ]を新規書き込み65U8N [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

ハイセンスについて。

2025/10/10 18:05


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

4年前に買ったREGZAの65Z740XSの液晶パネルが壊れてしまいました。ヤマダと東芝との話し合いがこじれて決着がついてませんが、ハイセンスのこの機種の買い換えも検討しています。

ハイセンスとTCL(知らないブランド)の液晶テレビはどちらの方がお勧めでしょうか?

ハイエンドモデルのような高いテレビはこりごりです。

以前、REGZAの機種にパネルの件で質問したのですが削除されてしまいました。その際に回答して頂いた方にお詫び致します。

書込番号:26312855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2025/10/10 18:29

これ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001333408/SortID=24678737/#tab

書込番号:26312874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2025/10/10 18:40

>MiEVさん
回答ありがとうございます。

それです。 
東芝が来てソフトウェアの更新で直ったのですが、あの時に強気に出て新品と交換させとくべきだったと後悔しています。

自分はフロントスピーカーが好きでデザインも格好いいので気に入ってて大事にしてたのですが残念です。

書込番号:26312885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/10 19:24

>キングラメンマンさん
こんにちは
ハイセンスとTCLですと、個人的にはハイセンスですね。
性能・機能は旧東芝時代の技術を丸呑みしたハイセンスの方がよいです(その後の独自モディファイはどうかと思うが)。

品質は大まかには似た様なものかも知れませんが、サポート体制がハイセンスの方が良いと思います。

TCLの商品はラインナップ内の商品ごとの出来にばらつきが大きすぎ、一貫したメーカーのポリシーはあまり感じられません。

書込番号:26312919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2025/10/10 19:35

ハイセンスかTCLか他のメーカのテレビを検討するにしろ、

検討は今から始めても良いにしても、

ヤマダ電機とTVS REGZA(東芝の資本は10%入っているけれど東芝ではありません)の話し合いを待って、進まない様ならヤマダ電機を督促するのが良いのでないかと思います

ヤマダ電機の延長保証に加入しているのであれば、ヤマダ電機がTVS REGZAと話しをつけることです

TVS REGZAはメーカ保証は1年間で、修理するなら有償になりそうですが、ヤマダ電機の延長保証に加入していてのヤマダ電機が窓口であるならば、ヤマダ電機の行動次第です

ヤマダ電機の延長保証に加入していないのであれば、修理で費用は発生しそうですが、修理の手配、段取りは速やかになされて、直ぐに修理が始まるのではないかと思います

ハイセンスはTVS REGZAの親会社です

東芝(TVS REGZA)を避けるならハイセンスも避けた方が良いのでは?との返信はあるかもしれません

普及価格帯のテレビから選ぶならハイセンスかTVS REGZAかになると思います。65Z740XSは残念でしたが、検討するならハイセンスか、再びTVS REGZA(レグザ)かだと思います

ここではTCLは情報は少ないので分かりません

書込番号:26312926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2025/10/10 19:49

TCLは、TVとしてみた場合、AndroidTVのTVアプリがお粗末すぎます。
番組表など、地デジ開始当初レベルで、使い勝手が悪すぎます。

チューナーレスTVとして使うのでもなければ、ストレス溜まりまくりでしょう。

書込番号:26312931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1272件Goodアンサー獲得:211件

2025/10/10 20:15

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

・ヤマダ電機の延長保証に加入しているのであれば、ヤマダ電機が
TVS REGZAと話しをつけることです

・TVS REGZAはメーカ保証は1年間で、修理するなら有償になりそうですが、
ヤマダ電機の延長保証に加入していてのヤマダ電機が窓口であるならば、
ヤマダ電機の行動次第です

過去のスレを見てませんが、無料延長保証で部品代の負担でもめていると
予想しますが、TVSが自主回収や自主点検するとならないかぎり、TVSの
1年保証期間が過ぎていれば、TVSは有償で修理するだけです。

他メーカーでも同様のはずです。

ヤマダ電機の延長保証があってもメーカ−がヤマダ電機の意向で無償修理
することはありませんので、ヤマダ電機が費用負担するかどうかです。

ヤマダ電機は延長保証において、損保ワランティなどの保険で対応してない
のでしょうかね?。

ヤマダ電機のわかりにくい延長を使うくらいならケーズの延長保証のほうが
いいですね?

