【使いたい環境や用途】
今まで動画撮影はGoProを使っていたのですが、ズーム出来ないので新しくカメラ購入考えています。
距離のある鳥をズームで動画撮影したり、近くの虫をズームで動画撮影したいです。
【重視するポイント】
普段GoProで1440p60fps~2160p60fpsで動画撮影しているので、1440p60fpsは欲しいです
【予算】
25万以内
【比較している製品型番やサービス】
初心者なので全く分からない状態です。ビデオカメラで良いのか、ミラーレス一眼レフの動画撮影機能でも良いのか・・・
【質問内容、その他コメント】
望遠・ズームで鳥や虫を1440p60fps以上で動画撮影したいです。
オススメのカメラを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26333005
0点
ハンディカムなどが流行った頃と比べて、ビデオカメラ市場は壊滅状態となり、残っているのはアクションカム系、スマホよりかなりセンサーサイズの小さい望遠倍率重視の廉価モデル、業務用に近い高級機といったところでしょうか。
一方で、ミラーレス一眼がかなり動画に力を入れてきているので、選択肢が多いのはミラーレスだと思います。
センサーサイズも大きく、レンズ交換で多くのシーンに対応できるのがメリットですね。
ただ、ガチで撮ろうと思うと大きなジンバルとかも要るようだし、熱停止問題など、私には難しいレベルですが、とりあえず定番のZV-E10系とかから始められるのがよいのではないでしょうか。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000036260_J0000041470_J0000049212_J0000049211&pd_ctg=V071
R50Vとかも悪くないかもしれませんが、レンズが少ないですね。
https://s.kakaku.com/item/K0001682861/
あと、余談ですが、『ミラーレス一眼レフ』って、『チャーシュー抜きのチャーシュー麺』って言ってるようなものですね(笑)。
ここの人はいちいち指摘しませんけど、一眼レフのレフってレフレックスミラーのことで、それがないからミラーレス…って意味なので、一応。
書込番号:26333281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
予算内でのビデオカメラだとパナソニックのX1600くらいですね。オプションのハンドルはあったほうが使い勝手は広がります。というかもうこのくらいしかないです。あとは業務用機の世界です。
ビデオカメラの20万円は高く感じるけどデジイチだと高くは感じないから不思議ですね。
書込番号:26333404
0点
>ハタタタタさん
「家電のビデオカメラ」では、残念ながら【4K30p】の機種になり、
【4K60p】は十年程前から、「業務用ビデオカメラのみ」のままかと思います。
一般向けの「家電としてのビデオカメラ」は、基本的に「家電としての規格の範囲」になり、4K放送や 4K版BD⇒UHDレコーダーと互換性から、
4K⇒(垂直記録画素数)2160ドット(2160p)の動画記録モードが標準です。
1440p系は無いと思いますし、登場を待つ事は無意味と思います。
↑
4K60pですら、待って年月を無駄にした方々は少なからず?
書込番号:26333405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一つ型落ちになりますが こんなのあります
https://kakaku.com/item/K0001146987/
https://kakaku.com/item/K0001423256/
多分 40度時間無制限
後は NIkon Z50 Uの高倍率ズームキット
https://kakaku.com/item/K0001662176/
こちらは 夏場30度で30分ぐらいでした
ミラーレスは画質、性能は良いのですが夏場温度で動作しなくなる
製品が多いの パナの一部は例外
旧来のビデオカメラは撮像素子の1画素の面積が小さく画質が期待でき
ませんが 撮ると言うことでは何でも撮れるでしょう
人によってはiPhoneでもOKという事もあるかも?
書込番号:26333457
0点
>ハタタタタさん
ミラーレス一眼となると求める被写体へのズーム倍率を考慮すると予算的にも少し厳しいと思います。
またミラーレスは静止画撮影を基準に作られているので単体での動画撮影には不向きでジンバルなどがあった方が良いんですがそれなりに嵩張ることを考えると動画撮影に特化したビデオカメラをお勧めします。
GoProからの乗り換えなら個人的にはソニーやパナソニックのハンディカムでもいいんじゃないかとも思うのですが60Pがどうしても欲しいのなら業務用ビデオカメラをお勧めします。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001672400_K0001235200&pd_ctg=2020
これですと4K60Pにも対応しているし光学ズーム35mmフルサイズ換算で600mm相当有るし実売価格で予算内に収まるし。
ただ小さな昆虫などを撮る時はクローズアップレンズ(フィルター状の凸レンズ)を使うなどの少し工夫が必要かもしれませんし出来ればそれなりの三脚(ビデオ用で使えそうなものだと10万位するかも知れませんが)などもあった方が良いかも…
書込番号:26333509
0点
>えうえうのパパさん
ご回答ありがとうございます!参考になります!
ヨドバシやビックカメラの店舗にも行ってみましたが、カメラは沢山有るけどビデオカメラはアクションカム以外は殆ど・・・という状態した。
ミラーレスの件指摘ありがとうございます。初心者過ぎて申し訳ないです。
書込番号:26335995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ご回答ありがとうございます!参考になります!
店舗回ってみたら、4k60pとかだとテレビ撮影のカメラの様なゴツい物だったのでビックリしました。あれが業務用という奴でしょうか。
やっぱりカメラは値段が張りますね。現状の自分では予算20万程で限界です・・・
書込番号:26336002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
ご回答ありがとうございます!
仰る通りですね・・・4k謳っている比較的安めのビデオカメラは30pしか無かったです・・・・
60pは絶対欲しいなという拘りはあります。1440については、1920×1080より上は欲しい。2160は有っても無くても可という感じです。
書込番号:26336009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>W_Melon_2さん
ご回答ありがとうございます!参考になります!
気温が高い時にどれだけ動くかも大きな要素ですね。
GoProは水中の撮影でも毎回機体が熱くなっていました・・・
書込番号:26336033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/18 11:14:45 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 | |
| 2 | 2025/11/17 6:07:06 | |
| 0 | 2025/11/16 15:04:17 | |
| 4 | 2025/11/16 16:38:20 | |
| 9 | 2025/11/17 20:46:42 | |
| 4 | 2025/11/16 16:42:52 | |
| 4 | 2025/11/13 6:28:52 | |
| 0 | 2025/11/11 16:43:22 | |
| 2 | 2025/11/13 9:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



