【ショップ名】
ZHITAI 4TB 内蔵SSD NVMe M.2 2280
R:14000MB/s W:12500MB/s PCIe 5.0 3D NAND TLC
TiPro9000 ヒートシンク付属 5年保証
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/goods/goods.aspx?goodscode=1154819927&jaehuid=2026361668
【価格】
商品金額(1) 69,810円
ショップ/カートクーポン(1) ← 11/21 16:59迄
クーポンの適用 -1,000円
送料 0円
68,810円
【確認日時】
2025/11/20
【その他・コメント】
ZHITAI はYMTC社のSSDブランドです。(KIOXIA社のEXCERIAと同じです。)
PCIe 5.0 SSD
ZHITAI TiPro9000 SSD
https://www.ymtc.com/en/products/52.html?cat=41
尚、今現在は技術サポート頁が、更新作業で一時休止してますが、ネット検索
すると、SSD製品個別にFirmUpツールを提供してるので、保守は安心出来ます。
https://www.ymtc.com/en/techsupport.html
◇
尚、下記DataBaseに依れば、DRAM有で6nmなSM2508コンと、YMTC267層TLC搭載です。
(NANDは最新の Xtacking4.0 技術で、多分?BiCS218層TLCと同程度な消費電力です。)
Zhitai TiPro9000 4 TB
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/zhitai-tipro9000-4-tb.d2335
なので構成的には「SN8100」と同程度と判断出来そうですが、
TiPro9000 の方が大分お安いですし、ヒートシンクが同梱されてます。
WD_Black SN8100 NVMe SSD WDS400T1X0M
https://kakaku.com/item/K0001694022/
|クレカ支払い \80,880
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:愛知]
| Joshin
書込番号:26344702
0点
尚、本日は「0の付く日」で、楽天SPDを見ると、同じく1,000円クーポンが付き、
ポイントアップ期間中で4倍になってます。
【ショップ名】
ZHITAI 4TB
YMTC ZHITAI 4TB 超高速PCIe 5.0 内蔵SSD NVMe M.2 2280
R:14000MB/s W:12500MB/s 3D NAND TLC
TiPro9000 ヒートシンク付属 海外パッケージ【5年保証 】宅配便送料無料
https://item.rakuten.co.jp/spd-shop/ztssd4tb-tipro900/
|2,600ポイント(3倍+1倍UP)
|ポイントアップ期間:2025/11/27(木) 01:59まで
【価格】
小計 69,800円
送料 送料無料
クーポン利用 -1,000円
支払い金額 68,800円 ※
獲得予定 2,560ポイント(円相当)
※ありゃりゃ? こっちの方が10円安かった。(^_^:)
書込番号:26344723
0点
おっと、下記の野良サイトの情報を見ると、FirmUpは個別Toolではなくて、
ToolBox相当な「UNIMASTER SSD」toolで出来る様です。
(ちゃんと TiPro9000 も対応してます。)
ZHITAI UNIMASTER SSD V3.0 - [USBDev.ru]
https://www.usbdev.ru/files/ymtc/zhitaiunimasterssd/
|- TiPlus5000
|- TiPro7000
|- TiPlus7100
|- Ti600
|- TiPro9000
|- TiPlus7100s
|- Zhitai e7
何だかんだ言っても、NANDメーカー提供のSSDブランドなので、結構しっかり
してた様です。
書込番号:26344731
0点
何か此れを書いてるうちに、楽天での4TB品の価格が値上がってた!
額面で72,700円になってますぅ…。orz
Qoo10の方は今現在は未だ大丈夫だが、そのうち上がる気が…。
尚、うろ覚えですが、楽天での2TB品の価格は、当初4万円超えで
9100 PRO/2TB 相当だな、と思ってたのですが、4TB値上げと
合わせて、逆に4万円切れ(額面で39,980円)に値下がってた。(~o~:)
恐らく、SN8100やT710の2TBが、4万円切れしてるので、それに
対応したっぽいですが、それにしても慌ただしい事ですねぇ。
書込番号:26344755
0点
先のFirmUp用ツールの頁を、ブラウザの翻訳機能で日本語化したら、少し気になる点が。
(見づらい所等を、大分手動修正してます。)
|バージョン:V2.3 (20/08/2025)
|1.ファームウェア更新:
| - TiPlus7100:ZTA22007 に更新。
| -- SSDのバックグラウンドチェックのプロセスを最適化しました。
| - Ti600:ファームウェアをZTA23004 に更新しました。
| -- NVMeプロトコルの最適化されたコンテンツ;
| - TiPro9000:ZTA31002 にファームウェアを更新しました。
| -- NVMeプロトコルの最適化されたコンテンツ;
| -- SSDのバックグラウンドチェックのプロセスを最適化しました。
既に TiPro9000 用の新Firm = ZTA31002 が出てました。
そうなると他社のSM2508コン採用なSSDも、初期Firmだと危ない可能性が…。
(Firm名は違っても、どうせ中身は Phison製リファレンスFirmの筈なので。)
書込番号:26344834
0点
ミスった!
X :Phison製リファレンスFirm
〇:SMI製リファレンスFirm
最近 Phison製コントローラばかり(特にHMB用)見てきたので。(_ _;)
書込番号:26344846
0点
Qoo10クーポンが、2,000円に倍増してた。
|商品金額(1) 69,810円
|ショップ/カートクーポン(1) ← 2025.11.21 17:00 ~ 2025.11.25 23:59
|クーポンの適用 -2,000円
|送料 0円
| 67,810円
序でに2TB品の価格も調査したら、同様に2,000円クーポンが適用された。
|商品金額(1) 39,980円
|ショップ/カートクーポン(1) ← 2025.11.21 17:00 ~ 2025.11.25 23:59
|クーポンの適用 -2,000円
|送料 0円
| 37,980円
書込番号:26345908
0点
クーポン倍額は、どうやら「メガ割」第1弾に入ったお陰な様です。
(但し、今回の2,000円クーポンは11月specialで、メガ割とは直接関係無い様ですが。)
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Special/Special.aspx?sid=162288&banner_no=5244394#none
まあ何れにしても、ヤフショの会員ランク導入で”ブロンズ”になった為、
「獲得ポイントの今すぐ利用」が使えなくなった自分としては、他サイトの
多額な割引に関心を向けざるを得ない訳ですが。
◇
と、思ったらQoo10でも会員ランクを導入してた。orz
(自分は最低ランクの”グリーン”な為、先の2,000円クーポンは誰でもOKな模様。)
尚、会員区分に関する分かり易い情報ページは、見つけられませんでした。
一応下記区分があり、クーポン発行に関して待遇が変わる様です。
|VIP会員
|ゴールド会員
|シルバー会員
|グリーン会員
他の待遇区分については、自分には未だ不明な為、悪しからずご了承下さい。
書込番号:26345938
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/22 14:21:15 | |
| 2 | 2025/11/21 23:57:59 | |
| 0 | 2025/11/21 9:19:49 | |
| 1 | 2025/11/21 8:19:36 | |
| 8 | 2025/11/22 6:53:30 | |
| 0 | 2025/11/19 14:18:08 | |
| 2 | 2025/11/19 13:33:47 | |
| 3 | 2025/11/18 18:50:27 | |
| 0 | 2025/11/17 11:51:33 | |
| 0 | 2025/11/14 19:11:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)