>キングラメンマンさん

TCLのテレビは、パナのOEM生産するようになってから、画質が良くなって
いますね。

使い勝手は>DECSさんの言う通りならハイセンスのほうがいいでしょう。
TVSテレビと違って、LANダビングやNASの自主動画再生は無理と思いま
す。

そういう点では、740XSを使えるようにしたいですね。

自分の55Z740Xは何事もなく使えてます。

書込番号:26312945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2025/10/10 20:22

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。

前回も回答ありがとうございました。ヤマダの店員と東芝の担当者は、どこで作ってるパネルか分からないと言ってました。パネル交換は20万以上で、買った金額が226000円なので半値とかにならないか交渉したのですが、まあゼロ回答でした(笑)

4年前にもハイセンスは検討してたのですがフロントスピーカーが欲しくてREGZAにしました。あとは、三菱ぐらいしか有りませんでしたし、当時はREGZA一択でしたね。

当時のハイセンスのパンフレットは綾野剛だったような記憶が有ります。

Amazonのセールが今日までなのでTCL買うか悩んでたんですけど、プローヴァさんは信頼出来る方なので、ハイセンスに決めました。

あとは、店舗で買うかネットで買うか検討してみます。

書込番号:26312950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/10 20:32

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
回答ありがとうございます。

ヤマダは6年保証入ってるのですが、3年までは全て無償でそれ以降は、技術料だけ無料で出張料とパネル代は有償との事です。

東芝の担当者と話したら買った226000円と同じぐらいパネル代かかるとの事で、半値にならないかと交渉したのですが、ゼロ回答でした。

また、火曜日にヤマダから連絡が有るので、今度はヤマダと交渉してみます。店長と話したくて三回電話したんですけど、いずれも店長が会議中でまだ受付の人としか話していません。

やはり、プローヴァさんと同じくハイセンスの方がいいみたいですね。安くても、もうREGZAは嫌です。パネルが同じでも気持ち的に無理ですね。

書込番号:26312958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/10 20:35

>DECSさん
回答ありがとうございます。

TCL評判悪いですね。Amazonのセールで最初に出てくるんですけどね。やはり、皆さんハイセンス押しみたいでTCLは止めておきます。

書込番号:26312961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/10 20:39

>balloonartさん
回答ありがとうございます。

Z740XS、格好いいですよね。せめて10年はもって欲しかったです。ソニータイマーじゃないですけど。

パネル代は買った金額226000円ぐらいかかるとの事で半値にならないかと交渉したのですが、ゼロ回答でした(._.)

書込番号:26312967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1272件Goodアンサー獲得:211件

2025/10/10 20:50

>キングラメンマンさん

よくレスに書かれていることで、ヤマダ電機の有料延長保証に加入すれば、
1ケ月後に保証が有効になって、無料保証されるらしいですよ。

よく言ってた人がこのレスの中にいるけど、今回は勧めないの?

ヤマダ電機から買って保証を受けたことはないのでよく知らんけど・・・

書込番号:26312975

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2025/10/10 21:15

https://www.yamada-denki.jp/service/yamada-anshin/

ヤマダ電機で購入して延長保証に加入していて、
3年を超えて故障したら必ず出てくる

「ヤマダあんしん保証(New The 安心)」

年会費の4,150円を支払って加入すれば、
1ヶ月を超えてヤマダ電機に連絡すれば、
修理は無償で受けられます

割引券は使い難いけれど3千円
使い切れば年会費の負担は約千円です

急がなければ、それからでも良いのでは
テレビが無いと困るならハイセンスでしょう
どこで買うかも課題です

ケーズデンキを選びたいけれど、ケーズデンキでハイセンスは延長保証は非対象です

ヤマダ電機は避けた方が安全寄りでしょう
同じ会社で延長保証の異なるヤマダウェブコムも

エディオンかジョーシンかではないかと思います
保証金額は製品購入価格が上限です
パネル交換では無償で修理は受けられないでしょう
購入はディスカウントも修理は希望小売価格が基準

エアコン、洗濯機と冷蔵庫、および高額な家電製品は購入はケーズデンキを選ぶのは良いと思います

高額な家電製品の購入では延長保証に加入すると思いますが、ケーズデンキ以外の延長保証は修理は耐えられなかったりはします

購入店ごとに異なる延長保証の内容は理解されて購入する店を選択だと思います

書込番号:26312993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2025/10/10 21:28

申し訳ありませんが…

同じくヤマダあんしん保証の利用経験はありません

そもそもヤマダ電機では買いません

首都圏ではヤマダ電機は安いのかもしれません
大阪や名古屋等でも首都圏以外は安くはありません

安い製品は安く買える所で

エアコン、洗濯機と冷蔵庫、および高額な家電製品はケーズデンキを軸にして、他社は条件によりです

テレビが無いのも困るでしょうが待てるなら、です

書込番号:26313003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハイセンス > 65U8N [65インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

65U8N [65インチ]
ハイセンス

65U8N [65インチ]

最安価格(税込):¥116,000発売日:2024年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

65U8N [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング