CUSL2を昨日購入し、初めて組んでみたのですが通常の再起動時にBIOSの
Advancedの画面で取り説の60Pの下の画面とまったく同じ画面が出てし
まいます。英語によると最後の起動時に適切ではないCPUセットアップが
されていたので現在セーフモードで起動しているとの内容。現在セレロン
566とPC133のメモリをつかっていてJumperFreeモードにしている
のですが再起動の度に出ます。これで電源を一度落としたり、BIOSを保存
しないで終了すると正常にWIN2000起動するのですが、、、ちなみに
ジャンパスイッチでCPU66,0 SDRAM100のディフォルト設定にして
も同じ画面が出ました。アドバイスおねがいします。
書込番号:27612
0点
2000/07/30 15:24(1年以上前)
ありがとうございます。一応CPUはいろいろやってみたのですがメモリのほうも見てみます。
書込番号:27650
0点
2000/07/30 16:29(1年以上前)
メモリの設定は何をいじればよいのかさっぱりです。なにかこれはと思うことありましたらお願いします。
書込番号:27662
0点
2000/07/30 23:12(1年以上前)
ご存知かと思いますがi815Eでデュアルサイドの
PC133MHzのメモリは二枚しか使えません。
PC100MHzに限ってはシングル、デュアル3枚つかえるそうです。
私も今日、CUSL2が来ましたが、
BXから乗り換えるには、ちょっと物足りないかも…。
でも、かなり正常に動いてますね!!
書込番号:27732
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード > ASUS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/11/26 18:20:07 | |
| 6 | 2025/11/26 23:49:58 | |
| 1 | 2025/11/22 22:08:15 | |
| 19 | 2025/11/23 0:56:39 | |
| 11 | 2025/11/22 1:05:09 | |
| 12 | 2025/11/21 2:57:06 | |
| 18 | 2025/11/20 16:59:50 | |
| 2 | 2025/11/17 14:58:28 | |
| 6 | 2025/11/21 18:31:05 | |
| 1 | 2025/11/16 18:47:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






