2,3ヶ月前に自作をしようと思い、パーツを買って組み立てたのですがBIOS画面までたどりつけず困っています。自作はじめてということもあり自分の配線か何かだと思っていたのですが、、
とりあえず構成です。
Pen4 2.8CGhz
MB GA-8PENXP Rev2.0
メモリ SAMSUNG 512M×2
グラボ RADEON9800PRO
電源 VariusII 450
症状としましては、電源を入れてもBIOS画面が表示されないというものです。
当初は配線ミスだと思い、色々なサイトを参考に何度もチャレンジしたのですが駄目でした。最低限の構成などでも試したり、CMOSクリアなども一通り試しても駄目で、パーツが初期不良なのかもしれないと考え、期間内にパーツショップにCPU、メモリ、MB、グラボ全てを返却し異常がないか調べてもらいました。しかし、OSまで正常にインストールできたとのことでした。
やはり配線かと思い、その後数十回と色々試したのですが駄目でした。
次にモニターを疑いました。SOTEC PC STATION M350VのPCを今現在使用しているのですが、これにセットでついていたCRTのモニターが悪いかもしれないと思い、新しくNANAO Flex Scan L567-Rを買って試してみたのですがBIOS画面はでず、デジタル信号のようなものしかでませんでした。。。
かなりいきずまって、知り合いのPCに私のパーツを載せて試してもらいました。
一応パーツはCPU以外の
MB、グラボ、メモリを持っていき試させてもらったら、なんと!うまくいきました、、ここで、CPUだけ載せていなかったのでCPUかと思い知り合いのCPUを我が家に持ってきてもらい試したのですが、、、、
なぜか映りません、、、、(配線はこの時知り合いにやってもらいました)、
知り合いの家で試した時と、我が家で試したときに違う点が1つあることにきずき、それかなと思っているのですが、、、
ケースと電源、、、電源がかなりあやしいと今思っているのですが、、
ケースはMT-PRO1400 V2 MaxFlow で 電源VariusII 450のセットをソルダムオンラインで買いました。
電源の容量は450Wで十分足りてると思うのですが、グラボと電源の相性がわるいのでしょうか?
グラボに電源コードを挿さずに電源をいれるときちんと液晶にエラーメッセージが表示されます。しかし、きちんと電源コネクタを挿し電源を入れるとミシンの縫い目みたなのが縦に何個も表示されBISO画面がでません、、接続はデジタルです。
アナログで試しましたがアナログは何も反応ありませんでした。
CRTのモニターでもデジタル、アナログともに何も映りませんでした。
この書き込み前にも再度チャレンジしたのですが何やっても駄目で、、かなりいきずまりここに長々と書き込みさせてもらいました。。
みなさんのアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:2707584
0点
モンモンモンチさん おはようさん。 初期不良品が混じっているかも知れませんが、、、
私のホームページの お役立ちリンク集 に ”最初の組み立て方法” を書いておきました。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:2707642
0点
マザーボードをケースに取り付けるとどこかが接触とか、グラボがうまくスロットに入らない事もあるようです。
マザーをケースに取り付けないで起動してみてはどうでしょう。
書込番号:2707652
0点
2004/04/17 09:59(1年以上前)
BRDさん> そこのサイトから色々試しました〜〜ToT
ので、一通りやったつまりっす〜〜〜。マザボももちろんケースからはずしてもやってみました。。。
書込番号:2707739
0点
後残るのは電源だけですね、メーカーに送るか違う電源を購入して試してみるしかないでしょう。
電源の相性もあるようです、容量が大きくても立ち上がりが悪いとか。
書込番号:2707758
0点
パーツショップにCPU、メモリ、MB、グラボ全てを返却し異常無し。
知り合いのPCにCPU以外のMB、グラボ、メモリを持っていき試させてもらったら、なんと!うまくいきました。
────────────
もう一度 ココを、、、
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/saisyonokumitate.txt
BIOS画面を出すための最小構成でも 出ない場合は 電源を含めそれらの中に 初期不良/相性不良が 含まれているのかも知れません。作業に間違いなければ 何度同じ事をしても結果は変わらないでしょう。
別PCで良否判断されるか 手持ち部品総動員して 何とか 産声聞きましょう。
降参したら ケース毎全部お店へ持参、、、。
落ち着いて。
書込番号:2707966
0点
2004/04/17 17:41(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
1つ前の書き込み前まで寝ていなかったもので、お昼寝していました(汗
これからもう一度、試してみたいと思います!
書込番号:2708982
0点
2004/04/18 00:41(1年以上前)
やはり再度兆戦むなしく同じでした、、、
一度ケースと電源をショップに送ってみようと思います。
それで戻ってきて同じ現象だったらどうしよう、、、、
書込番号:2710506
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/06 11:17:16 | |
| 0 | 2025/10/19 10:16:47 | |
| 9 | 2025/10/16 21:13:24 | |
| 5 | 2025/10/08 11:12:27 | |
| 6 | 2025/09/28 20:18:24 | |
| 6 | 2025/09/27 18:59:05 | |
| 6 | 2025/09/25 20:57:53 | |
| 10 | 2025/09/26 18:01:11 | |
| 8 | 2025/10/12 1:40:46 | |
| 9 | 2025/09/14 13:52:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





