『エアコンについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エアコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコンについて

2025/11/03 23:46


エアコン・クーラー

スレ主 YUKI-06さん
クチコミ投稿数:31件

すみません、ご質問させていただきます。
10畳用エアコンの購入検討しており日立RAS-WR2825Sと富士通AS-DN283N2の2択で悩んでおり、上記2機種の口コミがあまりなく決めかねています。
ダイキンや三菱のが良いのは色々見てましてわかりますが、価格面でこの2択になっておりますm(_ _)m
それぞれの良い点と悪い点教えてほしいです。
皆様ならどちらを購入しますか?
使用場所はキッチンです。

詳細ですが
日立RAS-WR2825S
・2025年製
・5年保証付き
・下記、富士通(200vへ仕様変更する費用含んでも)より2万高い

富士通AS-DN283N2
・2023年製
・10年保証付き
・200v電源

自分なりに調べて良いと思ってる点
日立は冷房機能が強い、ファン清掃が付いてる
富士通は極暖仕様の200vなので暖房が良い
(ちなみに寒冷地在住ではないです。冬は主に石油ストーブ使っていて富士通が暖房よく効くならエアコンで頑張ろうと思っています)

ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:26331812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:225件

2025/11/04 08:58

台所で何畳ですか?家は築何年で木造在来工法で断熱材、有る、無い
又は鉄骨、鉄筋それとも高気密、高断熱住宅ですか?
台所のコンロはガス?IH?、大体の地方はどちらですか。


日立RAS-WR2825Sは100Vですよ。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/wseries_s/spec.html

富士通AS-DN283N2
200V寒冷地仕様ですよね。

書込番号:26331945

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUKI-06さん
クチコミ投稿数:31件

2025/11/04 11:07

ご返信ありがとうございます。
キッチン10畳程です。
家は木造築40年です。
断熱材の有無は分かりませんが
そんな高級住宅ではありません、普通の家って感じです。
コンロはガスです。在住は関西の真ん中くらいです。

ちなみに今は富士通の15年程前の10畳用100vのエアコン使っています。
あと200vに変更するのは、別にためらいはないです。

宜しくお願い致します。

書込番号:26331984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:225件

2025/11/04 12:02

正直、木造軸組工法で10畳で2.8KWでは暖房効かない
はずです。暖房8畳用ですから。2X4なら話は別ですが。
寒冷地仕様は一般地なので必要はないですが。
築40年の木造軸組だと暖房効かせるには4.0KW
200V又は100Vはあった方が良いです。暖房11畳用なので
冷房ではなくて暖房の畳数を見て買うのが良いです。

書込番号:26332006

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:225件

2025/11/04 13:10

三菱電機のプレミアムモデルの家電量販モデル霧ヶ峰 MSZ-ZW4025S-W
が少しずつ値下がりが始まるので狙う価値ありですね。例年10月に
新製品が出てくるのでです。既にMSZ-ZW4026Sの2026年型は発売されているのでです。
キッチンで10畳ダイ二ングキッチンか?と思ったのと暖房重視ならプレミアムモデル
が型遅れで安くなった時が狙い目です。必ず機械物なので10年延長保証のある所
で買う事です。2.8KWだから今まで効かなくてストーブ併用だったんだと想像します。
結局、カタログの2.8KW10畳の目安は木造2X4、鉄骨、鉄筋の暖房の目安
何ですよね。4.0KW位暖房が必要何ですよね。例えば4.0KW 暖房
11畳-14畳だったら木造軸組工法(木造在来工法)だと11畳の方なのです。
プレミアムモデルを勧める理由は高暖房能力と省エネの両立だからです。

霧ヶ峰 MSZ-ZW4025S-W
https://kakaku.com/item/K0001648992/?lid=itemview_relation1_name

書込番号:26332041

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKI-06さん
クチコミ投稿数:31件

2025/11/04 17:22

詳しくありがとうございます。
やはり4.0kwの物ですよね…
なにぶん、電化製品の買い替えが重なり、フィルター清掃付きの物で限り済ませたいと考えております。

14畳で再度検討してみます。
ちなみになんですが、一つスペック上げて12畳用(3.6kw)購入するより14畳のがやはり良いですか?
後の電気代なども考慮して!

書込番号:26332213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:225件

2025/11/04 19:30

3.6KWは暖房9畳用になりますので
4.0KWです。3.6KWは暖房9畳-12畳
木造軸組工法では9畳で12畳は鉄筋、鉄骨、木造2X4
なのであくまでも12畳、目安なのでです。
40年前頃だとまだ高断熱高気密住宅はないので
3.6KWは木造軸組工法の家だの家だと気密性で
暖房9畳、冷房10畳で暖房の方がコンプレッサーに力が
必要なので暖房を基準で選んでください。
冷暖房11畳までの4.0KWの方が良いです。
冷房でも夏でもキッチンという事でガスコンロ
とか火器を使いますよね。だから冷暖房11畳用の
4.0KWです。

書込番号:26332318

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKI-06さん
クチコミ投稿数:31件

2025/11/04 20:27

ありがとうございます。
今正確に部屋を測ったら8.8畳(約9畳)でした。
家も古く、ガスコンロですのでやはりベストは4.0kwですか?
何回も申し訳ないです、宜しくお願い致します。

書込番号:26332369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hla7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/04 20:46

今まで10畳 のエアコンで冷房に不満が無かったのなら 富士通 富士通AS-DN283N2 で良いんじゃないですか。
暖房もハイエンドモデルの14畳より落ちますが、スタンダードモデルの14畳 より 最大暖房能力 低温暖房能力も高いので。

書込番号:26332387

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング