



2000/08/06 13:33(1年以上前)
マザボのリビジョンとBIOSのバージョンによっては使えます。
書込番号:29526
0点



2000/08/06 13:44(1年以上前)
マザーボードのリヴィジョンはいくつなら使えますか?
書込番号:29529
0点


2000/08/06 14:03(1年以上前)
そこまで教えてもらったんならあとは自分で調べられるでしょ。
書込番号:29532
0点



2000/08/06 14:05(1年以上前)
どこで調べればいいですか?
書込番号:29533
0点


2000/08/06 14:06(1年以上前)
http://www.asuscom.de/de/support/techmain/FAQ/mobo_cpu/faq077_Pentium_III_CU.htm#P2B-F_PCBA_LISTE
書込番号:29534
0点



2000/08/06 22:34(1年以上前)
大変勉強になりました
ありがとうございます
質問一つだけいいですか?
Pentium3 800Fですがマザーボードが対応していないので
カードを使おうかと思います
その場合 1.65Vには出来ませんか?
1.8Vになった場合 CPUは壊れませんか?
書込番号:29618
0点


2000/08/06 23:15(1年以上前)
変換カードのコア電圧設定はマザーに生成電圧を
指示するだけなので、マザーが対応していない電圧は
残念ながら作れません。
5V電源から直接コア電圧を生成出来る変換カードの
発表はありましたが、(Soltek SL-02D)
技術的な問題なのか?発売は未定らしいです。
書込番号:29622
0点


2000/08/07 01:56(1年以上前)
メーカー品のことはメーカーに聞くのが一番確実に決まってるでしょ?
すこしは努力しないと「教えてクン」とみなされるよ。
書込番号:29684
0点


「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/18 16:20:11 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 22:34:50 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 12:39:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 21:42:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/05 9:54:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 19:05:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





