



2000/08/11 21:32(1年以上前)
???FCPGA対応のマザーなら、
大丈夫なはずですよ。
ところで、マザーは何を使ってらっしゃるんですか??
書込番号:31012
0点


2000/08/11 21:34(1年以上前)
ごめんなさいCELERONってPPGAのほうですか???
もしPPGAのものならPPGA−FCPGAに変換できるものが
ありますけど、大抵動かないらしいですよ。
書込番号:31013
0点


2000/08/11 23:22(1年以上前)
まず、無理。
ボードを換えましょう。
書込番号:31038
0点


2000/08/11 23:24(1年以上前)
何でかっていうと、レギュレーターが電圧作れないから。
書込番号:31039
0点


2000/08/12 00:18(1年以上前)
PPGA用のソケット370に、
Pentium3を物理的に装着することはできます。
ピン数、配置は同じですから。
ただ、電気的にはダメですね。
ピンアサイン(電気的な配線)が異なっていますし、
コア電圧も違いますから。
書込番号:31054
0点


2000/08/18 12:50(1年以上前)
いろんなメーカーからスロケットという変換ボード(スロット1で使
用)が出ています。
例えば、
Iwill SLOCKET(rev0.9)、ASUS S370-133(rev1.01)
ただし、マザーボードとの相性もあるようで・・・
わたしもセレロン400mhzPPGAから河童P3FCPGAへアップ
したいのですが・・悩み中。
書込番号:32710
0点


「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/18 19:58:47 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 22:34:50 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 12:39:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 21:42:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/05 9:54:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 19:05:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





