『ズームレンズ選び』のクチコミ掲示板

2023年10月13日 発売

α7C II ILCE-7CM2 ボディ

  • コンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ。有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」、画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載。
  • 常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能。被写体の認識性能が向上したAF性能を備えている。
  • 7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応。
最安価格(税込):

¥227,989 シルバー[シルバー]

(前週比:+357円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥227,989 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥200,790 (34製品)


価格帯:¥227,989¥306,900 (64店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:3410万画素(総画素)/3300万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:429g α7C II ILCE-7CM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの中古価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの買取価格
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのスペック・仕様
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの純正オプション
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのレビュー
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのクチコミ
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの画像・動画
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのピックアップリスト
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのオークション

α7C II ILCE-7CM2 ボディSONY

最安価格(税込):¥227,989 [シルバー] (前週比:+357円↑) 発売日:2023年10月13日

  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの中古価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの買取価格
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのスペック・仕様
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの純正オプション
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのレビュー
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのクチコミ
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの画像・動画
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのピックアップリスト
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのオークション

『ズームレンズ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7C II ILCE-7CM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7C II ILCE-7CM2 ボディを新規書き込みα7C II ILCE-7CM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ズームレンズ選び

2025/11/24 23:36


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

クチコミ投稿数:1件

α7CUとFE 35mm F1.8を購入し、子どもの撮影をメインに使っています。
所有しているレンズはFE 35mm F1.8のみです。
子どもが3歳に近づき、よく動くようになったため、35mmでは追いきれなくなってきたこと。また、様々な画角でもっとカメラを楽しみたい欲がでてきたことから、ズームレンズの購入を考えています。

【使いたい環境や用途】
子どもの撮影(遊んでいる様子、お出かけの様子など)、旅先での撮影(家族写真、風景など)

【予算】
30万円まで
20万円以内におさまるのが理想です。

検討中のレンズ
@SONY FE 24-50mm F2.8 G
 軽量で使い勝手がよさそうですが、望遠側50mmというのが足りるか不安です。
ASONY FE 24-70mm F2.8 GM II
 モノは大変素晴らしいと評判ですが、価格に見合った良さを初心者でも実感できるのでしょうか。
BSIGMA 20-200mm F3.5-6.3 DG か TAMRON 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2
 最近発売され、様々なシーンに使えそうかと気になっています。F値が@Aと比べて高い点、200mmが必要な場面がそこまであるのかという点から足踏みしています。

是非、様々なアドバイスをいただきたいです。他にもおすすめレンズがありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:26348232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:122件

2025/11/24 23:54

>Mr.アレックスさん

 私は、SIGMA 20-200mm F3.5-6.3 DGを購入した所です。

 以前は28-200を使っていました。

 20oも200oも有ると、慣れてくれば良く使います。

 20oは子供がジャングルジムや滑り台で遊具を入れつつ子供をアップで撮るのに有効です。

 200oは標準系よでは撮れない少し離れた場所から顔にアップとかも楽に撮れます。

 このレンズを使うと他のレンズに付け変えた時に、このレンズの良さを感じます。

書込番号:26348244

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/25 00:56

私は子どもが大きくなったので子どもの撮影はしませんが、α7CU用にSONY FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240を常用で使用していましたが重量が780 gと重く、最近出たSIGMA 20-200mm F3.5-6.3 DG [ソニーE用]に買い替えました。

重量が540 g約200 gと軽量化になり、身体的負担の軽減が図られました。

書込番号:26348272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2025/11/25 01:08

>Mr.アレックスさん

3歳くらいからとなると公園などでは付かず離れず
滑り台、ブランコなど遊具で一緒に遊ぶ事が多いかと思います。
そこに重いカメラをぶら下げてとなるとパパもかなり大変ですよね。

確かにデジイチの頃よりかは幾分軽くはなりましたが
トイレに連れて行ったり、ご飯食べさせたり、車に乗せたり(帰りはぐっすり)
あまり高価なセットを持っているとカメラも大事だし
滑り台をカメラぶら下げて一緒に滑ったり
遊園地で重たいカメラ持ってカメラも守りながら一日遊ぶのはしんどいです。
(兄弟居たら尚更ですが)

レンズ交換もなかなか出来ないので個人的には
BSIGMA 20-200mm F3.5-6.3 DG か TAMRON 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2
1本が良いと思います。
フルサイズでもあるし多少ISOが上がっても十分にきれいです。

@SONY FE 24-50mm F2.8 Gは50mmが外で遊ぶには望遠が全然足りないですね、
屋内の近距離ではよく撮れると思います。

ASONY FE 24-70mm F2.8 GM IIをいきなり買う必要はないと思います。
むしろ絞り操作などフルサイズはピントがシビアで難しくなるのでボケ過ぎて失敗しますし望遠は足りません。


どちらかというと子供さんメインになると思いますので
使う焦点距離は50〜200mm、
少し大きくなったら300mmくらいかなと思います。
風景は出来れば20mmスタートが良いですが25mmでも大丈夫と思います。
(むしろ風景はスマホカメラでも代用可能)
保育園の運動会とかなると300oは望遠必要になってきますね。

どちらにしてもフルサイズなのでレンズは大きく重くはなりますし
1本で軽くて安くて万能なレンズはありませんので
先々はいろんなレンズを揃えないといけなくなってくると思います。
良いレンズはやっぱり高価ですし・・・悩み所です。

私は今はα7C IIに軽さ重視でTAMRON20-40oF2.8(これで約1kg)と
中望遠にFE70-200oF4MACRO、FE200-600mm(+テレコン1.4)など使っています。
それでも重いのでマイクロフォーサーズも使っていますw

お父さん頑張ってください(^^

書込番号:26348273

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7C II ILCE-7CM2 ボディ
SONY

α7C II ILCE-7CM2 ボディ

最安価格(税込):¥227,989発売日:2023年10月13日 価格.comの安さの理由は?

α7C II ILCE-7CM2 ボディをお気に入り製品に追加する <1863

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング