ビストロ SD-MDX4
- 生食パンや低糖質パンがおまかせでおいしくできるホームベーカリー。生食パンに適した「リッチ パン・ド・ミ」メニューを搭載している。
- プロの技法を取り入れた独自の「3D匠ねり」と「Wセンシング発酵」で、1年中おまかせでふっくら焼き上げる。
- 糖質約60%オフを実現する「低糖質パン」メニュー、無添加パンが手軽に作れる「ドライ天然酵母食パン」メニューなど、43種のオートメニューを搭載。
ホームベーカリー > パナソニック > ビストロ SD-MDX4
昨夜、食パンミックス スイートを使う事にしたのですが、そうするとメニュー7番のクイックスイート食パンになるのかなぁと。 このメニューはレシピ的に生クリームとかが書かれているので予約不可判断は分からなくないのですが、自分の場合、パンミックス使用するので粉のみなんです。予約しての劣化は考え辛いのですが、これ、もしかして、パンミックスの食パンミックス スイート SD-MIX30Aを使う時はメニュー7番ではないのかな? いつも前日夜に予約セットして翌朝には焼き上がる感じにしてたのですが、昨夜は予約出来ない事をミックス入れ水も入れ、予約しようとして気が付いたので、アマプラで映画1本観た後にスタートする事で出来上がりを遅くしたけど、2時半程度。3時半頃一度目が覚めたので、ホームベーカリーから取り出し蓋付のパン切ガイドに出して6時半に起きてカットして食べました。
妻がパートなので早いのは分かっていたからなんですが、そうでなければ日曜日で起床後の朝スタートして焼き上がりを待ってでも行けたとは思うけどちょっと微妙でした。手持ち的に低糖質のミックスもあり、これも予約不可なので、これらを使うタイミングは考えないきゃとは思ってます。
でも、SD-MIX30A使ってパン・ド・ミのメニュー1番とかはダメなのかな?メニュー7番のレシピと比べてSD-MIX30Aには水の記載も違ってたりするのでちょっと理解に苦しんでます。失敗を恐れずに試したいとは思うけど、実際にはフートロスになる可能性もあるので、その辺りの経験とかがある方がおられるならアドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:26330743
0点
パンミックスを使用する場合、そのミックスの種類によらずコースに特段の指定がない場合には全て3番の「食パン」を選択します。
他社のパンミックスをPanasonicのホームベーカリーで焼く際や、その逆でPanasonicのパンミックスを他社のホームベーカリーで焼く際も基本の「食パン」メニューを選ぶのが原則です。
書込番号:26330789
1点
>cymere2000さん
早速のコメントありがとうございます。
なるほど、パンミックス使う場合はメニュー3番の食パン選択は良いのかもですね。低糖質だけは除外になるかもですね。これパッケージにも生卵と水を使う様に書かれてますので、生卵だと劣化気にして予約は出来ないのも分かるし、多分メニュー3番の食パンではないですね。
SD-MDX100A、SD-MIX62A、SD-MIX30Aの場合はメニュー3番の食パンで大丈夫そうって事で、まあ、SD-MDX100AとSD-MIX62Aは取説にもパン・ド・ミでも使えると書かれてますし、低糖質以外は予約で行けそうなのは助かります。
書込番号:26330853
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ビストロ SD-MDX4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/02 18:15:19 | |
| 9 | 2025/11/01 9:31:18 | |
| 6 | 2025/11/01 9:03:10 | |
| 0 | 2024/12/17 19:27:12 | |
| 0 | 2024/10/31 18:58:31 | |
| 3 | 2024/04/10 17:50:34 | |
| 1 | 2023/03/18 16:34:51 | |
| 1 | 2023/02/26 19:28:41 | |
| 6 | 2023/02/20 12:57:39 | |
| 3 | 2022/12/24 14:16:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)









